過去ログ倉庫
597696☆ああ■ 2020/07/26 22:54 (iPhone ios13.5.1)
後半からみたけど
久々にワクワクした
597695☆ああ 2020/07/26 22:53 (SH-04G)
何とか勝ち点1取れたという試合。負けなくて良かった。J2降格はないし、これ以上落ちることはない、上がるだけ。
597694☆あああ■ 2020/07/26 22:53 (iPhone ios13.5.1)
13失点中。セットプレーからの失点5。
なんとかしようぜ!
セットプレーからの得点が欲しい。
597693☆鹿島二世 2020/07/26 22:50 (iPhone ios12.4.1)
☆まりな■ 2020/07/26 22:36 (iPhone ios13.5.1)
女性 19歳
7試合やって1勝1分5負で7得点13失点で17位。みんな現実見よう、『ぜ』。
萌えたぜぇ!!
597692☆ああ 2020/07/26 22:49 (Chrome)
ザーゴ監督、遠藤が良かったけど無理させないで下さいね。
ターンオーバーが下手だから心配です。
597691☆ああ 2020/07/26 22:48 (iPhone ios13.5.1)
町田よりはるか小さい小田の方がヘディング上手い。
今日も決めてたなー。
597690☆ガラナ 2020/07/26 22:44 (SC-05G)
秋ごろにはエヴェラウドが無双してるだろう
アラーノはまだまだ物足りないぞ
597689☆ああ 2020/07/26 22:42 (SC-03L)
伊藤は前節までも全くの空気だったがスタメン。
そして今日も安定の無貢献。
今日のプレーぶりを見ても次も使うのだろうか?
監督の目にはどう写っているのだろう…
597688☆ああ■ 2020/07/26 22:42 (iPhone ios13.6)
遠藤も鹿島で試合に出始めた頃はバックパスの嵐で、かつそのパスも弱くて引っかけられることも多かったから、かなり非難されていたけど、まあ経験だよね。
597687☆ああ 2020/07/26 22:41 (iPhone ios13.5.1)
マンツーは一対一に負けると点に繋がるが、ゾーンは複数でカバーやら守備ができるよね。
本来マンツーでそれぞれが勝てる場合のみマンツーで守備する。ゾーンの方が守れる確率が高いはずなんですがね。今の鹿島の守備はボールに行く人、カバーする人、スペースを埋める人の役割が曖昧だから点取られちゃうんじゃないかな。
597686☆ああ 2020/07/26 22:41 (iPhone ios13.5.1)
スンテのパフォーマンス悪いって訳ではないけど、やっぱり沖か山田を見たい。年齢もあっていつ本格的にガタがくるか分からないし、もし沖か山田が守護神として育てば、外国人枠にも1枚余裕ができる。キーパーは勝手に育つ物でもないし、試合に出して育てるとなれば、そのタイミングは降格のない今シーズンしか無いと思う。
597685☆鹿澤 2020/07/26 22:38 (Pixel)
パスを正確に捌けるボランチと、収められるフォワードが必要。岳と大迫なんだよなぁ。
後半のサッカーを継続して表現できれば、そのうち結果はついてくる…と信じるしかない。
597684☆まこっぴ 2020/07/26 22:37 (SHV46)
私的感想
中断前、再開後2試合くらいはヤバいなーとしか思わなかったけど、ここ三試合観て、とても楽しみになりました。
ザーゴ監督が持ってきたポゼッション(と言うのかな?)は最近の鹿島に欠けていた部分で、上手く出来るようになれば、苦手としていたドン引き(&とにかく走る)サッカーの対抗策になるのではと期待したいです。ショートカウンターだけでは、ガッツリ引かれてしまうと勝てないですからね。
その時々に会わせて、ショートカウンターも繰り出せる、自発的に攻めることも出来るってのが強いんだと思う。以前の鹿島は、個の力でそれがでにていたけど、残念ながら最近の選手ではそれができない。けど、個の力で何となく出来ちゃってた時代を知っている石井さんや大岩さんはそこをクリアできなかった。で招聘されたのがザーゴだと思う。
さっき誰かも言ってたけど、この二刀流がうまく行き出したら、楽しいと思うんだけどなぁ。
まぁ、ザーゴがザーゴ流?に固執しすぎないってのが前提だけどさ。
597683☆あーたん 2020/07/26 22:37 (iPhone ios13.6)
エヴェと聖真のゴールが見られたから、なんだか浮かれ気分だけど、実際は勝ててない。
ドローでも、嬉しくなってる。
負けが続くと、麻痺している。
597682☆ああ 2020/07/26 22:36 (Chrome)
男性
もう最下位になっても話題にならないし
サポーターも別にたいして反応してないな
こうやって勝てないことに慣れていくんだな
↩TOPに戻る