過去ログ倉庫
604716☆ああ■ 2020/08/10 20:02 (SHV45)
豊川怪我したのか
604715☆ああ 2020/08/10 19:55 (iPhone ios13.5.1)
清水戦を練習試合?てずいぶん失礼な話しだな。
604714☆ああ 2020/08/10 19:53 (402SO)
元柏の伊東が大卒から海外移籍してるね。
604713☆ああ■ 2020/08/10 19:39 (iPhone ios13.5.1)
ユースは優勝したのか{emj_ip_0471}
鹿嶋サッカーフェスティバル2020
柳町くん、舩橋くんは昇格して来るのかな?
604712☆ああ■ 2020/08/10 19:31 (iPhone ios13.5.1)
伊東純也は
関東大学サッカー2部リーグからプロ入りして海外だよ。
旗手・三苫なんかは、来年あたりオファーがあってもなんら不思議はないと思う。
604711☆ああ 2020/08/10 19:30 (iPhone ios13.4.1)
アラーノも練習復帰か
よしよし
604710☆雅☆■ 2020/08/10 19:29 (SH-01L)
中田浩二さんは
名門の海外移籍してなんて
ビックリ!!
フランスのマルセイユと
スイスのバーゼル
鹿島一途かと想ってた
('_'?)
604709☆ああ■ 2020/08/10 19:28 (iPhone ios13.5.1)
現役バリバリで云々
でも、源は戻って来たし、鞠の天野もそう。
夢生だって、大久保嘉人・家長・宇佐美・井手口だって、Jではバリバリやれるタイミングで戻って来てるわけで。。。
だったら、もう鹿島は海外から見たらブランドとして確立されてるんだろうから、若手をバンバン育てて海外に送り出し、戻ってきて経験を還元してってサイクルを作って行った方がいいと思う。
もちろんビジネスとして成り立つ様に移籍のさせ方もアップデートさせながら。
どんなに育て様と頑張っても、遠藤や聖真の様に海外までには至らない選手も出てくるわけだから、ベテランに固執せず上手く回していけばやれる筈!
604708☆ああ■ ■ 2020/08/10 19:28 (iPhone ios13.5.1)
長友とか武藤は海外行ったけど
あやせみたいに特別指定で早い段階でF東で活躍してたよね
604707☆ああ 2020/08/10 19:15 (iPhone ios13.6)
個人的には海外に行っても鹿島に戻ってきてくれればいい
その経験や技術を鹿島で発揮して若手に受け継いでもらいたい
他所にその戦力が流出して、鹿島のタイトル獲得を邪魔されるのがイヤだ
604706☆ああ 2020/08/10 19:14 (iPhone ios13.5.1)
柴崎に昌子に最近では橋本天野くらいかな?
25超えても移籍しないなんてことはないし、これから日本人の評価が上がっていけば中堅クラスの需要だって高まっていくかもしれない
南野のリバプール移籍や冨安久保の活躍見てもそういった可能性が高まる要素は十分に秘めてる
もちろん高卒より大卒にシフトしていく方が今はいいかもしれないけど、どのみち良い選手が活躍したら移籍してしまう懸念は常につきまとうよね
604705☆アトム■ 2020/08/10 19:11 (ASUS_X00PD)
鹿島を離れて欧州行った選手がまだ現役バリバリで出来る選手として晩年期を迎える前くらいに鹿島に還元する流れね...
そうなればいいんだけど現役バリバリで出来るんならヨーロッパにいた方が金貰えるから、そりゃヨーロッパに残るよね
それでバリバリで出来なくなってから「ヤバい、ヨーロッパのチームはどこも俺を取ってくれやしない...そうだ!アントラーズに戻ろう!!」って考えて戻るもろくにシーズンを通して稼働できずお荷物になるか、鹿島の補強準備が終わっちゃってて獲得してもらえないか、どちらかになるのがオチだと思う
川崎みたく大卒で固めて海外流出をなくすか、今みたく良い高卒と強力ストライカーを獲得しては海外送り出すっていうサイクルを繰り返すか、どっちかだな
604704☆ああ■ 2020/08/10 19:06 (iPhone ios13.5.1)
大卒だって
海外移籍はするよ。
604703☆ああ■ ■ 2020/08/10 19:00 (iPhone ios13.5.1)
エヴェ本人は戻る気は無いって!!
604702☆ああ 2020/08/10 18:41 (POT-LX2J)
満男の場合はレンタルだし、メッシーナが降格したからやむを得ず帰って来た面もある
彼が素晴らしい功績を残したのは議論の余地も無いが、レンタルと完全移籍を同じように考えるのもフェアではないと思うぞ
↩TOPに戻る