過去ログ倉庫
595459☆ああ 2020/07/25 16:42 (iPhone ios13.6)
これだけ勝ててない以上集客も見込めないかもしれない
けどな、暴動とか秩序を乱すような行為は絶対にやめろよ
勝ち負け以前に人としての行動を考えような
まあ気持ちは十二分に分かるんだけどね
こちとらDAZN見ながらリモコン破壊しちゃったよ
スタジアムで見てたら………なんて考えたくもない
595458☆ああ 2020/07/25 16:39 (iPhone ios13.6)
カウンター嫌いって言うけど
横浜戦の4ゴールはいずれもカウンターからじゃない?
あれ??
595457☆ああ 2020/07/25 16:33 (Firefox)
この前のホーム横浜戦は 奇跡的に勝ったから観戦マナーも悪くなかったが
今節こそブーイング発生しそう… エヴェでも翔さんでも染野くんでもいいから大量得点してくれ…
595456☆ああ 2020/07/25 16:31 (Pixel)
男性
臨機応変が鹿島の哲学と思っていたので、ポゼッション重視はともかく他の戦術を否定するザーゴ監督の言い方はなんだかなと思うけど…
チームの状況が変わって拠り所になる戦い方が必要なのはわかるので、一歩ずつでも前進してる姿と、とにかく勝ちへの気迫を見せてほしい
595455☆ああ 2020/07/25 16:26 (iPhone ios13.5.1)
セットプレーからの失点が多い理由を集中力と言ってる時点で修正する気はないねw
別にセットプレーの守備に問題抱えてたチームでもないのに何故去年終盤から急にゾーンやり出したんだろうか…
595454☆あーたん 2020/07/25 16:20 (iPhone ios13.6)
鹿島のサッカーは、内容より結果だと思っている。
どんなに無様でも構わない、泥臭くてもいい。
とにかく結果なんだよ、ザーゴさん!!!!
595453☆No.18◆qCn7pGxrT. 2020/07/25 16:19 (SH-03J)
鹿島のFW伊藤が26日のFC東京戦を見据え「早い時間に点が取れたら楽になる。ゴール前は自分の仕事場。しっかりやっていきたい」と得点を期した
そう言うなら、高いボールが来たら、ちゃんと競れ!
595452☆ああ■ ■ 2020/07/25 16:13 (iPhone ios13.5.1)
降格無いとはいえ、フロントは何敗あたりを解任のデッドラインに考えてるんだろうね。
595451☆ああ■ 2020/07/25 16:04 (iPhone ios13.6)
これまでの土台の上に上積みをという意見もあるが、鹿島はそれをずっとやろうとしてきた。
ただ、ずっとその上積みができないままで遷移してきたということで今がある。
595450☆ああ■ 2020/07/25 15:58 (iPhone ios13.6)
鹿島というクラブは、長年ファンサなどにも消極的・冷淡だったし、ファン・サポーターとの心的紐帯を強めようということをあまりやってこなかった。
人気を支えてきたのはひとえに強さ(とスタグル?)だったわけで、それが失われているいま、スタジアムに人が集まらないのも仕方がない。
595449☆ああ 2020/07/25 15:58 (iPhone ios13.5.1)
男性
そう、土台からぶっ壊してチームを作り直す必要はなかった。大岩さんが辞めるってなった時は俺は驚いた。優勝は出来なかったけど、上位には食い込めてたし、怪我人も多く、天皇杯、ルヴァン、リーグ、aclすべてにおいて選手層も薄い中よくやってたと思う。だからこそ、去年のサッカーで足りなかったところの選手を補強する、また、少し戦術をいじってみるで良かったのではないかと今更ながら思う。
個人的にザーゴサッカーで成功すればなと思ってたけど、今までの試合見る限りはもうきついかな、、伊藤翔や、高卒ルーキーが出れてる時点でだめなんよ、、
でも、負けても鹿島のこと応援したくなるから、頑張ってほしい。
595448☆ああ■ 2020/07/25 15:50 (iPhone ios13.6)
ジョルジーニョの時もしばらくの間上手くいかなかったけれど、ジョルジはいつも謙虚だったし、苦しい中でもなんとかしようと選手達とのコミュニケーションを図っているのは伝わったから、応援しがいがあった。
今は、そういうのも伝わってこない。
595447☆ああ 2020/07/25 15:49 (iPhone ios13.6)
15:19
本当ですよね。
こういう時こそ地元の方にスタジアムに足運んで欲しいです。
いかに地元以外のサポーターに鹿島は支えられてるのかってことがよく分かりましたね。
○ばかり並んでるチケットの販売状況見ると悲しくなります。
595446☆雅☆■ 2020/07/25 15:48 (SH-01L)
ザーゴさーーーん
つまらない
楽しい
おもしろい!
でお仕事しないほうが?
勝てば面白いのでは?
勝ち続けててから
楽しさを追及
しても遅くないのでは??
595445☆ああ 2020/07/25 15:41 (DM-01J)
日刊スポーツのザーゴの記事を読んだんだけど「守ってカウンターのサッカーはつまらない。相手のミスを待ってゴールに迫るのも見ていて楽しくない。」って発言してるね。
つまらないサッカーだって勝ったくれればこっちとしては嬉しいんだけどな。
この監督にオファーしたってことはフロントもそう思ってるってことなのかな?
この監督だと「鹿島る」もなくなっちゃうのかな…
↩TOPに戻る