過去ログ倉庫
614758☆ああ 2020/08/24 17:44 (iPhone ios13.6.1)
内田の言葉聞いてるとやっぱり黄金世代は別格だったんだね〜
染野荒木松村山田の世代が黄金世代になってくれるといいな〜
614757☆246 2020/08/24 17:43 (iPhone ios13.5.1)
このスタイルのサッカーなら名古がベストかなと僕は思います。それに健斗orレオかなって感じです。
今の序列とかは関係なしにです。
614756☆紅灯火 2020/08/24 17:39 (SOV41)
女性 36歳
皆様に質問します。
鹿島アントラーズのボランチって誰が相応しいですかね?
614755☆椎坊主◆GshojqSbgo 2020/08/24 17:35 (KYV45)
剛さんが、源やナオを一人前のセンターバックに育てたように
篤人にもコーチに就任して史上最強のサイドバックを育ててほしい
614754☆ああ■ ■ 2020/08/24 17:18 (iPhone ios13.5.1)
篤人
鹿島でのリーグ3連覇、日本代表、W杯、CL、日本&ブンデスベストイレブン。
ここまでのキャリアを歩んできた選手、これから歩んでいく選手なんてごくわずかだと思うし、この経験を選手たちに伝えて欲しいからコーチになって欲しい。
なによりコーチであれば長い間チームに貢献できるし。
614753☆つくば鹿 2020/08/24 17:12 (ASUS_I01WD)
昨日から、篤人の記事を見るたびに胸が熱くなります。
ザーゴが監督じゃなければ篤人は辞めなかったのではって思った自分が情けないです。
鹿島へのリスペクト
ザーゴへのリスペクト
仲間へのリスペクト
篤人の言葉で今までより鹿島が好きになり、そんな選手の集まっているアントラーズを早くスタジアムで応援したいです。
篤人ありがとう、頑張って下さい
614752☆ああ 2020/08/24 17:04 (SCV39)
ザーゴ解任→相馬監督→内田コーチ
コーチなら長く在籍できるよ。内田がスカウトになってくれたら入ってくれる選手は多いだろう。
614751☆あーたん 2020/08/24 17:02 (iPhone ios13.6.1)
鹿島アントラーズとは、100%で練習出来なければ、過去にどんな素晴らしい結果を残した選手ですら、引退を決意してしまうような、そんなチームなんだと、改めて感じた。
そうだよな、それがアントラーズだよな。
最近、ぬるいよな。
勝ち点を取りつつも前に進んでいかねばならないはずなのに、勝ち点1すら取れなくて、もどかしいよな。
数々の先輩に恥じぬよう、気持ち入れ替えて頑張ろう。
614750☆ああ 2020/08/24 16:48 (iPhone ios13.6.1)
引退後のキャリアは…内田篤人「Youtuberにはならない」「指導者は本当に難しい」
「指導者って本当に難しい」と前置きした内田は次のように続けていた。
「アントラーズの監督をやるとなってもしサインしたら、もうクビになるカウントダウンだと思っています。二度とこのチームには戻って来られないんだろうなというね。やっぱり僕が在籍しているときの監督を見ているとそういうふうに思ってしまう。監督をやらなければ、スタッフをやらなければずっとこのチームにいられる。そこが難しいと思います」。
「シャルケも毎年のように監督が変わって、代表でも素晴らしい監督に指導していただきましたが、この何週間かはザーゴ監督を選手として戦術や身振り手振りを見ていたというよりは、監督ってこういう風に振る舞い、戦術を組み立てるんだな、練習を組み立てていくんだなと見ていました。ザーゴ監督には言いましたが、鹿島を早く辞めることでもったいないのは、監督のそばで監督の勉強をできないことが一つ残念なことかなと思います」。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200824-43483067-gekisaka-socc
614749☆ああ■ 2020/08/24 16:47 (Safari)
>「たとえば永木(亮太)、小泉慶、土居くん(聖真)とか。練習を100%やるなかで、その隣に立つのは失礼だなと感じた」と引退の理由を明かしていた。
三竿の名前はないんだな。
614748☆ああ■ 2020/08/24 16:45 (Safari)
内田のオンライン記者会見を見れるサイトはどこ?
614747☆ああ 2020/08/24 16:32 (iPhone ios13.6.1)
後ろの選手でいえばレオが1番縦パスいれてるんだけどね。
それが分かってるし、他にパス入れられる選手いないから結局サイドバックはボール持てるレオに出す。
614746☆ああ■ 2020/08/24 16:29 (iPhone ios13.6.1)
人様のチームを批判するつもりはないけど、ガンバも若くて才能のある選手にどんどん出ていかれて苦労しているのだと思う
そこでガンバは往年のガンバを支えた選手、ゆかりのある選手を中核に据えて、宮本監督で伝統回帰を目指したのだと思う
対して鹿島は他チームからの補強と新しい戦術を取り入れることを目指した
どちらがうまくいくかは分からないけど、どちらももがき苦しむタイミングなのだと思う
614745☆ああ■ ■ 2020/08/24 16:26 (none)
ガンバみて
旧日本代表オールスター
みたいにメンツがそろってるなと思った。
うちと同じ傾向なのかな
614744☆ああ■ ■ 2020/08/24 16:25 (none)
ガンバみて
旧日本代表オールスター
みたいにメンツがそろってるなと思った。
うちと同じ傾向なのかな
↩TOPに戻る