過去ログ倉庫
619443☆ああ■ ■ 2020/08/31 13:45 (none)
常勝してないと
経営的に心配という
意味だと解釈してた。
619442☆ああ■ 2020/08/31 13:28 (iPhone ios13.6.1)
つまり、勝敗関係ないんか
619441☆ああ■ 2020/08/31 13:21 (SHV45)
個人的に常勝軍団は常に勝つ軍団というよりも、どんなに相手が強くても、どんなに苦しい状況に置かれても、常に勝つためにタイトルを取るために最後まで全力を尽くす軍団の方だとは思ってる。
619440☆ああ■ 2020/08/31 13:19 (iPhone ios13.6.1)
「全ては鹿島の為に」とか言ってるけど、他人に求めるのと同じくらい自分で「全ては会社の為に」とか思って、魅力的なオファーが来ても断って働いてる人どれだけいるの?
自分で経営している人やオファー自体が来ない人は別にして。
619439☆雅☆■ 2020/08/31 12:50 (SH-01L)
三浦知良○
619438☆雅☆■ 2020/08/31 12:50 (SH-01L)
鹿島を
『常勝軍団』って
初めにゆったの
誰だか知ってます?
実は
三浦和良さんですょ。
619437☆ああ 2020/08/31 12:41 (iPhone ios13.6.1)
たしかに今全ては鹿島の為に、なんて選手はどれくらい存在するだろう
美味しい移籍話しがあれば即移籍(移籍数年でいなくなるとかはいわずもがな)、ポジション確保の為にチームプレーよりアピール重視、篤人の言葉でふと立ち止まって考えると昔とは選手の意識が変わってしまってるのかも、と思った。
619436☆ああ■ ■ 2020/08/31 12:40 (SC-02L)
男性
Jリーグ創設以来の鹿島サポですが、常勝軍団とか正直今言われてもピンとこない。常勝と言うほど勝ってないし、タイトルもなかなか取れなくなっている。2016年は別として、2009年の3連覇の最終年以降リーグ優勝はしていない。フロントもサポーターも少し過去の栄光にすがり過ぎている気がする。
619435☆ああ 2020/08/31 12:32 (iPhone ios13.6.1)
そもそも気持ちを見せるプレーと良いプレーはイコールではない。ましてや行き過ぎて感情的に見えるプレーは論外。
ガツガツ行ってボール奪取、わかりやすいから好む人が一定数存在する。(子どもとかはまちがいなくこっちが好きだろうね)
が、本来は先を読み計算され組織として機能する守りこそがプロフェッショナル。見る方も短絡的でなくもっと深く読み取り評価できるようになるとサポの質ももっともっと向上するだろう。
619434☆神栖の丸亀■ 2020/08/31 11:54 (iPhone ios13.6.1)
男性
正直、常勝鹿島ってよくおじさん達言うけど、今も勝ててるのかって話。
いや、俺も鹿島好きだし、鹿島のない生活がないのは考えられないよ。
篤人がああいうって事は、今の鹿島には足りないものがどうしてもあるから言ってるんじゃないか?って思う。
今、すべては鹿島のためにって思ってる選手がどれだけいるのかって事だと思うよ。
619433☆ああ■ 2020/08/31 11:36 (iPhone ios13.6.1)
とはいえ客あっての興業だからね
客につまんないと思われたらお給料出ない
619432☆ああ 2020/08/31 11:34 (iPhone ios13.6.1)
ぶっちゃけ見てる人を楽しませるためにサッカーやってる人なんていないと思うな
選手たちはただ勝ちたいとかポジション奪われないためにやってる人がほとんど
619431☆ああ 2020/08/31 10:58 (iPhone ios13.6.1)
荒れた試合に寄せて
気持ちが入る、気持ちを見せるのは大事な事。だがガツガツ行くことだけが気持ちを見せる手段ではない。気持ちをコントロールし冷静なプレーが出来ることの方が桁違いに大事。特にプロなんだから。
619430☆ああ 2020/08/31 10:48 (701SO)
全国のサッカー少年達全国のサッカー小僧達鹿島アントラーズに来てくださいは鹿島のレジェンドとしては最高の愛のある挨拶。
619429☆ああ 2020/08/31 08:48 (iPhone ios13.6.1)
やべっちFC、継続
Jリーガー達の声を受けて、当面放送予定
とのこと
昨日、篤人も言ってたけど、やべっちはJリーガーの憧れ、ハーイやべっちに出る事がJリーガーの夢、一緒にサッカー界を盛り上げて行きましょう!と言ってたからな
篤人も直接スタジオ出演する日がくるといいな
↩TOPに戻る