過去ログ倉庫
587355☆ああ  2020/07/08 23:13 (iPhone ios13.5.1)
マリノスの監督は指導力があって、マリノスのフロントは大金を投じなくてもそれに合った選手を連れてくることができた。

方向性に合った投資ができたということ。

鹿島は、はたして目的に沿った適切な投資ができていたのかというのが、現在問われているところ。
返信超いいね順📈超勢い

587354☆ああ 2020/07/08 23:11 (iPhone ios13.5.1)
そしてタイトル以外は要らないとか言い続けて、勝負強さと個の力に頼り、戦術をあいまいにし続けた結果がこれ。そりゃ個に頼ってたらその選手が抜ければ弱くなる。

マジで本気出せば強いみたいに思ってるやつそろそろ目を覚まして欲しい。もう強い鹿島はいないんだよ。まあ天皇杯決勝で負けても気付いてない時点でそのおめでたさに驚きだけど。
返信超いいね順📈超勢い

587353☆ああ 2020/07/08 23:11 (iPhone ios13.5.1)
いや、個での打開から脱却するためにこのサッカーをしてるんでしょ
毎回毎回個で剥がせる選手が調子いいとは限らないんだから
返信超いいね順📈超勢い

587352☆あう  2020/07/08 23:11 (KYV41)
今年はハズレ年
返信超いいね順📈超勢い

587351☆ああ  2020/07/08 23:08 (SHV45)
いやタイトルを狙うための改革なんだけど
返信超いいね順📈超勢い

587350☆ああ  2020/07/08 23:08 (iPhone ios13.5.1)
川崎戦の方が良かったな

前に動ける中盤が欲しいね
返信超いいね順📈超勢い

587349☆ああ   2020/07/08 23:07 (iPhone ios13.5.1)
鹿島はタイトルを狙ってナンボでしょ。
それ以外のアイデンティティは要らないよ。
返信超いいね順📈超勢い

587348☆ああ 2020/07/08 23:06 (iPhone ios13.5.1)
ボランチボランチ言われるけど、喜田扇原がそこまでゲームメイクに長けたボランチだとは思わないんだよな
あそこは結局は前の強烈な個で剥がせちゃうからさ
もちろん今のサッカーにレオや三竿はまるで合ってないと思うが、そこよりも前に強烈な個性を持った選手が圧倒的に少なくなったことの方が問題
ルーキーが試合に出れるということはそれだけ層が薄いということよ
返信超いいね順📈超勢い

587347☆ああ 2020/07/08 23:06 (iPhone ios13.5.1)
そもそもボランチを連れてくるはずだったのにアラーノを連れてきた意味が分からん
返信超いいね順📈超勢い

587346☆ああ 2020/07/08 23:05 (SO-04J)
鹿島よりよっぽど資金のない中堅クラブはホント知恵を絞ってクラブの魅力、アイデンティティを作ろうと企業努力してる。じゃないとサポーター獲得できないからね。

鹿島もタイトル数以外のポリシーをみつけないとな。ジーコスピリットってテーマは悪くないけどチームスタイルに落とし込むには抽象的すぎ。

返信超いいね順📈超勢い

587345☆ああ 2020/07/08 23:04 (iPhone ios13.5.1)
川崎をボコった?
負けてんだよ
そうやって現実逃避してるから前に進めない
返信超いいね順📈超勢い

587344☆ああ 2020/07/08 23:03 (iPhone ios13.5.1)
言い方悪いけどデブライネぐらいの選手連れてこないとこんなサッカーで優勝は無理やろ
返信超いいね順📈超勢い

587343☆ああ  2020/07/08 23:02 (iPhone ios13.5.1)
合ってないのか、合った使い方ができていないのか、そもそもザーゴのやりたいサッカーとやらをちゃんと伝えられているのか否か、そこから疑問
返信超いいね順📈超勢い

587342☆ああ 2020/07/08 23:00 (iPhone ios13.3)
所属してる選手があまりにもザーゴがやりたいサッカーと合ってないのは間違いないよね。
返信超いいね順📈超勢い

587341☆ああ 2020/07/08 22:57 (iPhone ios13.5.1)
エヴェは使い方によれば化ける可能性はある
アラーノは知らん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る