過去ログ倉庫
587372☆しかお 2020/07/08 23:22 (iPhone ios13.5.1)
今思うと大岩監督で良かったな…
覆水盆に返らず
587370☆ああ 2020/07/08 23:22 (iPhone ios13.5.1)
俗に言う三人目の動きってやつが少ない
せっかくスペース開けてくれてるのに誰も活用しない
587369☆ああ■ 2020/07/08 23:21 (iPhone ios13.5.1)
荒木はボランチかトップ下とかにいて欲しいな
本人も柴崎に憧れてるって言ってたし
587368☆ああ 2020/07/08 23:21 (iPhone ios13.5.1)
川崎も札幌も勝ってる中後半に鹿島が伊藤翔をワントップにしてくるってラッキーと思ってるだろうな
レオ→永木もそう、絶対逆
どうせどっちも展開力無いから、永木で後半途中まで締めてレオが残り30分出た方が相手は怖い
587367☆鹿パイ 2020/07/08 23:20 (902SO)
ザーゴサッカーはまだ始まったばかりなので忍耐強く見守りたいとは思いますが、失点の仕方、推進力、アイデアのない攻撃は見ていてキツい。
587366☆ああ 2020/07/08 23:19 (iPhone ios13.5.1)
いちいち浦和を話に出さなくていいですよ
587364☆ああ■ ■ 2020/07/08 23:18 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2020/07/08 23:11 (iPhone ios13.5.1)
そしてタイトル以外は要らないとか言い続けて、勝負強さと個の力に頼り、戦術をあいまいにし続けた結果がこれ。そりゃ個に頼ってたらその選手が抜ければ弱くなる。
マジで本気出せば強いみたいに思ってるやつそろそろ目を覚まして欲しい。もう強い鹿島はいないんだよ。まあ天皇杯決勝で負けても気付いてない時点でそのおめでたさに驚きだけど。
その為の改革なんじゃないの?
本気出せば強いなんて思ってる人いる?
本気出してこれだから苦しいんじゃん。
今日だって、永戸のシュート決まってれば、犬飼のヘディング決まってれば全然この板違ってると思うよ。
587363☆ああ 2020/07/08 23:17 (SO-04J)
どうやってタイトル獲得を目指すのかっていうポリシーの確立だよ。
587362☆ああ 2020/07/08 23:16 (iPhone ios13.5.1)
個で剥がせる選手の調子が上がらなきゃ負けるのは世界中どこのクラブでも一緒だよ
587361☆ああ■ 2020/07/08 23:15 (iPhone ios13.5.1)
ようやく浦和を馬鹿にできなくなったな。散々今まで軸がないとか勝負弱いって言ってきたけど笑
587360☆ああ 2020/07/08 23:15 (iPhone ios13.5.1)
別にリーグ優勝「だけ」なら大岩のままでもいんだよ
本気で4冠目指すから、他のクラブよりも先に行くために挑戦してるんだろう
587359☆ああ 2020/07/08 23:15 (iPhone ios13.5.1)
左サイドを攻撃の武器とするなら、タメを作れる白崎と永戸で組ませたい。
587358☆ああ 2020/07/08 23:14 (iPhone ios13.5.1)
クラブがわざわざサッカーの改革を図らなくたって、ブラジル人にこだわらず戦術の引き出しを持っている監督を連れてくりゃいいだけの話
ブラジル人にこだわって自ら首絞めてるだけだわ
587357☆ああ■ 2020/07/08 23:14 (iPhone ios13.4.1)
君らが大岩をボロクソに叩きまくって今の体制にしたんじゃないの?あれだけ望んでた監督交代でしょ?
もう少し信じてやったら?
587356☆ああ 2020/07/08 23:14 (iPhone ios13.5.1)
いっそ風間監督に来てもらおう
↩TOPに戻る