過去ログ倉庫
602594☆ああ 2020/08/06 16:28 (iPhone ios13.6)
ジーコ氏、鹿島不振の原因は“パッション”の欠如
久しぶりに合流した練習では、監督の意図をピッチで表現しようと努力する選手の姿が見られたという。それでもジーコ氏は「サッカーはただ技術があればいい、フィジカルが強ければいいだけでなく、パッションも絡んでくる。何が何でも勝つんだという気持ちがなければ、いくら技術が優れていても勝つのは難しい」。勝者のメンタリティーを取り戻し、不振のチームを立て直す。
確かに
602593☆ああ 2020/08/06 16:26 (iPhone ios13.6)
テスト
602592☆ああ 2020/08/06 16:19 (iPhone ios13.5.1)
ビルドアップに広大なスペースケアは確かにあの2人の能力の許容範囲を超えてると思う
でも人数揃って寄せられないのは守備技術とか意識の話になってくる
602591☆ああ 2020/08/06 16:18 (iPhone ios13.5.1)
岩政のイライラはかつて自分の守っていたポジションの選手のパフォーマンスがあまりにも不甲斐ないからだと推測する。
602590☆ああ■ 2020/08/06 16:18 (iPhone ios13.6)
ザーゴ体制でCBが一番プレースタイルの変更迫られてるから、大変なのはわかるけどね
パス回しに広大な後ろのスペースのケアに大変だろうけど、なんとかしてほしいなぁ
602589☆ああ■ 2020/08/06 16:15 (iPhone ios13.6)
確かに清水さんの解説は粘着質であまり好きではないけど、いちいちもっともだったな
しかし昨日は解説も実況も随分と鹿島よりだったな
602588☆ああ 2020/08/06 16:15 (iPhone ios13.5.1)
CBはビルドアップにばかりで頭が一杯
守備にまで手が回りません
602587☆あーたん 2020/08/06 16:14 (iPhone ios13.6)
結果論だが、どうせ負けるならターンオーバーして負けてほしかったわ。
ベストメンバーの無駄遣いのように思えてならない。つらい。
602586☆ああ 2020/08/06 16:13 (iPhone ios13.5.1)
清水秀彦の陰気な解説は好きじゃないけど、鹿島守備に対する指摘は実に的を得てたよ
602585☆ああ■ 2020/08/06 16:13 (iPhone ios13.6)
3点目なんて川崎相手にあんな展開にした時点で終わりだけどな
602584☆ああ 2020/08/06 16:10 (iPhone ios13.5.1)
1点目もそうだけどそれより3点目よ。
なんでクロス抜けた瞬間に足止まるかね。
ああいう予備動作とか準備の部分が疎かになってるから定期的にやらかすのよ。
天皇杯決勝のあのミスから変わると思ってたんだけどな。
ザーゴはCB出身なんだからああいうところをもっと指導してほしい。
まぁ中堅で引っ張っていかなきゃいけない選手がそんな課題抱えてんなよとも思うけど。
602583☆ああ 2020/08/06 16:08 (iPhone ios13.5.1)
SBCBGKの評価怪しいよね
ジーコよろしく
602582☆ああ 2020/08/06 16:06 (iPhone ios13.5.1)
こうなると信頼がないからベンチ、ベンチ外なんだから実力不足なんだろ
ていうのもザーゴの評価なんだからそれ自体が怪しい
602581☆ああ■ 2020/08/06 16:05 (iPhone ios13.6)
さすがにあれはまず広瀬が甘すぎ
602580☆ああ 2020/08/06 16:03 (iPhone ios13.5.1)
いくらなんでも寄せてが甘いがな
↩TOPに戻る