過去ログ倉庫
619311☆レオ 2020/08/30 14:04 (Chrome)
暫定だけど2位まで勝ち点差は7。気候と日程の影響でどのチームもコンディション調整が難しくなってきているはず。
どの試合も昨日のようにぎりぎりの展開になると思うけど、一つ一つものにして順位を上げていって欲しいし、出来るはずだ。
返信超いいね順📈超勢い

619310☆ああ  2020/08/30 13:53 (iPhone ios13.6.1)
ネルシーニョめ、、、
怪我と退場がなかったら、鹿島がもっと早く先制してたさ!!相手が10人になってやりにくくなったのはむしろこっち
返信超いいね順📈超勢い

619309☆ああ 2020/08/30 13:52 (iPhone ios13.6.1)
審判をリスペクトできない場面はやはりあると思うが、選手がそれを言ってもなにもプラスにならないんだよね。他者責任にして、次の試合に前を向けなくなる可能性が高いし、審判からの印象が悪くなるしいいことなし。
だから、前を向くために審判をディスるのはやめましょうということ。
返信超いいね順📈超勢い

619308☆ああ 2020/08/30 13:50 (iPhone ios13.6)
VARってなぜ使われないんですか?
返信超いいね順📈超勢い

619307☆ああ 2020/08/30 13:49 (iPhone ios13.6.1)
【鹿島】採点&寸評…劇的勝利で9位浮上!1―2の後半44分から土居聖真の2発で逆転
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200830-08300031-sph-socc


岡島さんの採点っていつから復活してたんだっけ?
今回から?
返信超いいね順📈超勢い

619306☆ああ 2020/08/30 13:48 (iPhone ios13.6)
石ころって主審にボールが当たっても気にするなってことだと思います。

でも、僕達の試合では主審に当たってカウンターを招いたこともあります。
主審のポジショニングも大事ですよね
返信超いいね順📈超勢い

619305☆ああ 2020/08/30 13:47 (iPhone ios13.6)
主審もラインズマンもやったことありますが、ルールとか知ってて普通に動ければできますよ。

自分達も高校の時によく監督に主審を敬えって言われましたけど、下手くそなジャッチする主審よりライセンス持ってる自分達がした方がよくね?とは思いました
返信超いいね順📈超勢い

619304☆ああ 2020/08/30 13:29 (iPhone ios13.6.1)
マンガワンでフットボールネーション今日だけ無料で読めるから読もうぜみんな
姿勢悪い人も必見だ
返信超いいね順📈超勢い

619303☆ああ   2020/08/30 13:26 (iPhone ios13.6.1)
あんなの誰でも出来るは流石に言い過ぎw
でも昨日の副審は酷かった。
オフサイドはもちろん、間近で見てた筈のタッチラインの判断も付かず。
返信超いいね順📈超勢い

619302☆たかひろ 2020/08/30 13:25 (SOV37)
ボール保持や裏への意識、サイド攻撃もよくなってきてる。あとは引いた相手のくずしの連携できれば取りこぼしもなくなるよね。トップにくさび入れて2列目の飛び出しとか…川崎はそれが格段にうまい。そういう意味では上田に期待しちゃう。
返信超いいね順📈超勢い

619301☆ああ 2020/08/30 13:24 (SO-05K)
真夏に選手のスピードに合わせて何キロも走りながら瞬時に判断をしなくてはならない。
誰でも出来るわけないだろ。

人が見極める以上、ミスはあるのが当然。
世の中全員完璧なら事件も起こらん。

どんな仕事もそうだが、
本人は全うするのが当然と思えど、
全うしたら周りが誉めなきゃならないよね。
ミスを晒すだけなら、それこそ誰でも出来る。
返信超いいね順📈超勢い

619300☆ああ 2020/08/30 13:19 (SC-03K)
どんなにクソ審判だろうと審判に対するリスペクトは忘れちゃいけないよな。
やったことある人ならわかるけど主審は大変だよ
返信超いいね順📈超勢い

619299☆ああ  2020/08/30 13:10 (iPhone ios13.6)
返信超いいね順📈超勢い

619298☆ああ   2020/08/30 13:08 (iPhone ios13.5.1)
石ころと同じってことは、プレー中目に入るけど気にするなってことでしょ
返信超いいね順📈超勢い

619297☆ワンコイン   2020/08/30 13:07 (Pixel)
石ころってそーゆー意味じゃないだろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る