過去ログ倉庫
602624☆むむむ 2020/08/06 20:08 (iPhone ios13.5.1)
勝てない時はメンバーいじっていいと思う。確か高桑にGK替えて連敗STOPした時もあったかなと。
602623☆あい 2020/08/06 20:07 (iPhone ios13.5.1)
男性
てか、なんでこんな負けてるのに辞めさせないの?今まで割と試合あって、半年たってるのに公式戦まだ2回しか勝ってないんよね?(俺の知る限り)
大岩さんはそんな負けてないのによ?
負けてても良いサッカーしようとすればいいのかな。大岩さんが不憫で仕方がない。
602622☆ああ 2020/08/06 20:06 (Chrome)
ブエノ放出で奈良がコンディション不良なら、CBの枚数が足りないのは編成の問題でしょ。犬飼と町田は酷使されて、そのうち怪我するんじゃないの。同じことは広瀬にも言えるけどね。
602621☆ああ 2020/08/06 19:53 (iPhone ios13.6)
ジーコいいこと言うわ。
602620☆しか■ 2020/08/06 19:38 (S5-SH)
解説「大岩剛がアップを始めましたねー」
602619☆ああ 2020/08/06 19:34 (Firefox)
チーム内か身内で何かあったのかなと 察することしかできませんが
練習はこなしてますし 失点だらけのチームを立て直す 3番の出場を首を長くして待ってます。
602618☆ああ 2020/08/06 19:21 (Chrome)
奈良は他の方も言ってたように、そして番記者の言葉を察するに精神的な問題か何か抱えてたとかでコンディションが整ってないのでしょう。
602617☆ああ 2020/08/06 19:18 (iPhone ios13.5.1)
オリベはいつも審判のせい
セレーゾはいつも最終ラインが若いせい
試合後の発言もそれぞれで色がありますなw
602616☆湘南ナンバーの鹿■ 2020/08/06 19:10 (SH-03K)
男性
ああ 2020/08/06 16:48
「犬」じゃない{emj_ip_0794}
「犬飼」と書くのがマナーだろ?
602615☆ああ■ 2020/08/06 19:01 (iPhone ios13.5.1)
☆鹿パイ 2020/08/06 18:30 (902SO)
これまでのザーゴのコメントを見ていると
敗戦理由が毎回必ず他責なんだよな。
それじゃ人としての好感もあまり持てないよ。
オリヴェイラもいつも人のせいだったけど
602614☆ああ 2020/08/06 18:54 (Firefox)
奈良は試合出られる状態じゃないんでしょ
これまでのザーゴを見た感じ、前評判と違ってかなり保守的な監督だし
フロントが主力扱いで連れて来た選手を使いもせず干すような事はしないと思うよ
602613☆ああ 2020/08/06 18:51 (iPhone ios13.5.1)
奈良はフロントが前々からアプローチしてた噂あったしフロント主導の獲得だね
和泉もそうかな
永戸や広瀬は分からんけど、そもそもザーゴの希望で獲得した選手っているのかなw
ブラジル2人くらい?
602612☆ああ 2020/08/06 18:50 (iPhone ios13.5.1)
ザーゴの希望じゃなくてもここまで使わないのはおかしいですよ。
ターンオーバーしないんですもん。犬飼、町田も良くはなってきているけどさすがにターンオーバーはしないと。
素人が見ても荒木はうまいって分かるのに。
なぜそんなに固定したがるの?
鳥栖戦もほぼ同じメンバーだと思うな〜。
602611☆ああ 2020/08/06 18:46 (iPhone ios13.5.1)
奈良に関しては背番号3だけど、ザーゴの希望で獲った訳じゃないからね
602610☆鹿乃足跡 2020/08/06 18:41 (X1)
以前、こんな記事を読んだことがある...
プロスポーツにおいては正当なジャッジよりもコントロール(管理)されたジャッジが優先される傾向があります。
なぜならプロスポーツは観客に対してのエンターテイメントだからです。喜びも怒りもすべて含めてのコントロールです。だから熱くなる、いや熱くなるようにコントロールされているのです。八百長ではないんです。ニュアンスが違います。
ちなみにパチンコも同じです。ホールコンピュータでコントロール(管理)されています。遠隔操作ではないです。管理です。
管理されているから面白い....
気付かないうちに、世の中はどんどん管理されてゆくでしょう......怖。
↩TOPに戻る