過去ログ倉庫
645779☆タワゴティスト 2020/11/06 21:42 (F-01J)
男性 45歳
他県にも
首都圏のクラブとの人口格差を埋めるためにも、北関東(栃木、群馬)と福島県にジュニアユースの学校作って欲しい…他県は厳しいのかな?でもヴェルディは全国にあるような?
たとえユースに上がれなくても、上田や染野みたいに高体連経由で戻ってきてくれる選手も増えるだろし。
前橋育英、矢板中央、尚志…各県に強豪高あるし。(^_^;
645778☆地元民■ 2020/11/06 21:34 (F-06F)
他のクラブみたいに
鹿島はトップの試合に出場する
ユースの子とかいないからなあー
ユースからトップの試合に
毎年特別指定選手をクラブが
何人か選んで若い時からトップに
なれさしてほしい。
そうすれば本気で鹿島のプロに
なろうとするレベルの高い若い
選手が中学生くらいから集まる。
生え抜きの若い選手にはサポーター
も、選手も愛着がもてる。
645777☆ああ 2020/11/06 21:32 (MAR-LX2J)
日本の高校サッカーは、まだまだ高体連人気は根強いと思う。選手権があるからね。地上波で全国放送されるし。
けど、高体連出身者も市船(杉岡、和泉)、流経柏(小泉、関川)、山梨学院(白崎、一真)、東福岡(小田、荒木)、静学(伊東、名古、松村)みたいに割と出身校は片寄ってる。ほぼプレミア所属の高体連チームだけど。
645776☆ああ 2020/11/06 21:29 (iPhone ios14.1)
川崎の大卒って、川崎ユース→大学→川崎のパターンが結構いる気がする
645775☆ああ■ 2020/11/06 21:26 (iPhone ios13.7)
他所からどう見られるかとかくだらない尺度ばかり気にしてるから肩身が狭いとかどうでもいいことを気にするんだよ
高体連が雑草魂とか本当にサンデーモーニングみたいな価値観で逆に斬新
645774☆ああ 2020/11/06 21:24 (iPhone ios14.1)
・大卒:川崎、札幌
・高卒:鹿島、
・ユース:FC東京、横浜FM
って最近の流れかな
645773☆ああ 2020/11/06 21:19 (Chrome)
ユースとか育成組織はどれだけ頑張っても都市部のクラブには追い付けないからなぁ…。
川崎は大卒が優秀なことはよく言及されてるけど、下部組織育ちがちゃんと戦力になってるのも
鹿島との大きな差だよな。
下にも言ってる人いるけど、他所のクラブのサポと話してると、生え抜きの定義が鹿島だけ違うんだよね。
645772☆ああ 2020/11/06 21:06 (iPhone ios14.0.1)
ACLの出場を狙うには、残り全勝はもちろん意識するのは3位狙いでセレッソと名古屋だよなー。
645771☆ああ■ 2020/11/06 20:59 (iPhone ios14.0.1)
肩身の狭い思いなんて別にしないけどな〜
鹿島がオファーして鹿島に行きたいと思ってくれるから来てくれるわけで
別に他サポが文句言おうとその道を選んだのは選手自身なわけであって、サポが文句言われる筋合いもなければ肩身の狭い思いをする必要も一切ない
645770☆ああ 2020/11/06 20:49 (Chrome)
鹿島ユースから主力級の選手がどんどん出てきてほしい。他所から獲ってきた選手がいくら良い選手でも、他サポから奪われただのグチグチ言われて肩身の狭いするの嫌だわ。土居みたいにユースからの生粋の生え抜きなら、胸張ってうちの選手だっていえるもの
645769☆ああ 2020/11/06 20:38 (PAR-LX9)
関東圏の4種、3種の優先的なアカデミーの進路として、
瓦斯>マリノス≧フロンターレ≧浦和≧柏>>鹿島
になってる。これは実力的な部分ではなく、立地な部分でしょうがない。
だから、鹿島は北関東だけじゃなく東北の有望選手を囲いこむしかない。
その中でプレミアイーストの二回優勝ってのはよくやってると思う。
645768☆ああ 2020/11/06 20:32 (iPhone ios14.1)
ユースはこれからもっと充実していって、出身者もどんどん活躍していくでしょ。
話題はズレるけど、18歳くらいでも完成された選手が増えてきていて、生え抜きと呼べるのはユース出身者という時代が来ていると思う。
高体連出身者は、ある意味、移籍してきた選手と一緒
645767☆ああ 2020/11/06 20:09 (iPhone ios14.0.1)
ちょっと追記しました
主力級または主力級になる見込みの人だけカウント
ユース
町田、垣田、平戸、沖、山田、鈴木、土居、曽ヶ端、野沢、(上田)
高体連
荒木、染野、松村、安部、柴崎、昌子、小笠原、中田、本山、大迫、柳沢、青木、興梠、増田、熊谷、内田、カイオ、関川
高体連が圧倒的よな〜やっぱり
645766☆ああ 2020/11/06 20:07 (PAR-LX9)
高校年代最強を決めるプレミアリーグも垣田の代はチャンピオンになってる。
期待値からしたらなってのはある。
645765☆ああ 2020/11/06 20:02 (iPhone ios14.1)
まあ高体連の方が雑草魂あるよな
ユースはエリートやし、つまずいたら危険
↩TOPに戻る