過去ログ倉庫
614743☆ああ■ 2020/08/24 16:17 (iPhone ios13.5.1)
極論
FWが収めなくてもいいんだよね。
チャレンジの縦パスは。
こっちのFWが潰されて相手がカウンターに出ようとするところを更に潰しに行くのがゲーゲンプレッシングで、それでゴールを狙うのがストーミングサッカー。
614742☆ああ■ 2020/08/24 16:14 (iPhone ios13.6.1)
一時代が終わっていく、そう感じさせる引退だな
曽ヶ端が引退したとき、完全に一時代が終わる
その時までに次の時代の目を残せるか
614741☆ああ 2020/08/24 15:58 (iPhone ios13.6)
将来
小笠原監督
中田社長
岩政強化部長
内田スカウト部長
希望です。
614740☆あお 2020/08/24 15:55 (iPhone ios13.6.1)
1526
激しく同意。昨日の試合も同点に追いついて安心してしまった自分がいた。でも、犬飼のインタビューを見て、ここからまた這い上がって欲しいという気持ちも改めて強くしたよ。
614739☆ああ 2020/08/24 15:37 (iPhone ios13.6.1)
今や突出した選手がいない平々凡々なチームになってしまったな
614738☆ああ 2020/08/24 15:26 (iPhone ios13.6)
最近、引き分けでも仕方ないかなと思えてる自分が居ることに多少焦りを感じる。
614737☆ああ 2020/08/24 15:24 (iPhone ios13.4.1)
34歳のレオが1番運動量あるんじゃないか
614736☆ああ 2020/08/24 15:23 (402SO)
ファイブバックでスペース埋めてるところにSBが突っ込むのを期待するとかカウンター喰らいたいだけにしか見えないんだけど…
614735☆ああ■ 2020/08/24 15:17 (iPhone ios13.6.1)
困ったときに助けてくれるほど走ってくれる選手がレオしかいないんだよ
614734☆ああ■ 2020/08/24 15:16 (iPhone ios13.6.1)
岩政のいう客観的な目がなかった選手の典型が小池だな
614733☆ああ 2020/08/24 15:14 (iPhone ios13.6)
今の鹿島は前線でボール取ってカウンターって時にまだ何か躊躇してるところが多い気がする。
相手が陣形整えてから攻めるみたいな。
難しいね。
614732☆ああ 2020/08/24 15:11 (SCV39)
サイドバックはみんなレオに一回ボール渡さないといけないルールがあるの?レオシルバ見えるとパス。全部とは言わないけどこれがポゼッション始まる第一歩。レオシルバは滅多に縦にスルーパスなんか出さない→ほぼサイドに散らす→相手DFはゆっくり中を固める→クロス合わないの繰り返し。
614731☆ああ 2020/08/24 15:00 (iPhone ios13.6.1)
挙げている後ろの選手に関しては、2列目がボール収まる選手でないと縦パス入れられないっていう事情がありますね。
また、サイドバックが仕掛ける、ボール運ぶにしてもマーク付いてたらきついです。
だから、良いタイミングでオーバーラップ仕掛けて、スピードに乗った状態でボール欲しい所ですが、それも中盤がタメ作ってくれないと厳しい。
昨日の試合や横浜FC戦はそういう状況でしたね。
614730☆俄かサポ 2020/08/24 14:54 (iPhone ios13.6.1)
ザーゴさんの目指すスタイルについて
教えて頂きたく。
レオシルバさんは知ってる限り縦へドリブルからの〜だったと記憶しております。
左SB永戸さんももっと自分で運んでクロスだったような?何故か即後ろか横へ。
なら代表経験のある杉岡さんは?自ら前へ突進からのクロスか自ら狙ってたかな?でも昨日は永戸さんと同じスタイル。
なんかほとんどの選手が消極的ちゅうか、自分の持ち味を出していない、出すことができない、ザーゴさんのスタイルに反する?プレーはダメダメよ!
ってな印象なんであります。
614729☆ああ 2020/08/24 14:51 (Chrome)
全国のサッカー小僧に呼びかけたコメントも、内田のチーム愛を感じて嬉しかったよ。全国のサッカー小僧たちが鹿島に入りたくて頑張る、そんなクラブであり続けないとね。
↩TOPに戻る