過去ログ倉庫
646080☆ああ■ 2020/11/10 14:20 (iPhone ios13.7)
中村のは天皇杯神戸戦だね
キープしとけば勝ちだったのになぜか攻めに行ってその後ハーフナーに決められて延長で負け
あの一戦だけでも契約満了に値する愚行でした
結局もう一年いて鳴かず飛ばずでJ2ですけど
646079☆ああ■ 2020/11/10 14:14 (iPhone ios14.0.1)
もちろんそれも分かる
2点差は安心できる点差でもない
あくまでリスクマネジメントした上で点を取りにいってほしいという話
例えば前がかりになってる相手に対してカウンターで数的同数のシチュエーションが訪れたとして、2点差の状況でコーナーフラッグ目掛けていっちゃうのが勿体ないなと思ってしまうときもある
もちろんその試合がどんなものなのかにもよる
この試合勝ったら優勝とか優勝に大きく近づくみたいな試合だったら、2点差だろうが何点差だろうが鹿島りすべきとも思う
646078☆ああ 2020/11/10 14:03 (iPhone ios14.0)
時間を稼げず失敗したと言えば中村アツタカが思い出される。
いつのどんな試合だったかすら覚えてないけど。
646077☆ああ 2020/11/10 14:01 (MAR-LX2J)
2点差、ラスト数分なら、俺的には、確実な鹿島りが必須。例えば、今シーズンのレイソル戦、昨年のACL慶南戦で、共に3〜4分で2点を取って逆転してる。
一昨年のACLで、水原相手に4分で2失点したこともある。ラスト数分だからこそ、安牌に努める。
646076☆ああ 2020/11/10 13:38 (iPhone ios14.0.1)
おしゃれイズムの篤人「僕来年あたりには太ってます。ボヨヨーンって。お腹にケータイ乗せていじってます。」っていうのジーコの真似してたんじゃないかな。上田につっこんでほしかったんじゃ。笑
646075☆ああ■ 2020/11/10 13:29 (iPhone ios14.0.1)
2点差で鹿島りは個人的にはやってほしくない
得失点差で泣いた事実もあるし
646074☆ああ 2020/11/10 13:18 (iPhone ios14.1)
常本がピッチに入って直ぐのプレーと、漠然とクロス上げたシーン見ると1点差での鹿島りって大事なんだと思う。
でも俺は2点差でラスト4分位ならもう1点取りに行って欲しいな。
646073☆ああ 2020/11/10 13:12 (iPhone ios14.1)
東京なんて満員電車でマスクして皆喋ってる。
Jリーグ側が示した指針以上に神経質になり過ぎな人が多いんだよな。
646072☆ああ 2020/11/10 13:09 (iPhone ios14.1)
声だして応援と声出すは違う行為だから、喋ってもよい。痛かったら痛いって言うのと同じ。そんな事言ったら売店も出せん
646071☆おっつん 2020/11/10 13:07 (iPhone ios13.6.1)
18歳
コロナなんて数年じゃなくならないし、
コロナがなくなるんじゃなくて、
コロナ対策・自粛モードが先になくなると思う。
対策はすべきだけど、過度にする必要性はあまりないと思う。
646070☆ああ 2020/11/10 13:00 (iPhone ios14.1)
コロナが一番悪いとはいえ、家族のデビューの日に喜んだ動画アップしただけで騒がれるなんて。
住みにくい世の中になってきたな。
コロナそろそろ終息してくれよ。
646069☆椎坊主◆GshojqSbgo 2020/11/10 12:52 (KYV45)
心の底から川崎に勝ちたい
去年マリノスが川崎をボコってたが、めちゃくちゃ羨ましかった
646068☆ああ■ ■ 2020/11/10 12:51 (SC-02L)
男性
常本姉さんお気の毒です。マスクしてれば感染しないと思っているのか、馬鹿みたいに大声で喋ってる人なんてスタジアムにいっぱいいますよ。
646067☆あー 2020/11/10 12:50 (iPhone ios14.0)
川崎はマリノスとか東京とかライバル多いけど結局は鹿島だよな
646066☆あー 2020/11/10 12:50 (iPhone ios14.0)
川崎はマリノスとか東京とかライバル多いけど結局は鹿島だよな
↩TOPに戻る