過去ログ倉庫
636302☆ああ■ ■ 2020/10/11 11:47 (iPhone ios13.7)
AT6分もある!って最初思えたけど、逆転した瞬間AT長ーよ、早く終われ!って思ったのは俺だけじゃない筈。
636301☆ああ■ 2020/10/11 11:44 (iPhone ios14.0.1)
永木ってある意味最強のベンチ要員だねほんとに
SBとMF全ポジションできて、守備の穴を的確に埋められて、守りだけでなくキック精度という飛び道具持ってる
636300☆ああ■ 2020/10/11 11:40 (iPhone ios14.0.1)
白崎の良さって、映らないところでチマチマチマチマとポジショニング調整しながら全体のバランス取ってくれるところだと思うのよね
だからプレーのインパクトの割に走行距離が長い
もちろん良い意味で
636299☆ああ 2020/10/11 11:37 (Chrome)
アラーノは激しく動きながらプレーするタイプだから、
周りがレオ、和泉、土居よりも小泉、荒木、松村の方が合う気がする。
小泉、荒木、松村はパス&ゴーするしね。
636298☆ああ 2020/10/11 11:35 (MAR-LX2J)
90分に六反のスパイク紐時間稼ぎでイライラした。けど西村さんロスタイム6分取ってくれてナイスジャッジ!からの小泉のゴールで叫んだ!
636297☆ああ■ 2020/10/11 11:30 (iPhone ios14.0.1)
エヴェラウドが最前線ターゲットでいいんだけど、その前にターゲット置けるかどうかが大事だと思った
昨日は上田と白崎がそれやってくれた
636296☆ああ■ 2020/10/11 10:37 (iPhone ios14.0.1)
東京戦もそうだったけどアラーノと荒木は波長が合うね
636295☆ああ 2020/10/11 10:29 (402SO)
昨日の白崎は前への推進力があったし、相手ボールになりそうなところを体ぶつけてマイボールにしてたし良かったよ。
636294☆かっしまアントラーズ 2020/10/11 10:23 (X4-SH)
男性
何だかんだこのような逆転勝ちはテンション上がるし、雰囲気も上がる。
636293☆ああ■ 2020/10/11 10:21 (iPhone ios14.0.1)
0955
ここ2試合、バランス崩して点取りにいってどういう結果になったか忘れたの?
リスク背負って点取りにいくのと良いポジショニング取る取らないは別の話だよ
過去2試合は交代やフォーメーション変更でバランス崩しまくって終盤はチャンスにすらならなかったよね?
バランス崩して点取りにいけー!なんてことを昨日もやってたら多分ひっくり返ることはなかったと思うけどね
その中で白崎は良いポジション取って前がかりになりそうなところを上手くバランス取ってた
おかげで変な失い方して逆に点取られてトドメ刺されるなんてことも起きなかったし
636292☆ああ■ 2020/10/11 10:09 (SO-01L)
白崎良かったと思うけど。
白崎って割とむちゃな要求をするタイプの選手だと自分では思っていて「気持ちは分かるけどそれは感じてもらえんわ」ってのが多いなあと思ってたけど、昨日は受けるにしても出すにしても周りをちゃんと考えて、いいとこでから受けていいとこに出すを繰り返し前への推進力としてかなり機能してたように思う。
白崎は真ん中のほうが向いてるのかもしれないし、あるいは白崎の要求にかなり応えてくれる荒木がいたのが大きかったかもしれない。分からないけど別に悪くなかった。
あと昨日のゲーム内容が悪いという人もいるが個人的には前半25分以降は非常に気持ちの伝わる好ゲームだったと思っています。みんなうまくなってるなー。特にアラーノと三竿はしゅごい。
636291☆ああ 2020/10/11 10:02 (iPhone ios14.0.1)
久しぶりに裕葵のプレーしてる姿見たけど怪我明けでのプレーにしては調子良さそう
今の鹿島にも相手に向かって積極的に仕掛けるドリブルしかける2列目の選手ほしいな〜
相手後手にさせて主導権握って欲しい
636290☆ああ■ 2020/10/11 09:55 (iPhone ios13.7)
昨日の白崎が良かったはさすがに白崎のファンが言ってると思う
バランス取ってたとか、3点取らないといけないわけでバランス崩してでも点取りに行く場面だけど
636289☆ああ 2020/10/11 09:46 (iPhone ios14.0.1)
昨日の収穫
エヴェのゴール
松村
433
勝負強さ
636288☆鹿命 2020/10/11 09:46 (Firefox)
負けるも勝つも
決勝点を演出した荒木の折り返しのタイミングは天賦のものだ。
トラップした段階で、ちょっとでもキープしたらダメだっただろう。
あれをすぐに切り返してパスを出したことが素晴らしい。
だれも予測していない素早い切り返しのパスだった。
苦い負けや今回の様に早い時間帯に2失点して逆転しての
勝利もチームとしての肥やしになる大事なことだと思う。
↩TOPに戻る