過去ログ倉庫
604826☆ああ■ 2020/08/11 15:10 (iPhone ios13.5.1)
このご時世、誰も攻められない!!
どうしても責任とかゆーなら、そもそもこの状況下で試合をしていること自体に責任がある!もはや日本はそーゆー状況
604825☆ああ■ 2020/08/11 15:09 (iPhone ios13.5.1)
別に劣ってないし、騒ぎすぎ
色々ごちゃごちゃ混同してるけど冷静になりなよ
604824☆ああ 2020/08/11 15:04 (iPhone ios13.6)
アントラーズがクラスターになったらもうお終いだよ
てゆーか県外移動制限されてんのだから大分鳥栖戦は時期早々だったと思ってますわ
やっぱり日本は他国よりコロナ対策劣ってるんだし落ち着くまで開催しちゃマズかったでしょうに
サッカーや鹿島にヘイト向かうのホントに勘弁、渋滞ですら未だに理解得られてないのに波風立ててほしくない
604823☆ああ■ 2020/08/11 14:38 (Pixel)
男性 25歳
昼、常駐人口1350万の東京を、『行方、潮来、鹿嶋』で13万比較したら
5人感染者がいたら東京の500人以上になるのに…
東京だけを悪者にするのは良くないですょ
神栖市民
604822☆ああ 2020/08/11 14:31 (iPhone ios13.6)
明らかに鳥栖サポが書きに来てるw
604821☆ああ 2020/08/11 14:28 (iPhone ios13.6)
ホテルが1番ヤバそう
セントラルも大変だな
604820☆足立鹿 2020/08/11 14:27 (iPhone ios13.6)
インフルとかは症状あるからすぐ分かるけど、感染しても無症状っていう状態があるコロナの特定は難しいよな。
今の時期熱中症もあるし、疲れかも知れないし、軽い頭痛とかの体調不良だったとしたら分かんないよ。
604819☆ああ 2020/08/11 14:26 (701SO)
あいにく東京は鳥栖に負けてから長谷川監督が試合中止にして欲しかったと言っていたが鹿島は鳥栖に勝ってから試合を中止にするべきだったと思っているかも。
604818☆アトム■ 2020/08/11 14:25 (ASUS_X00PD)
試合のラストに両チームの監督同士が近づくやん?ザーゴ監督は大丈夫か...??
604817☆ああ■ 2020/08/11 14:24 (Chrome)
コロナに関しては、東京は感染者多すぎて誰でもうつるってことを毎日肌で感じているから
明確に地方の人より寛容だと思う。仕方ないと思う気持ちも強い。たたく人も少ない。
別に地方差別とかじゃなく単に慣れの問題。慣れたくもないのに。
鳥栖の監督については倦怠感あっても発熱なきゃなかなか発見も難しいんじゃないだろうか。
今後こういうこと増えていくだろうけど、ある程度飲み込んで見守るしかないと思う。
渋谷でノーマスク、ノーディスタンス騒いでたやつらとは違うんだから。
604816☆ゴールかしま 2020/08/11 14:22 (PRA-LX2)
うーん
感染するのはどうしようもないかな。
鳥栖は移動時間も長いし、飛行機使うし、どこで感染するかわからない。
あとは体調不良時に、どんな症状ならどこまで対応するか。
604815☆ああ 2020/08/11 14:14 (iPhone ios13.6)
いつ誰がなるか分からないからなぁ
逆の立場にもなる
怖いねー
604814☆ああ 2020/08/11 14:07 (iPhone ios13.6)
叩いてる人を田舎と決めつけてる都会人ヤバいな
やはり都会の人ほど不要なレッテル張って差別意識強い
てか
604813☆アントン 2020/08/11 13:58 (iPhone ios13.6)
男性
明日のルヴァン鳥栖の相手広島。
名古屋に続いてまた延期
604812☆ああ 2020/08/11 13:54 (701SO)
観客が37度以上の熱があったら入場出来ないようにサッカー関係者も37度以上の熱があったら入場出来ないようにしないといけない。こればかりは同じ人間なんだから例外を作ってはいけない。駄目なものは駄目だと。
↩TOPに戻る