過去ログ倉庫
619939☆おっつん 2020/09/04 09:52 (iPhone ios13.6.1)
18歳
久しぶりにこの版見たけど、つべこべ言わないで試合見ればいいのに。どうせ勝つし、ザーゴ監督は大成する。
柴崎は成長できるチームに所属したいっていう選手だから、国内ならば鹿島か神戸。イニエスタから吸収したいっていうなら行きそうだけど、柴崎岳が、ひかれそうなボランチは神戸以外いる?
だったら鹿島か神戸の二択でしょ。
なるようにしかならない
619938☆ああ■ 2020/09/04 09:45 (iPhone ios13.6.1)
エヴェもアラーノもゲルがいうように活躍してきたよ。そんな逆ってわけでもないでしょ
というかレビューはあくまでもレビューなんだからその通りにならないからって文句言うのもおかしな話。
サッカーなんだからその通りに進まないことの方が多いのはわかるでしょ?
別に試合のポイントは外してないしね。
619937☆ああ■ 2020/09/04 09:35 (iPhone ios13.6.1)
ハンドアピール・ファールアピール
若手だけではなく、レオもファールアピールしてプレーを止めるんだよね。
若手は反面教師にしてくれればいいんだけど、現状は悪いお手本になっちゃってる。
619936☆ちくのさん 2020/09/04 09:18 (iPhone ios13.6)
男性 20歳
ハンド
横浜FCの時のハンドとかもそうだけど選手のプレーは止めたらダメだと思う。鹿島大好きだけど若い選手の足りないとこはそうゆう所、あの時のキーパーは山田だったけどあの時ボールに向かって突っ込んでたらゴールにならなかったかもしれないしそれがあったとしてもハンドはハンドだし。まぁJリーグの審判が正しい判断をすることを願うしかないな
あとVAR
619935☆ああ■ ■ 2020/09/04 08:57 (SC-02L)
男性
7:32さんの言う通り。雅はスルーが一番。相手にする人が出てくると図にのって書き込み始めるから。承認欲求の強い人なんでしょうね。
619934☆ああ■ ■ 2020/09/04 07:59 (iPhone ios13.5.1)
シンプルにゆうまが青いユニ似合いそうにない
619933☆ああ 2020/09/04 07:32 (Pixel)
雅については、彼に自身の発言を省みることを促すのは無駄、我らが彼をスルーするよう変わるしかないという結論が出て、実際に板全体がスルースキルを発動できてた時は彼の存在感も影を潜めていたように思う。
619932☆ああ 2020/09/04 07:15 (iPhone ios13.6.1)
答えのないスポーツ
プロの意見も多種多様
プロの意見は参考程度に
信じるのは己の目のみ
619931☆ああ 2020/09/04 07:11 (iPhone ios13.6.1)
評価と真逆な結果のこと多いからなぁ
619930☆ああ 2020/09/04 06:59 (iPhone ios13.7)
8月好調だった鹿島について
ザーゴについて
ゲルマガ必読です!
これからの鹿島に期待できる
619929☆ああ 2020/09/04 06:46 (iPhone ios13.6.1)
柴崎安部大迫くらいじゃないかな
619928☆ああ 2020/09/04 05:50 (iPhone ios13.7)
森保ジャパンが、10、11月に欧州遠征での
国際親善試合を予定してて、日本代表初の
オール海外組でチーム編成を考えてる、
とのこと
優磨、安西、植田、大迫、柴崎らが
チャンスがあればいいよな
優磨が出れたら試合絶対見たいわ
619927☆鹿パイ 2020/09/04 02:29 (902SO)
逆転勝利といえば聞こえはいいけどこういう勝ち方では上位には行けない。先制して相手を焦らせて追加点というのがやはり王道。試合内容自体は良くなってきているのでセットプレーの攻撃と守備の両方の精度を上げていってほしい。
619926☆ああ■ ■ 2020/09/04 00:00 (iPhone ios13.5.1)
森保の発言がデカいとしても
3部にいるよりは2部にいて欲しいな
しかもレガネス普通に強い
安部の3部とは訳が違う。
まぁ、安部もそろそろステップアップ、もしくはトップチームしないといけないね
なにより、昌子みたいに他のJに行くより全然いい
↩TOPに戻る