過去ログ倉庫
621876☆ああ■ 2020/09/07 22:16 (iPhone ios13.3.1)
土居の戦術理解力って凄いよな。
流石セレーゾ以降どの監督になっても以降スタメン張り続けるだけあるわ。
去年とは全く違う役割なのに当たり前のようにこなしてる。
一言で言うのは難しいけど戸田さんが鹿島に足りないと言っていた「3人目の動き」を色んな場所で繰り返してる。
名古屋戦でも得点には繋がらなかったけど荒木が降りて出来たサイドの裏のスペースにスプリントして犬飼からのフィードを引き出したりとか地味だけど素晴らしいプレーが多かった。
土居の本質的な良さって分かりづらいんだけどチームに足りないラストピースに変貌出来る戦術理解力(とそれをこなせる基礎能力の高さ)なのでは無いだろうか。
言わばトランプのジョーカーのようなカード。
621875☆ああ 2020/09/07 22:15 (iPhone ios13.6.1)
男性
聖真!
満男篤人が去った今、誰よりも柱として鹿島魂を見せてくれ!
621874☆88 2020/09/07 21:43 (iPhone ios13.6.1)
綺世とかヤスを使うきっかけになったのもスタッフからの進言だったってどっかに書いてあったからその可能性はありえるかもしれない
621873☆ああ■ 2020/09/07 21:32 (iPhone ios13.6.1)
土居のトップ下起用は
周りが進言したんじゃないですかねぇ?
アラーノトップ下土居右SHでやった時に、鹿ライブでCROも「土居は中の方がイイのにな」って言ってたくらいなので。
621872☆ねね 2020/09/07 21:23 (iPhone ios13.6.1)
そろそろ綺世のゴールが見たいなー*
621871☆ああ■ 2020/09/07 21:19 (SO-01L)
白崎坊主にしたら一休さんみたいでカワイイな。
銀髪坊主とかならオシャレ感も損なわれないしぜひ一度見てみたいかも!
621870☆ああ 2020/09/07 21:18 (Safari)
土居のトップ下起用もそうだけど、ザーゴ監督は選手の適正を見極めるのが上手な気がしてる。序盤に見られたアラーノへのこだわりも最近は感じられないし。
621869☆ああ 2020/09/07 21:06 (iPhone ios13.6.1)
仙台セットプレー強いからな
気をつけないと
621868☆ああ■ 2020/09/07 20:52 (iPhone ios13.6.1)
坊主といえば思い出すのは中田浩二筆頭にみんなで坊主にしたワールドユースと本山のボレー2発かなぁ(マンチェスターユナイテッド戦)
621867☆椎坊主◆GshojqSbgo 2020/09/07 20:49 (KYV45)
大伍が坊主にしたのは未だに疑問だわ笑
その後、ヤス、優磨、バチも坊主にしたんだよね
621866☆鹿右衛門■ ■ 2020/09/07 20:48 (iPhone ios13.6.1)
今こそ
土居聖真の価値について論ずる時では?!
621865☆88 2020/09/07 20:37 (iPhone ios13.6.1)
2戦3発の鹿島アントラーズMF土居聖真が、トップ下での手応えを明かした。今季は右MF起用が多かったが、ザーゴ監督は「土居はシュート意識が強い。良さを引き出したい」と、8月23日のG大阪戦からトップ下に移した。
「自分らしいスペースへの飛び出し、組み立て、チャンスメークを思い切りやれるようになった」と持ち味を発揮し、以来3勝1分けと負けなし。3年ぶりの4連勝をかけた仙台戦(9日、カシマ)に向けては「連戦でもあるし気を引き締めて、チーム全体で戦えれば」と静かに意気込んだ。
しっかり勝とう!
621864☆ああ 2020/09/07 20:21 (iPhone ios13.6.1)
満男は一時坊主だったな
621863☆88 2020/09/07 20:04 (iPhone ios13.6.1)
エヴェ対シマオマテとか面白そうじゃん
621862☆88 2020/09/07 20:02 (iPhone ios13.6.1)
レアンドロも一時期坊主あったよね
↩TOPに戻る