過去ログ倉庫
611246☆ああ 2020/08/20 17:25 (iPhone ios13.6)
今季限りじゃなく次の試合な
611245☆ああ 2020/08/20 17:25 (iPhone ios13.6)
マジかよ...
611244☆豊鹿 2020/08/20 17:25 (iPhone ios13.6)
内田選手。
本当に今までお疲れ様でした。
引き際も"らしい"ですね。
一ファンとして辛いですが、セカンドキャリアも期待しております。
611243☆ああ 2020/08/20 17:25 (MAR-LX2J)
ショック…
611242☆聖真 2020/08/20 17:24 (iPhone ios13.5.1)
篤人今季限りで現役引退。
611241☆ああ 2020/08/20 17:24 (Firefox)
ウッチー引退だって。
611240☆ああ 2020/08/20 17:19 (iPhone ios13.6.1)
男性
堅守速攻復活希望!
611239☆ああ■ 2020/08/20 17:01 (iPhone ios13.3.1)
というか戦術面でもマイナーチェンジとアップデートを繰り返して優勝争いまで行った結果対策され切った&怪我人と蓄積疲労に悩まされていた大岩監督のラスト5試合に比べてザーゴのがまだマシ!の時点でどうなのって感じよ。
ザーゴの機能してる戦術なんて明らかに欠点のある相手への対策ぐらい。
あと結果が出てるのは後半フォーメーションを捨てて殴り合った状態。
3人交代制のままならもっと悲惨になってるだろうし大岩時代よりも個に依存してるわ。
大岩さんから監督交代には納得してるけど監督選びは完全に間違ってる。
損切りはしっかりしないとマジで暗黒期来るぞ。
611238☆静鹿 2020/08/20 17:00 (Chrome)
男性
16:19さん
ん〜…主張がぶつかるとしたら
それはあくまで各個の主観の差異であるべきと私は思います。
仮に、貴方自身は「客観的な状況を勘定」出来てると自認されていて
私に対してはそれが出来ていないという「指摘」ならば
それはちょっと上から目線の失礼な物言いとも感じますが如何でしょう。
まぁ、名無しさんなので過去の発言との連続性など
こちらから明確には認識できないので確認ですが
貴方のスタンスは逆境に負けず「すごい成績」を残したハズの
大岩監督のスタイルから、大改革へと舵を切った
フロントの判断がそもそも間違っていた、ということなのでしょうか?
仮にそういう事であれば、やはり
前提となる評価基準が違うかな、と思う次第です。
私は、去年まで大岩さんのやり方を続けても
落ちていくだけという危機感しかありませんでしたから。
611237☆ああ 2020/08/20 16:58 (701SO)
格好つけたサッカーやろうとするから勝てなくなる。
鹿島は格好悪くても泥臭くてもいいんだよ。
都会ぶる必要ないと思う。
611236☆ああ■ ■ 2020/08/20 16:47 (iPhone ios13.6)
とりあえずさ、みんな高校大学の必死だったあの頃を思い出そうな
仕掛けない飛び込まない動かない。
戦術もそうだが、こんなクソみたいな動きしかできなかったらそりゃ点なんぞ入らんよ
611235☆ああ 2020/08/20 16:46 (Firefox)
ザーゴ監督と土居からネガディブオーラが出始めると必ず負ける。
メンタル弱いのかな。
611234☆ウイイレ■ 2020/08/20 16:44 (iPhone ios13.6)
男性
どっちにしろ大岩は評価されるに値する監督なのは間違いないんだよ。
逆にザーゴは評価されるに値しない監督。
怪我人もほぼいなく、選手の質も去年より上がってるんだから、結果出さないとやばいぞ。
我慢は確かに大事だけど、限界というものがあるんですよ、そこをフロントには早めの段階で見極めて欲しい。
611233☆あーたん 2020/08/20 16:41 (iPhone ios13.6)
選手たちは、今、楽しんでサッカーがやれているのだろうか。
結果が出ないこともあって、楽しくないだろうな。
だからなのか、気持ちが見えない。
つまらなさそう。特に昨日の土居なんて、まさにそんな感じだった。動きもイマイチだったし。
どうしたらいいのだろう。
611232☆ああ 2020/08/20 16:33 (SM-G955U1)
ザーゴ監督はここが踏ん張りどころだろうな。選手と一緒で、監督も自分の実力を証明していかないと周囲からの信頼を失っていく。誤審で運悪く負けることはあっても、試合を重ねるごとに内容が改善していかないと解任路線だよ。
↩TOPに戻る