過去ログ倉庫
645677☆レイ 2020/11/05 17:56 (F-02L)
安部、安西、鈴木選手が揃って海外移籍したときはホント賛否両論だった。海外も含め、移籍は「合う、合わない」だと思う。
だからこそ準備して、目の前のオファーに飛びつくのではなく吟味する必要があると思う。
スペインに行きたいならスペイン語、ドイツに行きたいなら英語、どこか決めてないなら英語とか…習うより慣れろというけど日常会話ぐらいは…ねぇ。
そして「合わない」と思ったら早々と見切りをつけて戻ればよい。
数年やれてるって事は海外に順応はしてるんだろうな…
645676☆ああ 2020/11/05 17:50 (Chrome)
中村俊輔が全盛期に海外行ってくれてたのは助かったな・・・
645675☆ああ 2020/11/05 17:44 (iPhone ios13.6.1)
海外or日本のどちらでプレイするかについては、どの立場から考えるかで全く違うから正解がないテーマだと思うなぁ。
日本サッカー全体や選手個人のキャリアで見れば、海外で厳しく競争することはプラスになるだろうし。
Jリーグや鹿島のことを考えれば、日本や鹿島にとどまって活躍してもらわないとチームは強くならないし商売にもならないし。
645674☆ああ■ ■ 2020/11/05 16:51 (iPhone ios13.7)
奈良は来年戦力に数えて大丈夫なのか?
645673☆ああ■ ■ 2020/11/05 16:20 (iPhone ios14.1)
そんな事くらい知ってるよ
645672☆ああ 2020/11/05 16:06 (iPhone ios14.1)
昌子は兎も角豊川は鹿島が育てた感が無いし
そもそも契約切れじゃなかったっけ
645671☆おっつん 2020/11/05 15:51 (iPhone ios13.6.1)
18歳
サポーターが、「海外に行く前に日本で」っていうのは、海外を否定してるんではなくて、育てたのに帰ってくることが少なくなって、美味しいところだけ取られるのが嫌なだけでしょ。
せっかく育てたのに他クラブに行ったら取る必要性ないし、コスパ悪すぎるし。
少なからず鹿島は育てて他にいかれることが多いから否定的なわけであって、C大阪、G大阪からしては、ありがたい話でしょ(豊川と昌子の件)
645670☆ああ 2020/11/05 15:46 (iPhone ios14.1)
もともと海外組しか呼んでません
645669☆ああ■ ■ 2020/11/05 15:28 (iPhone ios14.1)
長友呼ぶなら永戸や修斗呼べよ
まあスポンサー絡みの協会の圧力だろうな
645668☆あーたん 2020/11/05 15:08 (iPhone ios14.1)
いつまで長友とか、年長組に頼るのだろう。
チームの底上げ、若返りはしないのかな?
645667☆鹿愛 2020/11/05 15:06 (Chrome)
オークションに出ていたACLユニホームっていくらで落札されたんですか?
645666☆ああ■ 2020/11/05 14:38 (iPhone ios14.0.1)
安西も選ばれんか…
645665☆あーたん 2020/11/05 14:13 (iPhone ios14.1)
優磨はやっぱり、代表に選ばれないか…。
645664☆ああ 2020/11/05 13:37 (iPhone ios14.1)
平戸は期待していたんだけどなぁ
645663☆ああ 2020/11/05 13:18 (iPhone ios14.1)
オルンガ代表辞退
という事はという事だな
↩TOPに戻る