過去ログ倉庫
602458☆ああ■ 2020/08/06 08:56 (iPhone ios13.3)
とりあえず翔さん清水戦で3.4点決めてルヴァン得点王獲っちゃお。
602457☆ああ 2020/08/06 08:56 (iPhone ios13.5.1)
岩政はTwitterもやってて色々な発信もしてるから言ってくれるけど、勝利というものがなんなのかを知ってる本田やら秋田やら小笠原も言わないだけで色々言いたいことはたくさんあるんだろうな
サポだけじゃなくOB達はもっとイライラしてると思う
602456☆ああ 2020/08/06 08:54 (iPhone ios13.6)
やっぱ失点シーン
DFの良さ甘すぎないか
なんか町田と犬飼にクソイライラしてしまうんだが
曽ヶ端はもう曲芸師だろこれ
期待ゼロのビルドアップ、絶望のシュートストップ
笑わせてくれるな
602455☆ああ 2020/08/06 08:52 (iPhone ios13.5.1)
岩政
なんか色々イライラした試合だった。こんなイライラした試合は記憶にない。この結果は仕方がないでしょうね。色々仕方ない。
→ 遠藤選手の審判への発言については、どうお考えか是非ご意見を聞かせてください。
岩政
それも”色々”に入っています。今の鹿島は色々勝者ではありませんね。
岩政に限らず他のOB達もあの発言には違和感を感じたと思うね
単にリスペクトを欠いていたということだけではなく、クラブの在り方として
鹿島の選手、ましてやもうベテランに差し掛かってくる選手の発言としてはあまりにも稚拙過ぎた
602454☆ああ 2020/08/06 08:47 (iPhone ios13.6)
そんな数カ月で簡単に強くなれるのなら世界中のどこのクラブもやるよね。
なんで鹿サポは堪え性がないのか、少なくとも前より中の狭い縦が圧倒的に繋がるようになったんだし毎試合の成長が楽しくてたまらない住金蹴球時代からのサポですわ。
勝敗に一喜一憂するのも一興だとは思いますが、いい機会ですからサッカーについて勉強してみては?
まあボールを持ってない時の動きはテレビじゃ追えないから難しいかもしれませんけどね。
602453☆ああ■ 2020/08/06 08:44 (iPhone ios13.6)
ACLもルヴァンも失ったのだから、何かしら残してくれないと本当に意味がなくなる
ここで監督交代なんてしたら最悪
責任とって地獄まで付き合う覚悟でチーム作ってもらわなきゃ
602452☆ああ 2020/08/06 08:43 (iPhone ios13.5.1)
そもそも疲労度なんて数字で図れるものじゃないと思うけどな
蓄積疲労なんてものは本来目に見えないものだし
ゲームじゃないんだから
602451☆ああ 2020/08/06 08:40 (Chrome)
男性
昨日の試合でもあった広瀬の出し所が無くて中に運んで取られるのだけ勘弁してくれ!
あと疲労はデータ上無かったってことだけど、大分戦と比べるとレオの寄せのスピード
だったりセカンドへの反応はかなり厳しいもんがあった
602450☆ああ 2020/08/06 08:32 (Chrome)
内田や曽ヶ端に余計な年俸を支払わなければ、セルジーニョの残留も可能だったわけでしょ。
クラブの功労者をリスペクトすべきなのはわかるけど、勝ちにこだわれないと鹿島の魅力は半減してしまうよ。
602449☆チーバ鹿 2020/08/06 08:31 (iPhone ios13.5.1)
ザーゴ
◯◯(川崎、横浜)相手に…、シュート数は…、チャンスは…、前半は…などなど。
弱者が強者相手によくやったて感じで、結果云々ではなく、やってるサッカーが間違っていないという言葉しか伝わってこない。
今年の2勝も戦術が勝って得た勝利ではない。
ある意味去年までより酷い。
お国柄もあると思うが、結果=監督の責任という思いが伝わってこない。
このままだと鹿島の根幹を揺るがすくらいの悪影響だけが残る気がする。
ザーゴからはサッカー愛は感じるが、鹿島愛は感じない。
602448☆ああ 2020/08/06 08:28 (701SO)
鹿島のフロントは鹿島がJ2に降格したらバトンタッチするつもりか何かそんな流れになって来そうな気がする。
602447☆あお 2020/08/06 08:28 (iPhone ios13.5.1)
ザーゴのポゼッションも結局大岩時代より多少整理されたくらいで基本は横横後ろだからなぁ。昨日の荒木みたいに縦は一本裏取るパスを出せる選手がもっと出てこないと。
602446☆ああ■ 2020/08/06 08:19 (iPhone ios13.6)
曽ヶ端もキャッチング出来なくなってて、できることを精一杯やったのだと思うのだけど、厳しいね
沖が引導渡してやるのがユース上がりの後輩としての仕事かな
602445☆あああ 2020/08/06 08:14 (iPhone ios13.5)
やっぱり見返したけど.
曽ヶ端厳しくないですか?
彼のせいだけにするのは良くないとはいえ
アントラーズにいる以上あの鈍い動きで試合出ているのは恥ずかしい。
今こそ若手が這い上がってくるべきだと思う。
監督に観る眼があるならば
602444☆おお 2020/08/06 08:14 (SHV43)
1:04
「いろいろなデータから選手の疲労がたまっていることはなかった」らしいが、そのデータの信頼性に疑問をもってしまう。ザーゴだけでなく、他のスタッフもレベルアップしていかないと、常勝軍団は再建できない。
↩TOPに戻る