過去ログ倉庫
598229☆ああ 2020/07/29 10:08 (Firefox)
内田のボランチは全然イメージがわかないな。でも少し楽しみ。
598228☆ああ 2020/07/29 09:55 (iPhone ios13.5.1)
ACLですごい印象深い+苦しめられたペルセポリスのGKのベイランヴァンドがベルギーのアントワープ移籍だって
598227☆ああ 2020/07/29 09:55 (SM-G955U1)
内田は広瀬のバックアップとしても厳しい、今のボランチ陣ではザーゴ監督のやりたいサッカーを目指す上で視野の広さやパスの精度に難がある、という事情を踏まえた上での苦肉の策じゃないかなぁ。何にせよ、どうせ最下位なんだから新しいことをどんどん試してほしいね。
598226☆ああ 2020/07/29 09:55 (iPhone ios13.5.1)
内田のボランチコンバートがザーゴのアイデアなのかフロントからの進言なのか気になる
ジーコからアドバイスがあった可能性もあるね
598225☆ああ 2020/07/29 09:43 (iPhone ios13.5.1)
というかSBでは今後難しい、との判断かとも思います。ただ現状ボランチにスーパーな存在が無いため丁度良い転向ではないでしょうか?スーパーボランチ誕生かもしれません。朗報。
598224☆ああ 2020/07/29 09:28 (none)
内田をボランチでテストして、右SBはどうするの。
伊東の目途がたったのかな。
598223☆ああ 2020/07/29 09:26 (iPhone ios13.5.1)
内田のキック精度と空間認知能力を持ってすれば、今の鹿島に足りてないものをボランチのポジションから補完してくれるかもしれない
フィジカル的な問題がどこまで良くなってるかだよなぁ
598222☆ああ■ ■ 2020/07/29 08:38 (iPhone ios13.5.1)
柿谷が土居ちゃんを!
興梠のようにピーク時に鹿島の宝を他チームに持っていかれないようにフロントには頑張ってもらいたい
598221☆ああ 2020/07/29 08:16 (Firefox)
乾やら香川やら西川くん柿谷と セレッソの名手らで
鹿島の選手を推したり、ジーコに影響うけたって人多いですな 光栄なことに
598220☆ああ 2020/07/29 08:03 (iPhone ios13.5.1)
特別固定したいほどの選手は居ないのが現状。だったら内田ボランチでもいいじゃん。
今のままでは勝ててないんだから変えてみたらいいさ。
最下位より下がりようもないしね。
598219☆ああ 2020/07/29 08:03 (iPhone ios13.4.1)
やっぱり土居は他サポからしたら凄い選手なんだろうな
598218☆ああ 2020/07/29 07:39 (iPhone ios13.5.1)
とりあえずレオ永木のコンビはもう見たくないから誰であってもボランチは台頭してきてほしい
名古でも内田でも誰でも
598217☆ああ 2020/07/29 07:37 (iPhone ios13.5.1)
柿谷が鹿島の選手を挙げたのは嬉しいけど意外だなw
598216☆ああ 2020/07/29 07:30 (iPhone ios13.5.1)
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」
柿谷「凄いと感じるのがボランチタイプの選手。川崎の(大島)僚太や、スペインでプレーしている(柴崎)岳とか。サッカーIQが高く、技術が優れていて、ひとりいるだけでチームを上手く機能させられる。僚太と岳とは一緒にプレーしたことはないけど、このふたりは観ていてホンマに賢くて上手いなと感動します。あと個人的に好きなのは、やっぱり独自の感性を持っている『天才気質』の選手です」
「特に外せないのは土居(聖真)くん。テクニックが素晴らしいし、特別なセンスがある。鹿島の試合を観ていて、ボールが渡ると思わず『おっ』って前のめりになります」
「イニエスタと小野さんは別格として、1位は土居くん。2位は……、あ、広島の森島(司)くんを入れたいな。プレーがしなやかで、『モリシマ』って名前も良いですよね(笑)。3位は迷うところだけど、隆貴かな。一緒にプレーして実際に凄さを間近で目にしているし。まあ、ここまで何人か名前を挙げましたが、あくまで僕の意見ですからね。『天才』って人それぞれ意見が違うから一生答が出ないだろうし、何時間でも喋れるテーマですよね。それだけ奥が深いってことです」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200729-00010002-sdigestw-socc
598215☆ああ 2020/07/29 07:20 (iPhone ios13.5.1)
やる前から無理無理言ってたってしょうがない
クラブとして内田がこれからのキャリアの中でどう復活できるかを模索してるんだろうからやれることはやったらいいと思うし、むしろやるべき
やってダメなら止めりゃいいだけ
↩TOPに戻る