過去ログ倉庫
604871☆ああ■ ■ 2020/08/11 22:23 (SC-02L)
男性
かしまかしまさんの
言う通りだと私も思います。少しでも体調の異変を感じていたのなら、せめてマスクはして欲しかったですね。このご時世だし。試合中も大きな声で指示を出していたし、飲水タイムでは円陣のようになって指示を出していたんで…。当然、ハーフタイムのロッカールームでも指示を出していたんでしょうから。
604870☆紅の鹿 2020/08/11 22:21 (SH-04L)
鳥栖の発表だと昼に体調に違和感とあるが、佐賀県の発表だと嘔気と悪寒とある。正直鳥栖の対応には不信感しかない。説明も不十分。
604869☆ああ 2020/08/11 22:14 (iPhone ios13.6)
鳥栖の監督って、嘔気と悪寒があったのにマスクもせずに指揮を取ったらしいけど、鹿島の選手は検査しなくて大丈夫?
試合中は大声出してるだろうから、飛沫もかなり飛んでるんじゃないかな…
604868☆ああ 2020/08/11 22:14 (iPhone ios13.6)
そう
感染は悪ではないし、感染者を責めることは出来ない
けど少なくとも体調に違和感があったならそれを「当日」に言うべきだった
しかも莫大なお金が動く特殊な業界の人間として少し軽率だったとは思う
このご時世「念には念を」だし、まして県外に出るなとか言ってる中で日本中を飛び回るこの業界の人間として、行動してほしい
もし鹿島の関係者がこうなってもこれは徹底してほしい
604867☆ああ■ ■ 2020/08/11 22:04 (iPhone ios13.5.1)
ブエノ
試合出たみたいだね
頑張って欲しい
604866☆みき10 2020/08/11 21:54 (SHV45)
男性
体調の違和感って判断が難しいですよね。今ですと気温も高いので、日向にでるだけでもめまいがするときありますものね。ましてやプロスポーツに関係する仕事ならば、違和感で休むのかよ?まあ、その間にレギュラー奪うけどねと周りは考えるでしょうしね。事務仕事なら、逆に何で休まないんだよっておこられますけど。
604865☆かしまかしま 2020/08/11 21:50 (iPhone ios13.6)
鳥栖の監督の早期回復、そして鳥栖のクラブスタッフや選手の感染がない事願ってます。
604864☆かしまかしま 2020/08/11 21:49 (iPhone ios13.6)
正直言って鳥栖の監督には呆れましたね。
感染自体は悪い事じゃないですし、差別されることもないです。
誰も掛かりたくてかかってる訳じゃないですし、国内の誰しもが気をつけようと思っています。
しかし、そんな中だからこそ自覚症状が少しでもあったなら言うべきだと思います。
正直に言って偉いみたいな発言がありますが、何も偉くないですし、事前に言って指揮するのを辞めた方がよっぽど偉いですよ。
鳥栖のクラブ全体にはしっかりして頂いて、鹿島の選手等に何もない事を祈るばかりです。
604863☆ああ■ 2020/08/11 21:48 (iPhone ios13.6)
バイエルンの見てると、やっぱり相手が引いてからの遅攻というのはバイエルンレベルであっても難しいのだと思う
サイドバックの推進力を生かしたプレーってあんまり見ないから、そういうの試せたら面白いね
604862☆ああ■ 2020/08/11 21:39 (SHV45)
まぁ、感染自体は罪じゃないし、きっと全員うつってるんだ大変だってなるのは違うし、監督の回復も祈ってる。
ただ、もし本当に当日に体調の違和感を感じていたとしたら、こういう状況の中で認識の甘さや緩みはなかったのかを治った後考えては欲しいなとは感じる。これ自体は感染の有無関係なく私も含めみんなにも言えることではある。一人一人心がけようマスク手洗いうがいソウシャルディスタンス。
604861☆日立鹿魂 2020/08/11 21:37 (SO-03L)
男性 38歳
記事によると、土曜日の試合当日の昼には、体調の違和感を訴えていた。とのこと。
コロナによる違和感じゃないにしろ、このご時世体調の違和感には、敏感になりませんか?
もし、鳥栖側から鹿島側に話がいってたのなら、鹿島側の対応に疑問もでてきますが。
コロナになるのが、悪と言っている訳じゃないし、鹿島側だけの心配をしてるわけでもない。
ただ、体調の違和感あったのにその話が今ごろになって出てきたことに疑問を持っているのですよ。
604860☆雅☆■ 2020/08/11 21:21 (SH-01L)
F.D.
のTシャツ欲しいな
footballDream
604859☆ああ■ 2020/08/11 21:09 (SO-01L)
ひとまずサポとしては鹿島の選手やスタッフ、ボランティア、地域の人にうつっていないといい、それが普通だと思う。
敵はあくまでウィルスで、守りたい心配できるのはその範囲なんだから。
あとはやはり人として鳥栖の監督さんの早期回復と鳥栖の選手にうつっていないことを祈る。
で、これもひとそれぞれで他人に強要すべきことじゃないんだよ。
ただコロナだからという差別は必ず自分に跳ね返るので厳に慎むべき。ここは人それぞれではいけない。
604858☆鹿島■ 2020/08/11 21:09 (iPhone ios13.6)
いくら対策していたって、今や何処で誰が感染するか分からない状況
感染した人を犯罪者の様に扱うのだけは絶対やめよう、正直に話してくれただけで充分です
鳥栖の監督さんが早く良くなる様に祈ってます。
604857☆ああ■ 2020/08/11 21:01 (iPhone ios13.5.1)
鹿島の選手や関係者にさえうつらなかったらそれでいいのでしょうか?
だったら試合しない方がいいのでは?
やれ鳥栖の対応が悪いとか、うつさないでくれとか、、、対岸の火事的な発想はホント小さいなぁーと思う!
↩TOPに戻る