過去ログ倉庫
619638☆ああ 2020/09/02 06:31 (iPhone ios13.6.1)
夢オチでも一瞬ビクッとしたわw
返信超いいね順📈超勢い

619637☆あお 2020/09/02 06:04 (iPhone ios13.6.1)
三竿にアヤックスがオファー

という夢を見て目が覚めたら、Yahooニュースにもどこにも出てなくてホッとした…。せっかく形になってきたんだから、しばらくメンバー抜けずに熟成させていってほしいな…
返信超いいね順📈超勢い

619636☆ああ 2020/09/02 05:46 (iPhone ios13.6.1)
アラーノ、24歳
ハピバ
益々の活躍を期待してるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

619635☆ああ  2020/09/02 04:46 (Safari)
小笠原は好きな選手だったけど、震災の被災者を見舞った時に手をポケットに入れていたところが印象悪いんだよな。
プレー中もちんたら歩いてるイメージしかないし。
東北人ゆえに表現力がイマイチなんだよな。
それもまた個性といえば個性なんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

619634☆ああ  2020/09/02 02:54 (iPhone ios13.3.1)
大岩さんの序盤は低い位置でブロック→ローカウンターだと思うけどね。
ハイプレスは最後方が犬飼スンヒョンスンテじゃ無理だった。
それに伊藤がもろハマった。A札幌戦とかがもろ。

そこからファーストプレスラインを明確に設定することでDFGK間にスペースを最小限に抑えたミドルブロック→ミドルカウンター

ブエノを使ってハイプレス解禁

っていう流れだったと思う。
最後はいろいろもがいたけど対策され切ってて勝てなくなったけど。
結果を出すことを必須にされながらもよくアップデートを続けたと思う。
少なくとも去年の大岩さんは好きだったわ。
返信超いいね順📈超勢い

619633☆ああ  2020/09/02 02:16 (iPhone ios13.6.1)
去年の大岩さんは
1節のみでハイプレスを手放したわけでもないし、ドン引きのロングカウンターにしたわけでもないよ。
川崎のボール回しが上手すぎてプレスが効かなかったから、結果ほぼ自陣に張り付きみたいになっちゃっただけでしょう。

1節の大分戦だけでなく、7節のFC東京戦でも犬飼・町田が裏を取られまくったりしたから、シーズン途中から余り高い位置から行き過ぎずミドルブロックを敷く様になったけど。
あれだけ裏を取られまくったら、さすがにラインを上げるのがリスクでしかなくなるから、しかったなかったんだろうと思う。

2018年前半と、2019年後半ではディフェンスライン総入れ替えになったわけだし。

今のザーゴも、常にハイプレスってわけでもない。
相手のキックオフ直後とかは余り行かないし。

返信超いいね順📈超勢い

619632☆ああ  2020/09/02 00:48 (iPhone ios13.3.1)
大岩さんは去年キャンプから用意したハイプレスを大分に負けて1試合で手放したからね。笑
無理だと悟るや否や真逆のドン引きロングカウンターで2節から結果出した。

それぐらい現実主義というか結果を求められ過ぎてた。

ザーゴは特殊な年というのも相まってかなり恵まれた環境にある。
最初は懐疑心だらけだったけど今は必ず強くなれると信じてる。
返信超いいね順📈超勢い

619631☆豊川鹿 2020/09/02 00:30 (iPhone ios13.6.1)
次の名古屋戦、アウェイだし本当に大事だね。逆転勝ち2連勝で、神戸、ガンバの劇的ドローが意味を成してるからこそ、このままの勢いで行きたい。
今シーズン、ずっと不安な気持ちで試合を迎えてたけど、ようやくワクワク感で週末を迎えれそうだ。
たまたまの2連勝にならないように、今こそ勝って兜の緒をしめろだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る