過去ログ倉庫
600218☆ああ 2020/08/02 13:53 (iPhone ios13.5.1)
ルヴァンの実況解説また青嶋と清水じゃん
最悪
返信超いいね順📈超勢い

600217☆ああ 2020/08/02 13:52 (iPhone ios13.5.1)
去年までの押し込まれ続けてスタッツも上がっていかない、酷い試合では最下位やカテゴリ下のチームにも押し込まれ続けスタッツも大きく下回るなんてこともなくなった
もちろんスタッツが全てではないけど、勝つ確率を上げる作業としては内容を良くすること以外に方法はないんだから、今の方向性が悪いとは思わない
今のチームにセルジもいるのがフロントの計算だったろうし、そこの計算違いの分だけ序盤点取れずに躓いたけど、上がっていく要素は十分に感じられる
セットプレーの守備だって改善できないものではないはずだし、そういう意味でも伸びしろがある
どういうサッカーをしているかではなく、内容がどうなのか、今までと比べてどうなのかを見ていく必要があると思う
返信超いいね順📈超勢い

600216☆ああ 2020/08/02 13:51 (iPhone ios13.5.1)
歳のせいか、何度観ても、1点目が決まってエヴェに遠藤が抱きついてる姿とか、3点目の後にエヴェが聖真を起こして抱き合ってる姿や、試合終了後にザーゴと翔さんとのハグとか観るとウルッとくるなぁ。
こういった姿をもっとみたいもんだ。
やっぱ、勝利は最高!!
返信超いいね順📈超勢い

600215☆ああ 2020/08/02 13:33 (iPhone ios13.6)
エヴェが1点目決めた後、すぐにボール拾いに行くのなんか良い
返信超いいね順📈超勢い

600214☆ああ 2020/08/02 13:30 (SCV39)
去年の夏頃ブーストかかって首位まで行けたのは、新戦力の上田と相馬と小泉だった。あと名古のボランチとブエノが覚醒した。
そういう長いリーグの中で流れを変えるようなメンバー交代ができるかもザーゴの仕事の1つだ。メンバー固定で勝ち続けられると思わないでほしいんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

600213☆雅☆  2020/08/02 13:26 (SH-01L)
あまりシステムや攻撃的や
守備的や伝統的に囚われ
ないほうがよさそうな
なにかテーマを掲げたく
なる気持ちは分からないでも
ないが
返信超いいね順📈超勢い

600212☆ああ  2020/08/02 13:26 (iPhone ios13.6)
大岩期の前後分断サッカーからザーゴサッカーへ。

セレーゾ暗黒期の前後分断サッカーからアウトゥオリのサッカーへ。

歴史は繰り返すというか、揺り戻しの仕方が似ているね。

鹿島の無形の財産とかいうけれど、セレーゾ→アウトゥオリ→オリベイラで相当違うからね。やってたサッカーは。
返信超いいね順📈超勢い

600211☆つくば鹿 2020/08/02 13:25 (VKY-L29)
その3ポイントが大きいとしても、ザーゴの戦術で良くなってるって本当に思ってるのか?
川崎フロンターレは鹿島より何ポイント下だったんだよ
それなら鹿島より下だったフロンターレが鹿島の戦術を真似しなくてはいけないのかよ
シカトンさん、負けても良いから攻撃的になんて言っている監督を是と思ってるなら、違うチームのファンになってくれ
返信超いいね順📈超勢い

600210☆ああ 2020/08/02 13:19 (iPhone ios13.5.1)
正解がないことだから難しいよ
個の質をある程度高いレベルで保てた2017年ですら優勝はできなかったんだから、今までの鹿島のサッカーでこの先優勝できるか?という疑問が湧くのも自然のことだし
まぁ今のサッカーも結局は遠藤ありきだし、人が入れ替わればサッカーの良し悪しが変わるというのはどのクラブも同じ
大事なのは今までみたいに簡単に選手を放出してしまうような編成を作らないこと
大卒を増やしたり補強選手を中堅以上に増やしたりとかして対策していくしかない
このままエヴェが得点量産していけば軸になってくれる、でも今までの鹿島なら軸になった瞬間に放出
この10年でチーム得点王の翌年放出を4度も繰り返してるんだから、それはもうダメ
エヴェをまた放出するようなことになれば、結局変わらないじゃんこのチームはって絶対思ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

600209☆シカトン 2020/08/02 13:17 (iPhone ios13.5.1)
残念ながらその3ポイント少ないようでとてつもなく大きいんだよな〜
何度でも言うけど10年年間勝ち点1位になれなかった事実を重く受け止めるべきだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

600208☆ああ  2020/08/02 13:16 (SHV45)
正直攻撃の意識はザーゴになって格段に良くなりつつあるとは思う。奪うまでの守備も悪くない。
やっぱり、問題なのはセットプレー。そこの穴さえ塞がれば・・・早く答えを見つけてほしいね。
返信超いいね順📈超勢い

600207☆ああ 2020/08/02 13:15 (iPhone ios13.4.1)
エヴェラウドはオルンガっていうチートが居なければ得点王狙えたかな笑
返信超いいね順📈超勢い

600206☆ああ 2020/08/02 13:13 (Firefox)
言うほど変わったかな
大岩時代がやたらと受け身に偏ってただけで
今は何でもそこそこ出来る元の鹿島に戻って来ただけじゃない?
セットプレーの守備が異常に弱いから結果は酷いもんだけど
返信超いいね順📈超勢い

600205☆ああ  2020/08/02 13:11 (iPhone ios13.6)
勝点は拾えても川崎、横浜、神戸あたりとサッカーの質に差が広がりすぎだったし、抜本的に変えなければ緩慢に死んでいくだけの状況だったと思うけど
リスク覚悟で現状を変えようとするフロントを俺は支持するね
返信超いいね順📈超勢い

600204☆ゴールかしま 2020/08/02 13:10 (PRA-LX2)
久しぶりの
アウェイ勝利でしたね。
昨年最終の名古屋戦以来、得点は11月松本戦のpk以来?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る