過去ログ倉庫
590670☆ああ 2020/07/14 09:17 (iPhone ios13.5.1)
補強したくても先立つものが、、、って感じ
数少ない例外除けば多分ほぼ全チームがそうだと思う
夏どころか冬も最初のうちはあまり動きは無いんじゃなかろうか
どこかが思い切ってお金使って補強始めたら、それを手にしたチームがまた補強に動いて連鎖的にって流れになると思うが
590669☆ああ 2020/07/14 09:14 (402SO)
外国人枠が一人空いてるから、夏に取りそうな気はする。
ドリブラー系の右SHか、パサー系のボランチが良いかな。
590668☆ああ 2020/07/14 09:09 (iPhone ios13.5.1)
冬の動きは多そう
鹿島に来たいと思う選手がいるかは微妙
だが流出は多々ありそ
590667☆Katsuta■ 2020/07/14 09:06 (SOV39)
21:35
夕刊フジの記事にこんなに同意したの初めかもしれない。
そして、那須がズバッと言ってくれている動画を見てちょっとスッキリした。
鹿島はちゃんとね。
590666☆ああ 2020/07/14 09:03 (iPhone ios13.5.1)
逆じゃね?
連戦だし降格ないぶん今いるメンバーで来年に向けて成熟を考えるだろうから夏は動きはないよ。
590665☆つくば鹿 2020/07/14 08:58 (VKY-L29)
昨年だって一年間で一番勝っているのは鹿島なんじゃないか(天皇杯やACLも含めて)
土台から替える必要はなかったはずだ!
Jリーグにはポゼッションをしていないとダメな決まりでもあるのか!
移籍のサイクルが早いから戦術が必要って、今までの鹿島にも素晴らしい戦術があるじゃないか!
鹿島はJリーグで一番成功しているチームなのに、それを放棄してどうするんだ
まだ間に合う、コロナの中断期間で身につかない戦術が試合をしながら出来るわけがないよ
早く監督を変えないと
3対3の引き分けじゃない、1対0の1点が決まった喜び、勝った喜びが魅力なんだよ
590664☆ああ 2020/07/14 08:58 (iPhone ios13.5.1)
降格は無いんだから、むしろ賞金圏以下のチームは移籍には寛容になるんじゃね
特にレンタル移籍はハードルが低くなりそう
収入の激減は避けられないし、戦力がダブつきそうなチームとか口には出さなくとも売れるなら売りたいって方向に進みそう
問題は買う方もお金が無いってことだけど
590663☆田代有三 2020/07/14 08:58 (SO-02K)
アラーノってどこで起用しようと思ってとったんだろ?
ボランチって話しなかったっけ?
590662☆ああ 2020/07/14 08:57 (iPhone ios13.5.1)
上田荒木染野ちょろっと遠慮が見えるがそれが抜ければ期待大だよね。
590661☆ああ 2020/07/14 08:54 (iPhone ios13.5.1)
シラや聖真は今や高卒ルーキーより評価が低いのかな
590660☆まきまき 2020/07/14 08:41 (iPhone ios13.5.1)
ルールを守るのは当然だと思います。
浦和が見てるとか他にどう思われるかは関係なく、そんな事気にしなくとも守ってほしいですね、それを理由にしっかりすると言うのは違うと思います
590659☆ん? 2020/07/14 08:15 (SH-03K)
男性 43歳
ん?
18日の試合
現地で観戦する人達へ
勝って
久しぶりの勝利に浮かれるな!
負けて
連敗のモヤモヤを爆発させるな!
浦和が見てるぞ!
この状況を理解して
【鹿島のサポは流石だな!】
って言われる様な対応を願いたい。
クラブや選手の
イメージを落とすようでは
にわかサポにも笑われるぞ!?
現地観戦出きる喜びと
責任感を持って応援お願いします
590658☆ああ 2020/07/14 07:25 (iPhone ios13.5)
夏の新外国人補強ありそうだね
国内から連れてくるのがベストだけどこの状況でどのチームも手放さないだろうし
590657☆ああ 2020/07/14 07:15 (iPhone ios13.5.1)
エヴェラウドが点決めたほうが雰囲気良くなりますけどね。
焦らずまったり待ちましょうよこれだけの大改造してすぐ結果が伴うのなら他チームだってとっくにやってるし
こういった事って強いチームや根強いファンが多くなきゃ出来ないことなんですよ?
590656☆ああ 2020/07/14 06:39 (SO-04H)
スタジアム観戦は旗はNGでゲーフラはOK
↩TOPに戻る