645245☆ああ■ 2020/11/03 15:56 (iPhone ios14.0.1)
決定的なパスを出せないというのももちろんなんだけど、テンポ良く捌いて揺さぶるみたいなものがないから、引かれたときに余計キツくなるんだと思う
小笠原や柴崎がいた頃も引かれた相手を崩せてたわけではないけど、出来ないなりにしぶとく我慢強く受けて捌いてを繰り返して相手の最終ラインを揺さぶるテンポを作ってたと思う
レオの剥がすプレー運ぶプレーは確かに効いてるんだけど、持つ時間が長いから引かれたときに相手の最終ラインは動かせてないし全体のテンポも上がらないからサイドでノッキング起こしちゃうんだよね
破壊力あるウインガーでもいればそれでもいいんだけど、いないんだからボランチがもっとテンポ良く相手揺さぶるようなボールの動かし方してくれないと周りのポジションの選手も仕掛けられない
1番の補強ポイントは間違いなくボランチ