過去ログ倉庫
600263☆ああ 2020/08/02 17:50 (iPhone ios13.5.1)
そんな昔からの癖を指摘してもねw
曽ヶ端のあの仕草は3連覇の頃だって何度も見たわ
600262☆ああ 2020/08/02 17:48 (iPhone ios13.6)
17:39
それもそうだけど失点後のニヤケよ
あれでこの男には鹿島のゴールマウスを守る資格はないと確信した
ごめんねソガさん…
600261☆ああ 2020/08/02 17:46 (iPhone ios13.5.1)
色々美化され過ぎなんだよなw
昌子植田コンビ
小笠原柴崎コンビ
西伊東に山本
いずれも勝ち点単独1位で優勝は果たせてないんだよ
岩政伊野波とか小笠原青木・小笠原中田とか内田新井場で言うなら分かるんだけど
柴崎も大迫も昌子も植田も西もここでよく言われる人達は鹿島でリーグ勝ち点単独1位は経験してません
カップ戦だけよ
600260☆アトム■ 2020/08/02 17:45 (ASUS_X00PD)
大伍が2017シーズン終わりに契約更新しなかったからうっちーを取りに行ったのでは?
600259☆雅☆■ 2020/08/02 17:45 (SH-01L)
首相?
600258☆ああ 2020/08/02 17:40 (iPhone ios13.5.1)
前も話題になってたけど大伍とユキで右SBまわしてた頃1番ワクワクするサッカーだったなぁ。左SBは山本で決まり。満男と岳のボランチに昌子と植田のCB。
どこから歯車がくるったのか、、、
600257☆ああ 2020/08/02 17:39 (iPhone ios13.6)
そう
もう一度曽ヶ端の失点のシーンを見返してほしい
もし小笠原でもいたらぶちぎれてただろう
でも昨日は誰も声を荒げなかった
理由は二つ
一つは40歳の大ベテランが相手で言えなかったということ
二つ目はあの大失態を曽ヶ端がやらかすことに驚きがなかったということ。もはやチームメイトからしても信頼には遠く値しない存在に成り下がっていることがよくわかる。
結論:曽ヶ端ではもう厳しい
600256☆ああ■ ■ 2020/08/02 17:37 (iPhone ios12.4)
エヴェラウド、あやせ、セルジーニョの並びがみてみたい
600255☆ああ 2020/08/02 17:29 (iPhone ios13.5.1)
何年もベンチやベンチ外なのに高給の内田や曽ヶ端には温情契約するのに、バリバリ日本代表の昌子には断りライバルクラブに流れてるんがな(笑)
公平で適正な競争と評価とは思えない!
600254☆ああ■ 2020/08/02 17:12 (iPhone ios13.6)
イノベーションのジレンマではないけど、これまでのサッカーで実績があるからこそ、変革は遅れがち
そうならないよう常に変革を続けるしかない
600253☆ああ 2020/08/02 17:09 (iPhone ios13.5.1)
ピークを鹿島で過ごし離脱も少なく長年鹿島の右サイドを支えた大伍がいるのに、ピークを海外で過ごした同い年同じポジションの篤人を高額年俸で獲得した結果その年ベスイレとった大伍を失う。
一方は昨年も年間通して活躍し元日には元クラブと戦いアシストしクラブに初冠をもたらせ今季も活躍なう。
一方は鈴木満によるVIP待遇、SBで交代ありきの大岩待遇、1年で首相を投げ出し、前季も棒にふり永木が可哀想、なぜか昨季の主力組として今季遅れてキャンプ参加、すぐに怪我で離脱し開幕間に合わず。
再開後試合出場も2失点中2失点に絡みその後ベンチ外で広瀬の離脱が心配。
なんだかなぁ。。
ありえん。ありえんで済ませれんけど。
源と奈良の件は、大伍と篤人の件とは違うケースだけど今のところ続いてるよフロント。
戦力見抜けてるのかって思うわ。
600252☆ああ 2020/08/02 16:43 (iPhone ios13.5.1)
開始5分で何でもないシュートを反応すら出来ず尻もちついてるのに誰も何も言えないからな。
大ベテランがやらかしても何も指摘されないのは公平な組織じゃない。
沖沖沖沖沖!!
600251☆あい 2020/08/02 16:42 (iPhone ios13.5.1)
男性
まぁ、いろいろ批判あると思うけど、いいサッカーすることが目的になったら鹿島は中堅クラブになることは間違いないと思う。
ザーゴにおいてはそこが気になるところ。
600250☆シカトン 2020/08/02 16:15 (iPhone ios13.5.1)
分かってる、分かってるけど結局優勝出来なかった。結果が重要視される鹿島でその結果が事実として10年で果たせなかった。
川崎のようなサッカーとまではいかないとしても今までのサッカーでもダメ。
自分も戦術とか全然詳しくないし上から目線でもの言えないけど...
正解が出ない問題かもしれないけど勝つ為に変えることは必須だったと思う。
あくまでも鹿島が勝つ為に、優勝する為に、
です。
600249☆442回帰 2020/08/02 16:13 (SC-05G)
和泉は対人で抜いたあとのボールの持ち方が課題
抜くのに精一杯だから体勢やボールの場所が悪くていいかたちでシュートまでいけていない
↩TOPに戻る