過去ログ倉庫
619570☆ああ 2020/09/01 17:11 (iPhone ios13.6.1)
うん、だから問題あるだなんて言ってないじゃん
喋れた方が、相手の言葉を理解できた方がいいよねって言ってるだけ
619569☆ああ■ 2020/09/01 16:56 (iPhone ios13.6.1)
「一年で何がわかるんだろ。クビになってる選手も多いかもだが。」
満男に聞いてみるといいんじゃないかな。
619568☆ああ■ 2020/09/01 16:48 (iPhone ios13.6.1)
そんなに欧州でサッカーやりたいなら、学生時代から欧州行けばいいのに。
日本経由しなくていいじゃん。
---
ブラジル人選手達も日本でプレーしたかったら、ブラジル経由しなくて直接日本で良かったよねという話かな?
カイオなんかも海外行っちゃうなら最初から日本へ来なくて良かったという話かな?
619567☆ああ■ 2020/09/01 16:44 (iPhone ios13.6.1)
本人と相手クラブが納得していれば、言語的な勉強は後でもいいじゃん。
鹿島だってそうしてるし、特に日本語勉強を強制してるわけでもないでしょ?
プレーが良ければ、何年いても日本語喋れないブラジル人選手だってチームやサポーターとしても問題ないわけじゃん。
余計なお世話にしか思えんな。
619566☆ああ 2020/09/01 16:42 (iPhone ios13.6.1)
待遇が良くなるか、新たなことにチャレンジできたり自分の成長につながると思える場が得られるか。
そうなんだろうけど、とゆう割には、一年くらいで戻ってくる選手も多いよね。
一年で何がわかるんだろ。クビになってる選手も多いかもだが。
社会人経験や引越しとか経験すればわかるけど、一年くらいじゃまともに周りもまだわからないと思うけどね。
619565☆ああ 2020/09/01 16:38 (iPhone ios13.6.1)
そんなに欧州でサッカーやりたいなら、学生時代から欧州行けばいいのに。
日本経由しなくていいじゃん。
619564☆ああ■ 2020/09/01 16:34 (iPhone ios13.6.1)
カッコいいとかそんな理由だけで転職するわけない。
一般人の転職と同じだよ。
家庭の事情とかを別にすれば、待遇が良くなるか、新たなことにチャレンジできたり自分の成長につながると思える場が得られるか。
そんなもん。
619563☆ああ 2020/09/01 16:33 (iPhone ios13.6.1)
勉強してない人が悪いとかいう話じゃなく、勉強して少しでもコミュニケーションが図りやすくなった方が成功確率が上がるでしょって話
619562☆ああ 2020/09/01 16:31 (iPhone ios13.6.1)
どっちがいいかって話でしょ
そりゃ覚えてから行った方がいいに決まってる
619561☆ああ■ 2020/09/01 16:28 (iPhone ios13.6.1)
英語勉強してから海外行けって言う人は、鹿島の外国人にも日本語勉強してから来いって言うのか?
619560☆ああ■ ■ 2020/09/01 16:25 (iPhone ios13.5.1)
鹿島の外国人は真面目奴が多いから
意外と日本語分かるやついるよね
ブエノは高校からだから分かるけど
レオも中々、試合見に行ったらレオが日本語で指示だしててびっくりした。
それからもっと凄いのはスンテ、レオより日本歴短いし、結構ベテランの年齢で日本に来てあんなに積極的に日本語学ぶのはほんとに尊敬。
アラーノ、エヴェも真面目そうだから2人にも期待したいな
この2人もまだ名前とかだけど試合中めっちゃ喋ってる
619559☆ああ■ ■ 2020/09/01 16:14 (iPhone ios13.6)
☆アトム■ 2020/09/01 15:34 (ASUS_X00PD)
チーム編成に関わったことのないただの素人ファンの意見に過ぎないんだけど、海外でプレーした後戻ってきてくれることを期待して安く送り出す、みたいな温情をかけるべきじゃないんだろうな
恩義を感じるなら移籍金で示せ、ってことなんだろう
あと、チームの編成を歪めてまで獲得しないよ、とも伝えてほしいね
個人ファンには辛いけどそういう世の中なんだよな
それはほんとに思う
鹿島が、とかじゃないけどjリーグは全体として選手に甘すぎる。良く選手は個人事業主だ!とかいうやつ見るがクラブだって同じ。クラブに最善の選択がされるのがベストであって、変に義理を気にしたり情を入れ込む必要なし
jリーグがなめられる大きな要因の一つです
619558☆ああ 2020/09/01 15:36 (iPhone ios13.6.1)
コミュ力あるのはわかってる。
ただ、久保がスペインで活躍できてるのに、言葉を理解してるのは大きいと思う。
本気で成功したいなら、より成功する確率高める為には言葉の勉強は必須と思う。
サッカー頑張るのはサッカー選手なんだから当たり前。それをやった上で、他の努力が必要と思うのよ。海外行くってのは。
619557☆アトム■ 2020/09/01 15:34 (ASUS_X00PD)
チーム編成に関わったことのないただの素人ファンの意見に過ぎないんだけど、海外でプレーした後戻ってきてくれることを期待して安く送り出す、みたいな温情をかけるべきじゃないんだろうな
恩義を感じるなら移籍金で示せ、ってことなんだろう
あと、チームの編成を歪めてまで獲得しないよ、とも伝えてほしいね
個人ファンには辛いけどそういう世の中なんだよな
619556☆ああ 2020/09/01 15:20 (Firefox)
出川の例もあるし、別に外国語がペラペラでなくてもいいんじゃない。
Jリーグに来ている外国人も日本語話せないし。
安西、優磨はコミュ力はあると思けど。
↩TOPに戻る