過去ログ倉庫
608452☆ああ  2020/08/17 21:19 (iPhone ios13.6)
アラーノの鬼のプレスとか、相手がゆるいバックパスしたときにFWが合図して一気に前線に押し上げてサイドに追い込んで狩りにいくやり方とか、明らかに去年と違う仕込まれたボールハントがあると思うよ
返信超いいね順📈超勢い

608451☆ああ   2020/08/17 21:17 (iPhone ios13.6)
ザーゴが目指してるのってほんとにそのラングニック式とかいうやつなの?
いろいろ記事読み漁ったけど、鬼のようなプレスでボール奪って、とにかくボール動かしながら急いでフィニッシュもってくってことでしょ
全然今の鹿島と違くない?
有識者わかりやすく教えて下さい
返信超いいね順📈超勢い

608450☆ああ  2020/08/17 21:13 (iPhone ios13.6)
やっぱりオフザボールの動きを見ると、ザーゴ式を体現できるのは和泉とアラーノ、永戸と広瀬な気がする
エヴェラウドがもう少し守備のやり方を覚えて、もう少しCBがラインを上げてコンパクトにして、ボランチがうまく距離感を作れればと思う
ただ押し込まれたときの弱さは隠しようがないからそこはある程度諦めて押し込まれないようにするしか
返信超いいね順📈超勢い

608449☆ああ 2020/08/17 21:06 (Firefox)
ポゼッションだのストーミングだのは頭から消して
偏り過ぎた大岩サッカーを鹿島のサッカーの範囲で矯正するのが目的って目で見たら
こんなもんかなって思えるよ
返信超いいね順📈超勢い

608448☆ああ 2020/08/17 20:59 (iPhone ios13.5.1)
誰がいつポゼッションサッカーだなんて言ったんだろうw
ラングニック式の本質はそこじゃないのに
返信超いいね順📈超勢い

608447☆ああ  2020/08/17 20:58 (iPhone ios13.6)
ザーゴのやりたいことを少しずつ選手が消化してきているところ
ここからうまくいくか、失敗するかが徐々に見えてくる一番面白いところなのに
返信超いいね順📈超勢い

608446☆ああ 2020/08/17 20:56 (SH-01L)
状態の良し悪し・戦術に合う合わない・年齢とかでのプレースタイルの変化によって、うまくいかない選手もいるけど、何も貢献してないわけはないと思う

良いときは持ち上げて、悪くなったらいらないとか見たくないとか、掲示板見るたびに勝手だなと思う
それがプロだと言われればそれまでだけど、自分はそんな書き込みを見るのがつらい
サポーターだから鼓舞したい、どんなときでもチームを支えてくれる限りは
返信超いいね順📈超勢い

608445☆おっかーけ 2020/08/17 20:55 (iPhone ios13.6)
20:50
いきなりどーした?大分良くなってきてると思うけど。あと少しの工夫でさらに良くなると俺は思うよザーゴサッカーは。
返信超いいね順📈超勢い

608444☆ああ  2020/08/17 20:52 (iPhone ios13.5.1)
確かにチームとしては失敗なのかもしれないけどやっぱりW杯で大迫と岳が中心となってチームを引っ張っていたのを見ると凄く嬉しかったし、それは海外に送り出すチームにしか味わえない1つの幸せなんじゃないかな。
まぁ川崎のようにチームが強い事の方が嬉しいのはその通りだけど。
返信超いいね順📈超勢い

608443☆No.18◆qCn7pGxrT. 2020/08/17 20:52 (SH-03J)
GKは飛び出したら絶対にボールに触らなくてはいけないのに、ダンクレーのゴールのときに、触ってなかったね。

あれはやっちゃいけないプレー。

返信超いいね順📈超勢い

608442☆ああ  2020/08/17 20:52 (iPhone ios13.6)
アラーノの良さがわからない人はぜひ神戸戦の86分の松村が縦にボールを運んで最終的にトラップミスでロストするシーンを見直して欲しい
アラーノがプレスで取り返すのだけど、なんでお前そこにいるねんってくらい切り替えが速い
返信超いいね順📈超勢い

608441☆ザーゴ辞めろファンクラブ仮会員 2020/08/17 20:50 (iPhone ios13.6)
これじゃまるで劣化大岩サッカーだよ
今まで負けてもちゃんと課題と修正があってザーゴもネガティブとポジティブ交えてコメントしてたけど最近の一試合に一喜一憂している素振り見てもうコイツじゃ来年もアジアどころか関東アウェーですらまともに勝てないなと悟った。

開幕当初はそれ絶対無理あんだろ(笑)的な戦術や指導を見せて鹿サポやメディアを失笑させていたけど俺はそのザーゴやフロントが見た完成形がどんなチームに鹿島が化けるのかワクワクしていたから今日までずーっと擁護し続けていた。擁護できてたのもクソ負け試合でも選手への課題や戦術の意図が垣間見えて騒音にも挫けずにやる気を見せてたからだし次はどんな成長が改革があるのか毎試合が楽しみだった。

なのにここ最近の戦術や運用ときたら完全にギアの無い大岩サッカー、むしろ速さも硬さもない劣化ときたもんだ。もう選手だよりのクソサッカー戦術に逆戻り。選手を見る目も未だに懐疑な要素だらけ。

なんならこの厚くなった層でもう一年大岩のハイテンションギアサッカーが見たかったとふと思ってしまった。

そんな訳で俺はもう今日でザーゴ鹿島サポから離脱させてもらう。

何が原因で鹿島大改造を辞めてしまったのかは分からんが、今のやってることを見る限りザーゴな限りタイトルは一つも取ることができないだろうと断言してやるわ。

弱さじゃないやりたかったことを辞める中途半端さと伝統ぶち壊してまでやる覚悟を最後までやりきらなかったヘタレっぷりに失望した。

去年の神戸や数年前の横マリみたいにもう後が無いってところのギリギリなところまで新しいスタイルを貫いて確立して欲しかった。

何がポゼッションサッカーだ、もうポゼッションする素振りすらしなくなっちまったじゃねーかアホか(笑)
返信超いいね順📈超勢い

608440☆ああ 2020/08/17 20:49 (MAR-LX2J)
山田は正直キツい。1失点目の飛び出しとかJ1ではありえないでしょ。明日はスンテにしてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

608439☆ああ  2020/08/17 20:46 (iPhone ios13.3.1)
流石にまだ沖は無理でしょ。
何事もなかったとしても体調不良で1週間休んだら体力戻すのにしばらくかかるよ。

現状が分からないけど早くてガンバ戦あたりじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

608438☆ひま 2020/08/17 20:42 (iPhone ios13.6)
内田自身のピッチ上の貢献度はまだまだかもしれない

でも他の選手が影響を受けてピッチで貢献した量はサポには分からない

まわりくどくなった

失敗って言うのはやめようよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る