過去ログ倉庫
645947☆ああ■ ■ 2020/11/08 19:57 (iPhone ios14.1)
レオの後継者問題
セットプレーキッカー問題
全て鳥栖の原川を獲得することで解決
645946☆ああ■ 2020/11/08 18:06 (iPhone ios14.0.1)
カップ戦は勢いがあれば取れる部分もある
終盤の神戸と鹿島はチーム状態がまるで真逆だったもの
645945☆ああ■ 2020/11/08 18:04 (iPhone ios13.7)
なんでってぐうの音も出ない程の完敗だっただろ
645944☆ああ 2020/11/08 17:53 (iPhone ios14.1)
男性
神戸…
改めて、何で俺らは天皇杯負けたんだ…
あそこでしっかりタイトル獲っておくかどうか
大きな潮目になったんじゃないかなと
凄く感じる。
645943☆雅☆■ 2020/11/08 17:35 (SH-01L)
アレックスミネイロの事
答えてくれた方ありがとう
ございます。
2000年に平瀬智行も
リーグ二桁得点獲ってますね。
自分で調べたかぎり
トルシエからかなり期待されてましたが
2002のwcupにでておらん⚽️
そのかわり
柳沢敦と鈴木隆行鹿島FW2トップ
独占も凄い事ですが
645942☆カシマ 2020/11/08 16:29 (iPhone ios13.6)
外国人FWもね。対象がマルキだから大変だよね。でもエヴェは大当たりだよ。鈴木さん残留頼みます。
645941☆ああ■ 2020/11/08 16:12 (iPhone ios14.0.1)
このクラブだと比較対象がジーコでありジョルジでありビスマルクであり小笠原であり野沢でしょ
そりゃキツイよなぁ
正確なデータ把握してるわけじゃないけど、直接FKからの得点でJ全体で見ても下がってるイメージある
セットからの失点率はどう考えても改善の余地ありだけど、得点に関しては補強しかないんじゃないかね
マークの外し方とか落下点に入る感覚みたいなものは今のCB陣見てもそこまで悪いとは思わない
先に触れてるシーンも少ないわけじゃない
ボールの質が悪いことに尽きると思う
645940☆ああ■ 2020/11/08 16:07 (iPhone ios13.7)
改めて見るとひでえな
FK上手い選手ほしい
もしくは決められる選手出て来い
645939☆ああ 2020/11/08 16:05 (MAR-LX2J)
レオは新潟のときバンバン決めてたイメージあるけどぁ鹿島では決めてないのか。同じく新潟のマルシオロシャルデスもめっちゃ決めてたイメージある。
645938☆ああ 2020/11/08 15:53 (iPhone ios14.0.1)
豊川のは2015年かな
2015
天皇杯で豊川。計1本
2016
リーグで遠藤。天皇杯で平戸。計2本
2017
ゼロックスで遠藤、リーグで永木(事故)。計2本
2018
リーグで永木(事故)。計1本
2019
天皇杯でレオ(事故)。計1本
2020
なし
事故みたいなゴールも含めれば
近年はほぼ年イチのペースだね
645937☆小鹿 2020/11/08 15:46 (Chrome)
いつだったか豊川が天皇杯で直接決めてたよね
あれが自分がカシマで見た最後の直接FKだった気がする・・・
直接はまあいいとしてCK含めて合わせるプレーは精度上げて欲しいわ
645936☆ああ 2020/11/08 15:40 (iPhone ios14.1)
セットプレーのキッカーは、年功序列なのか、権力のある選手が蹴って結果が出てない。
そこは実力主義にしなきゃダメだろ。
重鎮選手は自尊心を守るより、チームの勝利を優先しないといけないし、蹴りたいならもっと練習して上手くなるしかない。
その他ではチームを助ける場面が数多くあるのに、セットプレーでは残念だよ
645935☆ああ■ 2020/11/08 15:26 (iPhone ios14.0.1)
今年はというかスペ体質なんじゃないかね
645934☆ああ■ 2020/11/08 15:22 (SHV45)
安部また怪我って今年は散々すぎる一年になってるな
645933☆ああ 2020/11/08 15:14 (iPhone ios14.0.1)
直接FK得点数が歴代1位で有名なジュニーニョさん
直接FKで通算77得点
現役年数が19年間
年平均で4点決めてるんだよな
デビュー当時と晩年はロクに試合数減ってるだろうから
おそらく主力のシーズンは毎年7点くらい直接FK決めてるはず
世界のトップはマジですげえ
↩TOPに戻る