過去ログ倉庫
640454☆ああ■ 2020/10/23 11:54 (iPhone ios14.0.1)
少なくとも去年の永戸のプレースキックは仙台のストロングになるくらいゴール量産に繋がってたんだけどね
まぁ中の問題ももちろんあるけど、セットプレーはキッカーの質で決まると言ってる評論家は多いし、プレースキックの鬼とも言える名波ですらキッカーで8割方決まると言ってるくらいだからやっぱりキッカーに問題あるよ
素人だけが言ってるんじゃなくCROや椎本さんも言ってるからw
セットから決めるのが上手かった中田が言ってるのはかなり説得力あるよ
640453☆ああ■ ■ 2020/10/23 11:51 (iPhone ios13.7)
1144
なるほど、勘違いです。
ごめんなさい。
640452☆ああ■ ■ 2020/10/23 11:47 (SC-02L)
セットプレーの見立てもなってないよねここって。
結局嫌いな選手に蹴らせんなっていってるだけ笑
レオ、永木、遠藤以外が蹴るセットプレーでゴール量産してるなんて事実は一切ないよ笑
キッカーが糞じゃなくて中が糞ってなぜわからんのかね、相手キーパーやDFが誰にあわせてくるか迷うようなターゲットが揃っていないのがここ数年の鹿島のセットってだけ。
つまりは中をどうにかしなきゃキッカーなんか誰が蹴ったって一緒。原川とって蹴らしたって全く一緒。
直接ぶちこむにしたって下位クラブのセットと鹿島のセットじゃあ相手の警戒ぶりも正しく天地、そりゃゴール決めやすいでしょなんて考え方もできないと。
640451☆ああ■ 2020/10/23 11:44 (iPhone ios14.0.1)
いや、守備の部分の柔軟性の話です
セットプレーからの失点がワーストなのにもかかわらず変えようともしないから
まぁ今年の順位はどうでもいいというなら何も言わないけど、個人的には一つでも上の順位、あわよくば2位でACL &天皇杯の出場権を勝ち取ってほしいと思ってるからここの改善は今すぐにでもしてほしいと思ってるんですけどね
640450☆ああ■ ■ 2020/10/23 11:39 (iPhone ios13.7)
横浜FC戦でエヴェが永木に要望して永木がそこに蹴れるくらいだから柔軟性はあると思いますよ。
640449☆AA 2020/10/23 11:25 (SO-01L)
椎本さんの話面白い
代表候補二人に対してあのボランチじゃゲームつくれないって言えるルーキー笑
640448☆ああ■ 2020/10/23 11:08 (iPhone ios14.0.1)
フロントの進言もあってザーゴは柔軟性を持つことができたのに、何故セットプレーの部分では柔軟性を持てないんだろうか…
640447☆ああ■ 2020/10/23 11:04 (iPhone ios14.1)
コーナーで毎回毎回ニアに引っ掛けるのどうにかならんのかなと
640446☆ああ■ 2020/10/23 11:03 (iPhone ios14.0.1)
セットプレーの守り方とかキッカーの選択とか、戦術の浸透や個人の成長と違って明日からでも変えようと思えば変えられるものだけにもどかしいんだよな…
640445☆あお 2020/10/23 10:59 (iPhone ios13.7)
ヤスはもうちょっと低くて速いボール蹴れないのかなぁ。いつもGKへの優しいパスになってんだよなぁ。
640444☆ああ 2020/10/23 10:37 (iPhone ios13.7)
1033
鹿島が最後にまともなフリーキック決めてから今日までの間に原川が何回直接FK決めたか調べてから言ってね
640443☆ああ■ 2020/10/23 10:37 (iPhone ios14.0.1)
レオが残り1年で三竿が海外移籍の可能性があると考えたら原川は取れそうなJのボランチなら1番の補強だと思うけどなぁ。
640442☆ああ 2020/10/23 10:35 (iPhone ios14.0.1)
永木は100歩譲って可能性は少しありそうだからいいけど、レオとヤスはマジで蹴らなくていい。ボールスピード遅いしホームランばっかだし
640441☆ああ■ 2020/10/23 10:34 (iPhone ios14.1)
鹿島のFKで得点に繋がってるのは永木が蹴って誰かが合わせた場合くらい
直接狙うなら、今いるメンバーなら永戸かアラーノ、あるいはエヴェラウドのキャノン砲あたりくらいしか可能性なさそう
レオは蹴らずにセカンドボール狙ったほうがいいんじゃないの
640440☆ああ 2020/10/23 10:33 (iPhone ios13.7)
鳥栖の原川は別に必要だとは思わない。
今いる選手より良くなくちゃ意味ない!
↩TOPに戻る