過去ログ倉庫
615037☆ああ 2020/08/25 22:22 (iPhone ios13.6.1)
犬飼や奈良が関川の手本になるような存在にまでなってくれれば理想的だな。
615036☆三毛猫リンズジョン太郎 2020/08/25 22:22 (iPhone ios13.6)
先発メンバーは本職の選手に出てもらいたい。
SBのポジションにボランチの選手が入ることが多いけど、本職のSB選手よりも能力が優れているということなのか??と疑問に思っています。
確かに怪我人の関係や、試合の途中にボランチの選手がSBに入ることは戦術としてはありだと思うが。
若手の本職の選手よりも、本職外の選手が出るほうが安定という面では良いのかもしれないが、先の成長は考えられないと思う。
だったらこの先の選手の将来、クラブの将来を考えて本職の選手を起用してほしいという気持ちです。
なので先発メンバーに本職外の選手が出るのは反対です!!
ポジションコンバートされて結果良くなった選手っていましたっけ??笑
みなさんはどう考えていますか??
ぜひ教えて下さい。
615035☆ああ 2020/08/25 22:21 (iPhone ios13.6.1)
かなりの時間と我慢を要したけど、昌子も植田もお互い隣に経験豊富で手本になるような選手がいたとは言い難い環境の中でよく育ったと思う
大岩コーチの力も大きかったな
フロントの目論みとしては山村が今でいう川崎の谷口みたいな存在になっていてほしかったんだろうけど
セレーゾも含め、2人をよく我慢したと思うわ
615034☆ああ 2020/08/25 22:12 (SCV36)
どちらにせよ関川はまだまだ実力不足、でもこれから伸びるだろうから楽しみ。
CBはボコボコにされて自分の現状みたいなのが分かるけど、今はまだ余裕というか悪い意味でのらりくらりしてるところがあるかな。前に内田も動画で言ってたけど。昌子も植田もそうだったし、直近では去年のアウェイFC東京戦で犬飼がコーチングの重要性を痛感したように、そういうターニングポイントは遅かれ早かれ来る。それを乗り越えて成長していって欲しいね。
615033☆ああ 2020/08/25 22:12 (iPhone ios13.6.1)
対人能力以外は関川のが上だと思う
ただ、町田も新人の頃は昌子より断然上って言われてたけど、4年目5年目を迎えて同じ頃の昌子より下になっちゃったね。関川がどれだけ成長できるか
615032☆ああ 2020/08/25 22:08 (iPhone ios13.6.1)
関川と植田が同タイプではないというのは共感してますし、今の関川と同じ年齢だった頃の昌子と比較しても選手としての完成度は関川が上だと私も思っています
ちょっと気になる点があって突っ掛かってしまいました
板汚し失礼致しました
615031☆ああ■ ■ 2020/08/25 22:02 (iPhone ios13.6)
昌子と関川比べるなら昌子19歳の時と比べなよ。
断然関川が上だと思うんだが。
615030☆ああ■ 2020/08/25 22:01 (Chrome)
2152
あえて言えば「いい意味で」のかかり方が変だったかもしれません。
「いい意味で空気乱すようなことはしません」は確かに誤解を呼んだかも。
「いい意味で」は「空気乱すようなこと」にかかっていて、「いい意味で空気乱す態度」とは今の昌子ができる「喝を入れる」ようなこと、という意味だったのですが、
いずれにせよ誤解を生むような表現をし、不愉快にさせてすみませんでした。
ただ、関川は植田とは似てないし、関川が昌子のようにできないのは実績不足、経験不足のせいだとおもいます。
何でも器用にこなせるので挫折を感じにくいだろうな、という心配はありますがプロの世界でもまれる中必ず昌子以上のCBになってくれると思います。
よろしくお願い致します。
615029☆ああ 2020/08/25 21:52 (iPhone ios13.6.1)
全く以って関川は植田タイプではないね
高校時代に抜群の空中戦が長所って言われたからかな?
実際に鹿島で見てみたら
空中戦は評判通り強い
止める蹴るがしっかりしてて、左足も使える
縦パス入った時の寄せ。インターセプトもできてる。
けっこう万能型だなと思った。
しかしながら、昌子ほどの広範囲守備と対人の強さはないかな
615028☆ああ 2020/08/25 21:52 (iPhone ios13.6.1)
じゃあ性格っていう表現はやめた方が良かったね
「性格は今の昌子より優しそうですね」
どう見ても性格のお話をされてるんだと思いましたけど
615027☆ああ■ 2020/08/25 21:49 (Chrome)
ですから選手の普段の性格とかではなく、試合中の態度の話をしています。
「昌子のように「良い意味で空気読まない」態度(=年上を叱ったり、鼓舞したり、激入れたり)」は「若い関川にはまだ無理」(=優しい)でしょっていう話です。
でも、それは関川が悪いんじゃなく彼にはまだ実績もないし、若いころの昌子もそれはできなかったでしょって話です。
ご理解いただけたでしょうか。
615026☆ああ 2020/08/25 21:41 (iPhone ios13.6.1)
試合中の態度見ただけで把握なんでできないよw
試合中の態度で性格なんて決めつけられたら選手もたまったもんじゃないな
プレーのパフォーマンスならともかく、アドレナリン出まくりの試合中に選手の性格だの推し量ることなんで不可能だろw
615025☆ああ■ 2020/08/25 21:36 (Chrome)
2133
「性格」は試合中の態度の話をしているので混ぜ返すのやめてもらえます?
こちらは真面目な話をしているので。
適当な感想を言ってほしくないんです。関川は成長を見守るべき素晴らしい選手なので。
615024☆あああ 2020/08/25 21:35 (iPhone ios13.6)
関川
今はJ1で戦うには厳しいかもしれない。けど間違いなく数年後にはアントラーズの大きな柱になれるくらいの力を秘めてると思う。
あと関川はアントラーズに入るという意味を理解して入ったと思うから不必要な海外移籍はしなそうですね^_^
みんなで見守りましょ!!
必ずいい選手になる!!
615023☆ああ 2020/08/25 21:33 (iPhone ios13.6.1)
我々サポが選手の性格なんて把握できるのか?w
↩TOPに戻る