過去ログ倉庫
650692☆椎坊主◆GshojqSbgo 2020/11/22 09:22 (KYV45)
不思議だ
鹿島に入って来る前は正直嫌いな選手だったのに、今では来年のユニ3番にしようかなと思っている自分がいる
650691☆ああ 2020/11/22 09:16 (iPhone ios14.0.1)
昨日の2トップみたいなサッカーも視野に入れるなら垣田はバックすると思う、一真はどうかなぁ土居ポジには白崎、染野いるし今年は戻らないかも。
650690☆ああ 2020/11/22 09:14 (iPhone ios14.2)
レンタルバック
あるとしたら垣田と山口?
徳島が昇格したら垣田は徳島残留?
650689☆鹿右衛門■ ■ 2020/11/22 09:13 (iPhone ios13.7)
やっぱり
ロスト=減点 という考え方から
切り替えないとだと思います。
自陣PA付近やビルドアップ中のロストは減点で良いのですが、速攻時や相手PA付近でのチャレンジからのロストは、次の攻撃のキッカケ作りでもありますからね。
そこでプレスに行かないならふざけんなって思いますけど笑
650688☆ああ 2020/11/22 09:11 (iPhone ios14.2)
アラーノは確かにスーパーな助っ人ではないけど、来期はもっと活躍すると予想している
来期は過密日程だからボランチでも使って欲しいな
650687☆鹿右衛門■ ■ 2020/11/22 09:09 (iPhone ios13.7)
07:03
チャンスを多く作れない上位相手には厳しい
ではなく、
上位相手にもチャンス量産すんべや
という考え方の基にチームが作られているので、決定力という項目自体が評価優先度が低いんだと思います。
勿論、「ソレは決めてくれよ...」ってシュート外されるのは困りますけどね。
※HG大阪戦の東口にセーブされたやつとか
650686☆ああ 2020/11/22 09:09 (iPhone ios14.2)
赤崎、伸び悩んでるね...
650685☆ああ 2020/11/22 09:08 (SC-03L)
アラーノの切替の速さや運動量が多く連続してプレー出来ている部分は皆認めてると思う。
ただ決定的な場面でシュートを外したりイージーなミスをやらかすから評価が下がるのはしょうがないよね。
動き出しが良かった柳沢もDFWと呼ばれるほど献身的に働いた隆行も日本代表に選ばれるほどの選手だったけど『決定力が低かった』ということでボロクソ言われてたしね…
やはり助っ人ともなれば数字を残してナンボかと。
650684☆鹿右衛門■ ■ 2020/11/22 09:06 (iPhone ios13.7)
01:40
そうね、価値観の差は中々埋まらないけど
それは仕方のない事です。
アントラーズを応援する事には変わりないです、これからも!
650683☆ああ 2020/11/22 09:05 (iPhone ios14.2.1)
長沢じゃなく赤崎スタメンで助かったわ。
全く怖くなかった。
650682☆ああ 2020/11/22 09:05 (iPhone ios13.2.3)
昨日の試合、土居いたの?シャドウに徹していたの?
650681☆ああ 2020/11/22 08:57 (iPhone ios14.2)
男性
今思うと…
シュウヘイ空気だったし、
出ていたことさえ忘れてしまうくらいだな…
650680☆ああ 2020/11/22 08:57 (iPhone ios14.2)
清武、いいよね
650679☆ああ 2020/11/22 08:56 (iPhone ios14.2)
エベェ、アラーノ、レオこの三人は来季も残留。でピトゥーカが獲得出来たらポジションはボランチ兼左サイドバック?
アラーノは当初ボランチとの事だってたけど現在は右サイドハーフ
レオは年齢的にフル稼働は厳しそうだから更にもう一人助っ人が必要
650678☆ああ 2020/11/22 08:55 (iPhone ios14.1)
んんん。。。
アラーノの運動量やらオフザボール云々を評価しても、ボールを持った時点で自分のスキルに合ったプレーしないんだから、結局なんのために動いてるのって話よ。敵にボール渡すために?駆け上がった見方の足を止めるために?
その運動量とオンザボールの天秤で評価が分かれてるんでしょ。
シンプルにすぐ近くの味方に預けるプレーをしてくれるようになれば生きるんではないの?
スキルとアイデア不足を長所で補えば良いんだよ。
シュートやパスには期待してないよ、俺は。
↩TOPに戻る