過去ログ倉庫
600570☆ああ 2020/08/04 23:58 (iPhone ios13.5.1)
今回の遠藤件はあまり援護は出来ないかな。あまりにもリスペクトに欠けている発言だと思う。審判側の問題もあるけどもう少し言葉を選んで欲しかった。
600569☆ああ 2020/08/04 23:45 (iPhone ios13.5.1)
選手とチームに負担かけ過ぎなんだよ。
運営ちゃんとして?審判問題逃げんなよ?だから浦和サポにもナメられるんだよ?ブーイングの件どうすんの?また遺憾砲ですかい?(笑)
くらい言って焚き付けて炎上させないと忘れられるまでシカトするからな○○みたいに
600568☆ああ 2020/08/04 23:22 (Chrome)
ザーゴ監督はターンオーバーするのかな。
流石に大分戦のスタメン組は休みだよね。
600567☆ああ■ 2020/08/04 23:15 (SHV45)
アントラーズビジネスカレッジいいね。こういう革新的な事はどんどんやるべきだね
600566☆ああ■ 2020/08/04 23:05 (Chrome)
さ、洗い流そ。
あしたは勝つよ。
600565☆鹿島■ 2020/08/04 22:59 (iPhone ios13.5.1)
臭い物には蓋をする習慣はもう止めよう
Jリーグの審判は明らかにレベル低いよ
特に線審は呆れ返るレベル
ミスがあるから楽しいなんて一切思わないよ
しらけるだけだわ
600564☆ああ 2020/08/04 22:59 (iPhone ios13.5.1)
批判されるいわれはなくても、実際に遠藤発言がここでも他の板でも話題になって遠藤を悪く言ってるサポもいるからさ
まぁネットの意見なんて関係ないわとか言っちゃうと元も子もないけど
600563☆ああ 2020/08/04 22:55 (iPhone ios13.5.1)
遠藤発言の肝は「自分達も」と発信してるとこなんだけどなぁ…
600562☆ああ 2020/08/04 22:55 (SO-01L)
2246
その考え方もおかしくてそもそも批判なんてされるいわれもないよ。
600561☆ああ 2020/08/04 22:49 (iPhone ios13.6)
あれ遠藤が言ったわけじゃないよ
600560☆Katsuta■ 2020/08/04 22:48 (SOV39)
遠藤と言えば
東京戦の試合後「(選手と)ちゃんと向き合えよ。逃げてばっかりだから成長しないんだよ」って主審に言ってる声が拾われてましたね。
600559☆ああ 2020/08/04 22:46 (iPhone ios13.5.1)
遠藤個人に言わせるのではなくクラブ全体として言っていくべきだと思うな
このままじゃ遠藤だけが批判の対象になってしまうわけだから
まぁ遠藤自身は批判覚悟で発言したことだろうからその心意気はサポとして支持していきたいけど
600558☆ああ 2020/08/04 22:42 (SO-01L)
えっと誤審に関しては選手は言わないのが賢いみたいな風潮あるが個人的にはどんどん言っていくべきだと思ってる。
現場からの強い要請があれば審判の質もジャッジのシステムも変わっていくだろう。これだけ技術の発展した世なんだから。
なので三竿の発言は良かったと思うし、それに元選手でありながら苦言を呈した岩政はちょっと変な人だなと思った。
慣例はあるしうまく生きるすべもあるんだろうが、変えるべきところは変えていかなきゃならんだろうよ。
600557☆ああ 2020/08/04 22:42 (iPhone ios13.5.1)
できない人に公の場でしっかりやれって言って向上するくらいなら最初からこんな誤審問題は起きてないよ
技術がないから誤審が起こる、ただそれだけのこと
遠藤の発言で誤審がなくなるわけはないし、むしろ逆に萎縮してしまうかもしれないな
600556☆鹿島二世 2020/08/04 22:39 (iPhone ios12.4.1)
その前に明日遠藤出るのかな?
ローテならお休みかも。
おやすみなさい。
↩TOPに戻る