過去ログ倉庫
653402☆ああ 2020/11/27 06:16 (Chrome)
CB補強か?
返信超いいね順📈超勢い

653401☆ああ 2020/11/27 04:56 (PAR-LX9)
訂正エスパニョーラ→エスパニョール
返信超いいね順📈超勢い

653400☆ああ 2020/11/27 04:55 (PAR-LX9)
柴崎途中出場

レガネス、エスパニョーラに2-0勝利!
返信超いいね順📈超勢い

653399☆ああ  2020/11/27 01:04 (iPhone ios14.1)
遠藤は機動力とスタミナが年々無くなってるからなぁ。

最近土居がやってる役割なら遠藤のが適任なのに使われないのはそこなんだろうな。

逆に土居はもっと高い位置、使う側より使われる側となってガンガン裏に仕掛けた方が良い。
柏戦も後半の低いラインで唯一捕まえきれなかった存在が土居に感じたし土居の抜け出しから遠藤のシュートが1番可能性感じた。

今の鹿島は人数はいるのに絶妙に必要とされる能力と長短所が合ってないんだよな。
まぁザーゴ一年目で夏の補強出来なかったらから仕方ないが。
返信超いいね順📈超勢い

653398☆ああ   2020/11/27 01:02 (iPhone ios14.1)
2列目にエウシーニョ欲しい
返信超いいね順📈超勢い

653397☆ああ 2020/11/27 01:02 (iPhone ios14.2)
少なくとも遠藤が効く試合も多くあるんだからサブに必要だろ
返信超いいね順📈超勢い

653396☆ああ  2020/11/27 00:56 (iPhone ios14.2)
そもそも「流れを変える」の基準下がり過ぎだよね
遠藤が入って流れが変わることは確かにあるんだけど、そうじゃない試合も全然ある
スーパーサブの役回り担っていた頃の本山やカイオ見てきたサポなら、あれくらいで流れを変える貴重な存在とはならない
そもそもあれだけボールに絡める選手なのに2014〜2015年以降はっきりと数字を出した実績もないし、キャリアで二桁ゴールを決めたことがあるからまだ土居よりは言われないだけ
野沢本山以降、遠藤が軸になった数年でガクッと中盤の質が下がったと言わざるを得ないよ
上手いのに試合ごとシーズンごとの波が大き過ぎた
返信超いいね順📈超勢い

653395☆さささ 2020/11/27 00:41 (iPhone ios13.6.1)
昨日遠藤が入ってから同点?
何を見ていたんだ

同点弾は彼が入る前
昨日は入ってからはひたすら無駄にキープして流れを止めまくっていたよ

遠藤は効くときとそうでないときの差が大きい
昨日のように速い展開の相手には苦しい
返信超いいね順📈超勢い

653394☆ああ 2020/11/27 00:36 (iPad)
0:18
なんでそう適当な事を。
遠藤入ったのは同点の後だろ。
返信超いいね順📈超勢い

653393☆ああ 2020/11/27 00:24 (iPhone ios14.0.1)
川崎と比べて明らかに劣ってるところはどこかと言ったら、2列目しかない。
家長三笘長谷川とかと、土居アラーノ和泉じゃあどう頑張っても差が生まれる。
ブラジル人の強力な2列目の選手はやっぱり必要だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

653392☆ああ 2020/11/27 00:18 (iPhone ios14.2)
遠藤はベンチには必要
昨日だって遠藤が流れを変えて同点になったんだから
返信超いいね順📈超勢い

653391☆ああ   2020/11/27 00:08 (iPhone ios14.2)
2列目は土居もアラーノも和泉も遠藤も白崎も戦力にはなってない。こねくりばっか。
カイオや安部裕葵の様な1人で崩せたり味方を使って崩せる二列目ほしいな。
セルジの様なフィニッシャーの二列目でも大歓迎。

来季の課題は二列目の2枚とレオの所の1枚。
現状の主力を留めた上でこの3枚を補強出来るかどうか。
二列目の2枚はこれ以上中途半端なんは要らない。
日本人なら江坂前田クラス、外国人ならマルコスマテウスクラス。
右野沢左本山の時代が懐かしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る