過去ログ倉庫
597606☆ああ 2020/07/26 21:50 (402SO)
形は割と見えてきたし、エヴェの調子が上がってきたしでポジティブな要素が見られるようになってきたね。
後は、新戦力がフィットしてきてくれればいいチームになると思う。
それでも、補強の必要性を感じるポジションもあるけど。
597605☆ああ 2020/07/26 21:50 (iPhone ios13.5.1)
沖と山田が出れないのはスンテやソガ以下だからでしょ?他に何の理由がある?
597604☆ああ 2020/07/26 21:50 (iPhone ios13.5.1)
2点目はがっつり東京の守備人数揃ってたからなw
主体的に自分達から崩したってああいうことを言うんだぞ?
あれをカウンターだと思ってるんだったら、あまり偉そうにサッカーは語らない方がいいよ
597603☆ああ 2020/07/26 21:50 (iPhone ios13.3.1)
川崎の山根って、
今年湘南から川崎移籍して即右SBのポジションスタメン固定。湘南時代鹿島からも決勝点とってるような攻撃的SBなんだよね。今日も得点してるようで、杉岡と一緒に山根も加入してればと。高校もウィザス出身で茨城つながりだし。
597602☆ああ 2020/07/26 21:49 (Chrome)
男性
ザーゴ解任する前に
とりあえず裁けるボランチとまともなFWを取らないと
これじゃ選手が悪いのか監督が悪いのかわからん
補強してもダメだったら解任でもしょうがないと思うけど
597601☆ああ■ ■ 2020/07/26 21:49 (iPhone ios13.5.1)
多少の修正はあったろうけど前半も後半もやってる事あまり変わらないよ。
後半が鹿島のサッカーだなんてただの妄想。
597600☆あか■ ■ 2020/07/26 21:49 (iPhone ios13.5.1)
後半も別にロングボールじゃなくて
ボランチ又は犬飼がエヴェとか遠藤に縦に早いボールを入れたからだよ
関係者みてとか寒い事ここで言ってる暇あるなら直接電話でもしとけよ
597599☆ああ 2020/07/26 21:48 (iPhone ios13.6)
エヴェは良かった
オープンな展開だと活きるね
一方のアラーノ
フィットしてるとか言う勘違いさんのために
彼は助っ人です、結果が出てないのはもとより
本当に仕掛けない、ほぼ全てバックパス
これって日本人でもできるよね
ほんでフィジカルも強くないしボールキープもそんなに
もっとプレー集のようなダイナミックな仕掛けや日本人との「違い」を見せてほしい
正直まだまだです
597598☆あか■ ■ 2020/07/26 21:47 (iPhone ios13.5.1)
土居の得点はカウンターじゃねーだろ
597597☆ああ 2020/07/26 21:47 (iPhone ios13.5.1)
近年遠藤の良さが消えてたのは2列目がサイドに張り付く大岩サッカーだったから
去年の清水戦とか真ん中で使われた試合では良いプレーしてた
大岩さんは遠藤ボランチとかも試したけどダメだったからどうしても2列目メインになってしまった
597596☆ああ 2020/07/26 21:46 (Firefox)
ザーゴの手腕に懐疑的だけど 今からでも結果だせるなら それに越したことはないわな
失点減らす指導と 選手が疲労で壊れないような采配を頼みます
597595☆ああ■ ■ 2020/07/26 21:46 (iPhone ios13.5.1)
忘れてる人多いけどリアクションサッカーに限界感じたからやるサッカー変えようとしてんだよ?
んでリアクションサッカーに戻して結果出なかったらまた文句言うんだよな。
597594☆ああ 2020/07/26 21:45 (iPhone ios13.5.1)
最終順位予想、9位。
なんだかんだで一桁順位
597593☆ああ 2020/07/26 21:44 (iPhone ios13.6)
関係者みて
・セットプレーの守備はマンマークで
・ビルドアップはロングパス
繋げる場合はボランチ落ちる必要無し
流動的に動いてフォメ通りに
・攻撃はハイプレスからの速攻
鹿島の得点はいずれもカウンターからです
後半のオープンな展開に持ち込めれば強いよね
でも能動的にやるにはやはり相手にボールを預けるしかない=ポゼッションばやめる
事実それでしか得点できてないんだし割り切ってカウンターサッカーしようよザーゴ
下手なビルドアップでミスしてるよりよっぽど楽しかったけどね
あとスンテは正直厳しい
みんな言うように真剣に沖と山田を起用してくれ
597592☆yokohama 2020/07/26 21:43 (SO-41A)
上田がいない今、エベラルドの高さにだいぶ助けられたな…遠藤はサイドじゃなくてトップ下のが全然いいな
↩TOPに戻る