過去ログ倉庫
639301☆ああ 2020/10/20 15:02 (iPhone ios13.7)
永戸
鹿島来てよかったね。
639300☆ああ 2020/10/20 14:14 (iPhone ios13.7)
三浦あっくんって誰w
639299☆ああ 2020/10/20 13:52 (SM-G955U1)
どんなクラブだって実力が同じならベテランより若手を優遇するよ。実力で若手を上回れないベテランがチームを去るのは仕方ないことだし、それがお互いのため。
639298☆ああ 2020/10/20 13:49 (iPhone ios13.7)
チームの新陳代謝は自然なことだし、しないと困る。
でも、思い入れのある選手がいなくなると寂しい気持ちはよくわかる
639297☆ああ 2020/10/20 13:37 (iPhone ios13.7)
1306
当たり前の事じゃね?
何が嫌なの?
嫌なら鹿島に10倍金落としてくれよな
639296☆ああ 2020/10/20 13:36 (Firefox)
曽ヶ端の衰えぶりを見たら山田を使った方が良いと思うけど。
639295☆ああ 2020/10/20 13:20 (iPhone ios14.0.1)
ベテランでも戦力になってないなら仕方ないだろ。
逆に私情で選手やりくりしてるならそっちの方がやめてほしいわ
639294☆ああ 2020/10/20 13:20 (701SO)
道渕の件は奥大介を思い出してしまう。
639293☆ああ 2020/10/20 13:06 (iPhone ios13.6.1)
若手主体。これでベテラン切ったり自主移籍してくれたら超倹約になる、とでももくろんでたらどうしよう。
でも内田居無くなってまさかの曽ケ端まで引退とか言いだしたりスンテまで移籍したらホント悲しいわ。山本伊藤ヤスあたりだってあり得なくはないよな。やだなー。
639292☆ああ 2020/10/20 12:59 (iPhone ios13.6.1)
ザーゴのやろうとしてるらしいサッカー体現できてる選手見当たらない。
サッカーの上手い下手でのセレクトとも思えない。
何基準だかさっぱりわからない。
あ、ポジション毎に最年少セレクトかな。
639291☆ああ 2020/10/20 12:54 (iPhone ios13.6.1)
そもそもあってる人いる??
639290☆ああ■ 2020/10/20 12:52 (iPhone ios14.0.1)
何故なんだろうね?
あれだけサイドバックに高い位置取らせてハイプレスのためのハイラインも必要な中で、スピード豊かなブエノが重宝されなかった理由が分からない
ビルドアップ?と言われても犬飼は別格としてそれ以外は大差ないし(関川の両足は精度あるけどミスも多い)
関川町田を育てたいからって理由?
それじゃ今までの鹿島と変わらんよね
そもそも個人的にはブエノのビルドアップそこまで悪いと思わないんだよな(持ち運びとかショート・ミドルのパスも良いもの持ってる)
これら以外に何かザーゴがどうしても使えなかった理由があったならしょうがないけど…
639289☆ああ 2020/10/20 12:45 (iPhone ios13.7)
ブエノは戻しても今のザーゴのサッカーにわ合わないと思うんだけどなぁ
639288☆アントラー 2020/10/20 12:28 (iPhone ios10.2.1)
32歳
12:15のああさん、なるほど!松木君のプレー見たことないので参考になります。
青森山田は次々と将来有望な選手が出てくるからすごいですね。
639287☆ああ■ 2020/10/20 12:15 (iPhone ios14.0.1)
松木くん
確かに歴代の上手い選手達と比較すると特別上手いとは思わないんだけど、スケール感ありますよね
個人的には稲本が出てきたときみたいなインパクトを感じます
守備的だけで前に出て行って点も取れるボランチですね
決定力高く頭でも決められるから、海外の選手で例えると広州恒大のパウリーニョあたりかな
↩TOPに戻る