過去ログ倉庫
656013☆ああ■ 2020/12/05 19:07 (iPhone ios14.2)
貴重な本山ボランチを見たわけですねw
656012☆カシマ 2020/12/05 19:04 (iPhone ios13.6)
1851さん 初めての参戦が2009開幕とはそりゃ凄い。21世紀ではおそらく一番強い頃ですよ。あのスーパーカウンターを生で見たのは素晴らしいです。実は私もスタジアムにいました。あの時の浦和の闘莉王の落胆した顔が忘れられないです。
656011☆あの 2020/12/05 19:01 (iPhone ios14.2)
車の渋滞や電車のアクセスとかもあるけど
キックオフの時間を夕方5時6時台にして遠方からも時間気にせず行けるようにクラブがJリーグと交渉するとか
そういう事も必要なんじゃないかと。
656010☆ああ■ 2020/12/05 18:58 (iPhone ios14.2)
昔から思ってるんだけど
AWAY選手紹介の音楽めっちゃ
かっこいいよね
相手サポーターだったら
すごい興奮すると思う
656009☆ああ 2020/12/05 18:57 (SO-02K)
たまに移転の話でてくるけど、住金から親会社が変わる時、アントラーズ側は鹿嶋をホームタウンとすることを条件にしたわけだし、メルカリもその条件に納得したからアントラーズを買ってくれたわけでしょ?小泉さんも鹿行地域に縁のある方だし、アントラーズの歴史や伝統を尊重してくれてるよね。
だから移転なんてありえないでしょ。
そんなことより今、クラブは田舎の鹿嶋でこれからも成功するために色々取り組んでる最中だと思うよ。
656008☆ああ■ 2020/12/05 18:51 (iPhone ios14.2)
初のスタジアムが
2009 開幕浦和戦だから
あの光景は忘れられない
656007☆Katsuta■ 2020/12/05 18:39 (SOV39)
なんか今日
日立台もニッパツもスゴく静かだったな。
なんか前に戻っちゃったみたいに。
656006☆ああ 2020/12/05 18:34 (iPhone ios14.2)
来シーズンこそはリーグ優勝!
そしてCWC開催国枠で出場だ!!
656005☆ああ 2020/12/05 18:32 (iPhone ios14.2)
そういえば以前駐車場があった場所にサブグランド出来てたけど、その分の駐車場は増えたのだろうか
656004☆ああ 2020/12/05 18:31 (iPhone ios14.2)
2階席最上段に横動線の通路を確保してほしい。座席探すの大変。
656003☆ああ 2020/12/05 18:31 (iPhone ios14.2)
うー、せめて4位には入りたい
656002☆ああ 2020/12/05 18:30 (iPhone ios14.2)
そんな事より25000人クラスに下げる構想が残念。チケット完売。本日の来場者3万数百人の響きには拘って欲しい。
理想は緩衝帯と封鎖席、死にチケ除いても3万確保出来る32000席 チケット販売31000枚ソールドアウト、本日の来場者3万超えって位かな
656001☆かしまわり 2020/12/05 18:21 (MAR-LX2J)
掲示板とはそういう議論をする場所ではないでしょうか。。。
656000☆カシマ 2020/12/05 18:20 (iPhone ios13.6)
人それぞれだから何とも言えないが私は基本自家用車参戦なので周辺にPが充実してるスタジアムがベストかな。例えば味の素や日立台より埼スタの方が行きやすく帰りやすい。立地的には埼スタが一番田舎だからね。
655999☆ああ■ ■ 2020/12/05 18:13 (iPhone ios14.2)
かしまわり さん
本家に被ってるけど。
まあそれはどうでもいいんだけどさ、荒らしまがいの発言ご遠慮願いますわ
鹿島が田舎とかこの不毛かつクソな議論何百回やれば気が済むのかい?
↩TOPに戻る