過去ログ倉庫
653707☆ああ 2020/11/28 12:18 (iPhone ios14.2)
あの上田の動き出しよかったよなー

一瞬のシーンだったけど
あの一瞬の中でオフサイドになりそうなタイミングで何度も細かく動き直してパス出すタイミングを3回くらい作ってた

解説の福田もそれ褒めてたよね

だからこそアラーノが上田に出せなかったのには自分も腹が立った。
返信超いいね順📈超勢い

653706☆ああ 2020/11/28 12:12 (iPhone ios14.2)
2018の安西は普通にあたり。夏のセルジーニ、スンヒョンもあたり。
2019の伊藤は序盤だけあたりだけど優磨が健在であればサブだっただろう。
小泉はあたり。小池、相馬は微妙だった。
2020は和泉、永戸、杉岡、奈良らの期待値が高かったから残念。

鹿島ってJ2とかJ1でスタメンレギュラーでは無い選手か契約満了の選手に声かける事多いけど、たまには他チームの絶対的な選手を移籍金払って抜いて欲しい

返信超いいね順📈超勢い

653705☆ああ 2020/11/28 12:12 (iPhone ios14.1)
柏戦のあの判断な。
上田の動き出しは良かったし、わかりやすく動いたと思った。ピッチレベルではどのように見えてたのかはもちろん我々にはわからないけどね。
上田に出さなかったのか、出せなかったのか、そもそも見えてもないのか、いずれにしても残念な瞬間だったよな。
返信超いいね順📈超勢い

653704☆ああ   2020/11/28 12:10 (Safari)
アラーノ批判多いけど(俺もしてるけど)、本来のポジションであるボランチをやらせてからで良いのではと思えてきた。
つまりは、批判の矛先は今のポジションをやらせてるザーゴの問題だ。
返信超いいね順📈超勢い

653703☆ああ   2020/11/28 12:08 (Safari)
柏戦で、アラーノが真ん中でボール持ったときに上田に出せば決定的なシーンを作れてたのに右にいるエベェに出してチャンスを潰してしまったよな。
返信超いいね順📈超勢い

653702☆ああ   2020/11/28 12:06 (Safari)
ザーゴサッカーは、一言で言うとピンポンサッカーで運動量が求められる。
つまり、ベテランに期待できることは以前ほど少なくなってるから、年俸の高いベテランをOUTさせて若手主体のチーム編成した方が良いと思うよ。
余ったお金で複数の外国人助っ人を獲得できるし。
返信超いいね順📈超勢い

653701☆ああ 2020/11/28 12:05 (iPhone ios14.2)
来期大迫帰って来ないかな?大迫は13番、上田18番、大物新外国人10番、パトとか?
想像すると楽しくなる
返信超いいね順📈超勢い

653700☆ああ 2020/11/28 12:05 (iPhone ios14.1)
アラーノの短所は決定力だけじゃないよ。
判断能力やパス能力もおよそ助っ人ではない。ポジション的にはつなぎもしっかりできないといけないよな。長所で補えてないよな。もうシーズン終わるのに。
返信超いいね順📈超勢い

653699☆ああ 2020/11/28 12:03 (iPhone ios14.2)
昌子がガンバで年俸1億の5年契約
鹿島基準なら6000万〜7000万だったろうな
よって数年後に昌子が鹿島に戻る事は無いと思う
返信超いいね順📈超勢い

653698☆ああ 2020/11/28 11:59 (iPhone ios14.1)
> 来年期待とか投資効率が悪すぎ。

だよな。全くその通りと思うよ。
でも、「いま闘ってる選手に対してそんなこというなんてリスペクトないんですか」って言われちゃうよ、気をつけて。
おれは、獲得失敗を認めて、また今後の獲得助っ人選手が戦力になるにはどういう観点で選手を探せばよいかというスカウティングノウハウを少しづつでも高めることに努めて、だらだら引き伸ばさず見切りをつけるのがプロの世界だと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

653697☆ああ 2020/11/28 11:56 (iPhone ios14.2)
ここら辺が整理されるだろうから、いくら来年経営が苦しくても年俸8000万クラスのブラジル人取れるだろ

OUT?
内田9000
曽ヶ端8000
レオシルバ 7500
コンスンテ7500
山本6000
伊藤5000
伊東2500

IN
新人460 x 6人
返信超いいね順📈超勢い

653696☆ああ 2020/11/28 11:53 (iPhone ios14.2)
曽ヶ端、内田の場合 試合給、勝利給の割合が高ければボッタくりでは無いと思う
返信超いいね順📈超勢い

653695☆ああ 2020/11/28 11:50 (iPhone ios14.2)
現状の能力を承知でチームが給料を払っているんだから、サポーターがぼったくりだとか言うべきじゃないのでは。
返信超いいね順📈超勢い

653694☆ああ 2020/11/28 11:49 (iPhone ios14.1)
> ジーコ、サントス、アルシンドが懐かしい

だな。重鎮ジーコは言わずもがな。
サントスはいぶし銀。気の利いたプレーでチームを支えてくれた。子どもたちに、こういう選手をサッカーが上手いっていうんだよ、って教えてあげられるプレーヤー。
アルシンドははっきり言って頭の悪い判断も多かったけど、しっかり得点をとってくれたし、なにより、スピードを落とさないトラップからのシュートとか技術は高かったよね。こちらも子どもたちに、ゴールへの向かい方やファーストタッチの大切さを教えてあげられるプレーヤー。
彼らこそ助っ人だよ。彼らからアントラーズ のJリーグがスタートしたというが大きかったんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

653693☆ああ   2020/11/28 11:44 (Safari)
外国人は助っ人の役割なんだから、加入すぐに活躍してくれるのが大前提だよ。
生活環境や、日本式サッカーにフィットしないとかあるかもしれないけど、加入半年後には100%のパフォーマンスを期待してしかるべき。
来年期待とか投資効率が悪すぎ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る