過去ログ倉庫
655653☆ああ 2020/12/03 19:03 (Chrome)
スンテ、曽ヶ端には申し訳ないが、来年は沖、早川(大卒新人)、山田で回していくのがベストかな。
山田のサイズ、スケールも捨てがたい。
655652☆ああ 2020/12/03 19:02 (iPhone ios14.1)
だけど歴代のSBの役割だったら小泉はこんな使われなかったよな。
655651☆カクカク鹿々■ 2020/12/03 18:57 (SOV36)
理想はACLとカップ戦をスンテ、リーグ沖で回して欲しいんだよなー
655650☆ああ■ 2020/12/03 18:53 (iPhone ios14.2)
それな
鹿島の都合だけで今の役割来年もお願いしますは、スンテのキャリアから考えても難しい
最後のキャリアをどう飾るかを考えなきゃいけない選手だし、それがベンチであってはならないと思う
655649☆ああ■ 2020/12/03 18:50 (SO-01L)
スンテはものすごく嫌だけど恐らく退くだろうな。。
まだまだ引き合いはあると思うし残り少ない選手人生をベンチに甘んじてる理由がない。
GKってのは全く因果なポジションだ。
育成中の沖のアクシデントのとき裏にスンテいてくれたらそりゃあ贅沢だし安心だけどあのレベルの選手にそんな役割求められないよ…。
655648☆ああ 2020/12/03 18:45 (iPhone ios13.7)
右サイドどうの以前にパス1つトラップ1つとってもプロはレベル高いって言って新人は最初挫折するよね
ルーキーで頭角現した荒木だって最初はレベル高すぎてついていけなかったみたいなこと言ってたし
655647☆ああ■ ■ 2020/12/03 18:36 (Safari)
常本「……大学で積み上げて来たものを発揮しようと思ったけど、2か月いてもなかなか試合に絡めなかった。プロの厳しさというか、J1で数多くタイトルを獲っているチームの層の厚さを感じました」
それほど右サイドは層が厚いとは思えないけど、小泉が壁となっていたのか。やるな小泉。
655646☆ああ 2020/12/03 17:57 (iPhone ios14.2)
質問です
鹿島が目指すべきゲームモデルはなんでしょう
655645☆あーたん 2020/12/03 17:54 (iPhone ios14.2)
スンテ、退団しそうだよな。
曽ヶ端はどうなるのだろう。
曽ヶ端よりスンテに残ってほしかったりする。
(←曽ヶ端、ごめん)
655644☆from 阿見■ ■ 2020/12/03 17:36 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
スンテ選手は去りそうな雰囲気はありますね。。 曽ヶ端選手が残ってくれるのは嬉しいですが。
655643☆ああいい 2020/12/03 17:10 (iPhone ios14.1)
お帰り永戸
655642☆ああ 2020/12/03 17:04 (iPhone ios14.2)
永戸復活 残り2試合頼むぞ
655641☆ああ■ 2020/12/03 17:04 (iPhone ios14.2)
また、Mr.クライマックスみたいな選手が出てきて欲しいなあ。
655640☆ああ■ 2020/12/03 16:28 (iPhone ios14.2)
現時点では圧倒的な強さで1位になってる川崎にホーム&アウェイの両方で勝てる強さはアントラーズにないから来年はアラーノと和泉らサイドのアタッカーを上手く調理できるボランチが欲しいな。
海外見ても上手い中盤はアイディアが独創的で視野が広く、それらに伴う技術を持っている。
今のアントラーズには発想豊かな中盤が必要な気がする
655639☆ああ■ 2020/12/03 16:23 (iPhone ios14.2)
☆ああ■ 2020/12/03 01:57 (iPhone ios14.1)
アラーノ1人対ディフェンス2人でドリブルしろってメッシか何かだと思ってんのか?
数的不利な時に攻める姿勢を見せることが出来れば相手のラインはズルズル下げるしかなく、押し込めることが出来る。
満さんも言ってたがポゼッションでずっとパス回してても相手が前からプレスをかけてラインを上げてくるだけだから、時にはロングパスを入れてラインを下げさせることも必要。
エヴェにはあのフィジカルの強さと身体能力の高さがあると相手もわかってるから向かい合った時に距離をあけて対応する場合が多い。アラーノも最初にパスコースを探すのではなくゴールを第一に優先してもらいたい。素直にゴールを目指している攻撃人ほど怖いものはない。
↩TOPに戻る