過去ログ倉庫
614608☆ああ 2020/08/24 08:44 (iPhone ios13.6.1)
昨日の出来とチーム事情考えるとお疲れさま言えないねえ。
今やめられるとアントラーズ潰れちゃうよ?来年2部落ちるよ?って思っちゃうね!
相手がドン詰まったから守備に奔走せずにいられたのもあったけど鹿島で一番攻撃力持ってるSBだと思うよ使いどころ沢山あるよ。
内田辞めた穴を埋める人材がいりゃあ構わないんだけどさ、今右SB層薄くするのヤバくない?補強するの?右永戸とかアホなこといわないでね?
614607☆かしまかしま 2020/08/24 08:29 (iPhone ios13.6)
昨日の試合、辛そうな内田選手を観ていて本当にもう戻らないんだなと実感させられた試合でした。
その中であれだけのパフォーマンス、特に機を見てペナ脇までタイミングよく上がる姿は全盛期さながらで感動しました。
本当に鹿島のために尽くしてくれて感謝しかないです。
ここまで偉大な選手はなかなか出てこないと思うと余計に寂しくなります。
また会いましょう。
お疲れ様でした。
614606☆ああ 2020/08/24 08:24 (iPhone ios13.5.1)
レオは後半からいきなりプレーに疲れがでるからな。そのレオを最後まで引っ張らなきゃなんないボランチの質が問題。誰か台頭してこないよな。
614605☆ああ 2020/08/24 08:19 (SM-G955U1)
正直言って昨日の試合、引退する内田以上のクォリティでプレイできてた選手は少なかったよね。昔と比べて弱くなったと言われても仕方無いな。
614604☆ああ 2020/08/24 08:16 (SHV43)
7:39
レオは相変わらず、イージーなミスで流れを変えてたね。助っ人よりも高卒ルーキーの方がボールを失わない、プレーの精度が高いというのはどうなの?
614603☆ああ 2020/08/24 08:12 (iPhone ios13.6.1)
エベ/アヤセ
荒木遠藤染野
和泉白崎松村/名古
前線はこの9人でまわせば十分行けると思う。
アラーノはロングパス上手いからボランチ。
アラーノみたいなボール収まらない選手をトップ下で使うならレオトップ下のがずっといい。
篤人は昔からそうだけど、やはりビルドアップは上手く日本でもトップレベル。
昨日も縦パスよく入れてたけどボール収まる選手が前にいなくてかわいそうだった。
篤人が安心して引退できるような明るい未来が感じられる試合にしたかったけど、暗雲立ち込めた試合だった。
遠藤、荒木、染野らメンバー選考次第ではいい方向に行くんだけど、このとこのメンバー見るとこの先も厳しいかね。
614602☆ああ■ 2020/08/24 08:08 (iPhone ios13.6.1)
そして犬飼がなぜ使われ続けるか、昨日の最後が答えだな
犬飼いなくなったらメンタリティ的にヤバい
614601☆ああ■ 2020/08/24 08:07 (iPhone ios13.6.1)
アラーノ和泉がザーゴの考えるプレーを一番しているのだろうが、残念ながらアラーノは全般的な精度が低く、和泉はフィニッシュがどうしても決まらない
614600☆ああ 2020/08/24 08:04 (Firefox)
昨日の実況解説で触れてましたが 対ガンバは引き分けが続いてるんでしたっけ
言っちゃ何だが 今の最下位に貴重な白星を提供したり 最多失点チームに1点も取れてないのに
よくドローに持ち込めた…
614599☆ああ 2020/08/24 08:01 (iPhone ios13.6.1)
引き分けが精一杯だからね
614598☆ああ 2020/08/24 07:59 (iPhone ios13.6.1)
数試合、劇的に追いついて引き分け!で良かった良かったってなってるけどなんか違うよね。
614597☆ああ 2020/08/24 07:59 (iPhone ios13.6.1)
みんな一夜空けてどうですか?
俺はまだ実感湧かないし、寂しい。
けど次に進まなきゃね。
614596☆アトム■ 2020/08/24 07:58 (ASUS_X00PD)
昨日見ていて攻撃の選手の質が低いのが低迷の理由かなって思った。エヴェさんの決定力と遠藤のチャンスメイクは素晴らしいんだけど、和泉アラーノ土居伊藤といった先発で出る選手は試合で活躍できてない
一方、交代で出た上田は悪くなかったし、荒木染野もやってくれそうだなって試合で見ていて感じた。
自分が見たことしか信じない。
614595☆ああ 2020/08/24 07:57 (iPhone ios13.6.1)
ボールを奪ってもすぐ奪い返される
奪った後の1歩目2歩目でミスが起こる、そもそも奪う位置が低過ぎてFW孤立
なんとか後ろが粘ってゲームをそれなりの結果と形で終わらせる
昨日のガンバはまさに去年までの大岩アントラーズだったな
逆に言えばあれだけ単調にミスを連発してくれた相手に対しても最後パワープレーで1点取るのが精一杯なのが今のザーゴアントラーズ
内田の引退も相まって非常に悲しみを感じた試合だったな
614594☆ああ■ 2020/08/24 07:44 (iPhone ios13.6.1)
さっさと先制して引きこもる、対鹿島に最も有効な戦術
特に強力なCBを抱えるガンバみたいなチームにとっては
たださすがにずっと引きこもりではいずれ崩されるし、昨日は宮本監督の采配に助けられたところもある同点
↩TOPに戻る