過去ログ倉庫
634125☆ああ  2020/10/07 14:23 (SHV45)
Bといってもバルサはバルサだからね。そこんところはちゃんとしてる
返信超いいね順📈超勢い

634124☆ああ 2020/10/07 13:51 (iPhone ios13.7)
二本とも
返信超いいね順📈超勢い

634123☆ああ 2020/10/07 13:51 (iPhone ios13.7)
荒木怪我でもしたのかな?
u-19の試合日本とも出てないみたい
返信超いいね順📈超勢い

634122☆ああ 2020/10/07 13:43 (MAR-LX2J)
バルサBとはいえ、安部って年棒1億3000万もあるのか。アントラーズで1番の曽ヶ端が8000万と考えると海外移籍も悪くないね。
返信超いいね順📈超勢い

634121☆ああ 2020/10/07 12:52 (SOV40)
神戸戦のビジター席は完全指定になるみたいです
返信超いいね順📈超勢い

634120☆ああ 2020/10/07 12:21 (iPhone ios13.7)
大きく育ったってのがどのレベルなのか分からんが
代表キャップ数が100に届こうかってレベルの選手は殆ど高校サッカー、大学サッカー出身だな
唯一の例外が香川だけど、その香川にしたってJクラブのユースじゃないし
返信超いいね順📈超勢い

634119☆ああ 2020/10/07 12:06 (iPhone ios13.5)
まあ、配分金は一連の忖度誤審がなければ鹿島に一番入ってるし川崎があの年正当に2位フィニッシュしてればダミアンを買えたかわからないし配分金違ってるけどね。

川崎サポさんが怒りそうだからここでしか大きな声で言えないけどさ。
返信超いいね順📈超勢い

634118☆ああ 2020/10/07 12:05 (Chrome)
久しぶりに植田・安西見れるの楽しみだなぁ。ベルギーやポルトガルでも成長できてるのかな。
返信超いいね順📈超勢い

634117☆ああ  2020/10/07 11:05 (iPhone ios14.0.1)
植田安西がどんなもんになってるのか、しかと見届けさせてもらおう
返信超いいね順📈超勢い

634116☆ああ 2020/10/07 10:58 (iPhone ios14.0)
ユース上がりで大きく育った選手って数える程だよね。育成担当の見る目がないのか、育てるのがうまくないのか。
どこのチームもこんなものなのかな。
返信超いいね順📈超勢い

634115☆ああ  2020/10/07 09:54 (iPhone ios14.0.1)
強くなければ価値がないとは言わないけど、強くなければ経営が成り立たないのが鹿島
返信超いいね順📈超勢い

634114☆ああ  2020/10/07 08:53 (iPhone ios14.0.1)
スポンサー収入が多いのが神戸と名古屋、入場料収入が多いのが浦和、配分金が多いのが川崎、その他の収入が多いのが鹿島とガンバ
返信超いいね順📈超勢い

634113☆ああ  2020/10/07 08:50 (iPhone ios14.0.1)
Jリーグマネジメントカップの結果面白いね
結局クラブとして強いところは、スポンサー収入、入場料、物販、配分金以外の収入、具体的には優勝賞金、移籍金等が大きいという結果に
鹿島のフロントもよく見ているだろうから、若手の海外クラブへの移籍もこれまで以上に狙っていきそうな気がする
返信超いいね順📈超勢い

634112☆from 阿見   2020/10/07 06:26 (iPhone ios13.5.1)
男性 38歳
柳町選手も昇格有力だったけど、須藤選手、小川選手の内定で昇格 無くなった可能性もあるかもしれないですね。
ただ、まだユースからの昇格発表ある可能性はあります。
返信超いいね順📈超勢い

634111☆ああ 2020/10/07 04:50 (iPhone ios13.6.1)
安部が鹿島1番の出世頭になりそうだな。ルックスもいいし人気もでるだろう。マジ頑張れ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る