過去ログ倉庫
587816☆ああ 2020/07/10 23:58 (MAR-LX2J)
23:40
そうなんですよね、早い寄せでボールを奪うのはできはじめてる。最後のDFラインをどう破るかの指南をザーゴができるのか、それともこれまで通り選手まかせなのかでここから先が大きく変わると思います。
587815☆ああ 2020/07/10 23:51 (iPhone ios13.5.1)
男性
今の状況考えたら
すんげぇ贅沢かもしんないけど、
今年のいつか、我が同士とともに、
一回でもいいからオブラディしたい!
俺の夢は今そんな感じ。
587814☆雅☆■ 2020/07/10 23:50 (SH-01L)
23:45さん
じぶんは
鹿島のファンなって
日が浅いのですが
昔はどんな感じ
だったのですかぁ?
今と違うのですか?
587813☆Hi 2020/07/10 23:45 (iPhone ios13.5.1)
40歳
なんとなく
なんか、こんだけ選手も変わると昨年より、あまり鹿島に応援の気持ちが入らないのは私だけですか?
同じ気持ちの人いないですか?
587812☆ああ 2020/07/10 23:40 (iPhone ios13.5.1)
それも一理あると思うけど、去年とか一昨年の酷かったときは先制されても攻めきれずシュート数やチャンス数も伸びてなかったと記憶してる
点取りにいかなきゃいけないのにボール運べず横パスバックパスのオンパレードになってた
とりあえずアタッキングサードまではボールを運べてるから、後は本当に個人の技術・アイデアなんだと思う
587811☆ああ 2020/07/10 23:36 (Chrome)
悲観的になりたくないけど、
攻撃回数、シュート数が多いのは、相手が早い時間に先制してペースダウンしたからでは。
まずは、OGでもセットプレイでも良いから先制したい。
587810☆ああ 2020/07/10 23:29 (iPhone ios13.5.1)
最後いるべきところにいてくれる人
ゴールを取るためにゴールから逆算してポジション取ってくれる人
エヴェはどうやらこういうタイプじゃなさそうだからなぁ
上田はなぜ使われないんだろうか
587809☆ああ 2020/07/10 23:03 (MAR-LX2J)
全然悲観的になる必要はない。試合を重ねるごとに中身が良くなってるのは目に見えてわかる。
587808☆ああ 2020/07/10 22:57 (iPhone ios13.5.1)
そうなのよね
まだ3試合だけど酷かった去年のスタッツと比較してもだいぶ改善されてる
3試合といっても相手は広島川崎札幌といずれも監督のやり方が浸透しきってる相手だからね
ボランチボランチ言われるけど個人的にはフィニッシャー不足が深刻だと思ってる
587807☆ああ 2020/07/10 22:55 (iPhone ios13.5.1)
モノタロウの人
587806☆ああ 2020/07/10 22:52 (iPhone ios13.5.1)
なんかまた例の人がうるさいのでここで面白い情報を
鹿島
チャンス構築ランキング(攻撃回数に対してどれくらいシュート打ってるか)リーグ1位
被ゴール決定率ランキング(どれだけ相手に攻撃させないでシュート打たせてないか)リーグ1位
=攻めてシュート打ってるが決まらない+相手の攻撃を上手く防げているが決められる時はしっかり崩される
これ、意外と立て直せたらすごくなるんじゃ?
そこまで悲観的にならなくていいかもね
587805☆☆ミヤビ☆ 2020/07/10 22:32 (SC-03L)
訳のわからないポエム意味がない。
話の流れを読まなきゃ。
何回も言われてるのに変われない人は。
2年3年たっても変わりません。
何回も叱られてるのだから
いい加減気がついたら?
587804☆雅☆■ 2020/07/10 22:06 (SH-01L)
ザーゴ監督は
速くjリーグに対応しないと!
鹿島の選手は速く
戦術?戦略?
覚えないと!
足踏みしてる
時間はありません。
587802☆ああ 2020/07/10 21:48 (iPhone ios13.5.1)
ザーゴもアラーノも同じ2部でやってたんだよね?
ザーゴの希望でアラーノを獲得した可能性は高いと思う(ジョルジの推薦も後押して)
選手起用や交代カードの切り方見てもアラーノ中心で考えてるんじゃない?
なんかしばらくはアラーノを我慢する日々を送らなきゃいけなくなりそうだよw
587801☆ああ 2020/07/10 21:40 (iPhone ios13.5.1)
ここで解任なんかしたらさらに悪化するわ
↩TOPに戻る