過去ログ倉庫
587190☆ああ  2020/07/08 21:57 (iPhone ios13.5.1)
大岩の時は、まず「いったん相手の攻撃を受け止めて」だったから。

引き気味で敵陣にスペースを空けておく形で攻撃を受け止められたら、そこから少人数での個人能力頼みのカウンター。

ただし、自前でリスクを負いながら相手を崩したり振り回したりする攻撃は構築できなかったから、相手の攻撃を受け切れなかったらサンドバッグだし、先制されたらそこからの希望は薄かった。
返信超いいね順📈超勢い

587189☆ああ 2020/07/08 21:57 (SOV33)
確かに寄せ集め感が強いね
上手くいかない日本代表みたいな感じ
でもまだ序盤だから大丈夫
返信超いいね順📈超勢い

587188☆ああ 2020/07/08 21:57 (iPhone ios13.5.1)
移籍組に文句ではないんだけどスタメンに生え抜きがいなすぎ

どうせ負けるから生え抜き中心のメンバーがみたい
返信超いいね順📈超勢い

587187☆ああ 2020/07/08 21:57 (iPhone ios13.3)
堅い守備、鋭いカウンター、いつでも得点の期待感しかないセットプレーのCB陣。優勝してた時のストロングポイントってここ数年で全部無くなったよね。
返信超いいね順📈超勢い

587186☆ああ 2020/07/08 21:56 (SCV36)
町田も犬飼もちょいちょい良いフィードや縦パス入れるのに、前線が呆れるほど無駄なロストやパスミス繰り返すのがな。結局守備にも攻撃にも走り回ってたのがCBっていう。
いっそのこと犬飼アンカーにしとけよもう。
返信超いいね順📈超勢い

587185☆おお 2020/07/08 21:56 (Chrome)
J1で上位争いするチームでレオシルバは厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

587184☆関西鹿 2020/07/08 21:56 (SHV40)
わざわざボランチを下げてサイドバックを上げるなら4-3-3にすべきでは?
じゃないとサイドに人が多すぎて、中央の人数が足りない。
返信超いいね順📈超勢い

587183☆ああ  2020/07/08 21:56 (SHV45)
まぁ元々守備のチームが攻撃的なサッカーをしようとすると最初の段階は逆に空回りして点が取りにくくなるって割りとよくあることだから、ある程度の我慢は必要なんだよね。
まずは流れのなかでの1点それが1勝。それが取れれば気持ち的な部分とか経験とか色々と楽になるから流動的になってくるとは思う。それをいつ取るか誰が取るか楽しみだ
返信超いいね順📈超勢い

587182☆ああ   2020/07/08 21:55 (iPhone ios13.5.1)
なんだかなぁ
見ていて、寄せ集め集団って感じなんだよなぁ。

チームになり切れてない。

そんな鹿島になりました。
って感じ。
返信超いいね順📈超勢い

587181☆ああ 2020/07/08 21:55 (iPhone ios13.5.1)
求厶

即戦力GK
即戦力CB×A
広瀬と競える右SB
ゲームメイク型ボランチ
ロストしない、点に絡める2列目×A
二桁狙えるFW×A
返信超いいね順📈超勢い

587180☆まん 2020/07/08 21:55 (iPhone ios13.5.1)
男性
ほんとそれ、鹿島はカウンターサッカー、そして、相手の長所を消すサッカーが1番いい。
返信超いいね順📈超勢い

587179☆たかひろ 2020/07/08 21:55 (SOV37)
ってか上田綺世はケガですか?一番期待してるんだけど…
返信超いいね順📈超勢い

587178☆県人  2020/07/08 21:55 (iPhone ios13.5.1)
それじゃ勝てないからスタイルを変える決断をしたわけです…
返信超いいね順📈超勢い

587177☆ああ 2020/07/08 21:54 (iPhone ios13.5.1)
リアクションサッカーだの個に頼ったサッカーだの言われてたが、俺的にはカウンターサッカーを極めてほしいわ。


ポゼッションなんてどうでもいい。


鹿島のサッカーは華麗なカウンターだよ。
返信超いいね順📈超勢い

587176☆ああ  2020/07/08 21:53 (d-02K)
男性
4-4-3の方が点取れるんじゃない?ロングシュート打たれたら終わりだけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る