過去ログ倉庫
655998☆レイ 2020/12/05 18:11 (F-02L)
アントラーズが都会に移転したら…行ける機会が増えて「スタジアムに行こう!」ってなるのは最初の数年だけじゃないかな?
人間、便利にはすぐ慣れる。

それよりもJリーグ開幕当時は戦力的実績もなく、立地も厳しい事からチェアマンに「無理」って思われてたチームが国内最多タイトルのチームに育った事に感謝して継続していきません?

今日のグランパス、セレッソはウチにとっては残念な結果でしたが…ウチは自分の出来る事(あと2つ勝って)結果を待ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

655997☆レイ 2020/12/05 18:11 (F-02L)
アントラーズが都会に移転したら…行ける機会が増えて「スタジアムに行こう!」ってなるのは最初の数年だけじゃないかな?
人間、便利にはすぐ慣れる。

それよりもJリーグ開幕当時は戦力的実績もなく、立地も厳しい事からチェアマンに「無理」って思われてたチームが国内最多タイトルのチームに育った事に感謝して継続していきません?

今日のグランパス、セレッソはウチにとっては残念な結果でしたが…ウチは自分の出来る事(あと2つ勝って)結果を待ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

655996☆ああ   2020/12/05 18:09 (iPhone ios14.1)
私は会社にお願いして鹿行地区に異動させてもらいましたよ。日々アントラーズの事を考えられて幸せです。
返信超いいね順📈超勢い

655995☆ロッソ◆ynyxM8mNBs 2020/12/05 18:09 (SC-04J)
男性
田舎の“鹿嶋”
アクセス悪い“カシマ”
強い“鹿島”
この3つはセットなんだなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

655994☆ああ 2020/12/05 17:59 (iPhone ios14.2)
都会で選手も集まる強いチームが好きなら、そのチームのファンになれば良いだけ。それか都会のチームがもっと強くなって鹿島以上のタイトル取れば良いだけだよ。
そもそも鹿島は田舎だから移籍したくないって選手は来なきゃ良いだけだろ
返信超いいね順📈超勢い

655993☆ああ 2020/12/05 17:57 (Chrome)
昨年に続き今年も鹿島神宮駅前のイルミネーションツリーが撤去されたままなので、クリスマス感がほぼゼロ・・・。工場地帯の夜景で我慢するべさ
返信超いいね順📈超勢い

655992☆ああ 2020/12/05 17:57 (iPhone ios14.2)
スタジアム周辺に宿泊施設みたいなのが無いのは少し残念かな。あの住金とかクラハに続く道にビジネスホテル出来ればビジネスとかにも使えると思うが…あとセントラルホテル周辺からスタジアム直通のピストンバス出せばアトンパレス周辺のビジネスホテルを含めて賑わうと思う。
返信超いいね順📈超勢い

655991☆かしまわり 2020/12/05 17:54 (MAR-LX2J)
そもそも田舎のチームって選手の移籍意向に少なからず影響するよ。海外でも強いチームはだいたい都会な気がする。バルセロナ、マドリード、ロンドン、マンチェスター、パリ、ミュンヘン。。。
返信超いいね順📈超勢い

655990☆ああ 2020/12/05 17:52 (iPhone ios14.2)
あの銚子方面からの124号の4車線で51号と合流した事とか潮来インターから51号バイパスでスタジアム前まで続く道とかは地元の自治体は凄く頑張ったと思うぞ。神宮の森も犠牲になったろ。
昔は道の駅の通りは無くて、遠回りするような形で潮来の51号使ってたからな
返信超いいね順📈超勢い

655989☆ああ 2020/12/05 17:50 (iPhone ios14.2)
なぜつくば市に水戸市立競技場?
返信超いいね順📈超勢い

655988☆ああ 2020/12/05 17:47 (iPhone ios14.2)
都会民の都合の為にアントラーズがある訳じゃ無いからなぁ。
俺は鹿行地域出身の東京住みだけど鹿嶋市に存在する事が魅力でファンやってるし、東京のアントラーズファンが集まる飲み屋とか行くけど、移転を望む声は全く聞かない。
掲示板では見るけどね
返信超いいね順📈超勢い

655987☆ああ 2020/12/05 17:46 (SC-02K)
男性
勝ってる時だけサポーター面


素晴らしい表現

わかるわ〜
返信超いいね順📈超勢い

655986☆from 阿見   2020/12/05 17:44 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
茨城県つくば市 上郷に水戸市立競技場みたいなの出来るけど、鹿島神宮駅からカシマスタジアムより駅から遠いし、周辺道路も細いから渋滞 カシマスタジアム以上になるから、かなり微妙。 何が言いたいかと言うと、カシマスタジアムは周辺道路とか、駐車場とか、もちろんスタジアムの作りとか、全てにおいて高いレベルって事です。日常になってるからあまり感じないけど大変 有り難いスタジアムなんです。

柏市 日立台や浦和市 駒場にカシマスタジアムと同じスタジアムを作っても、車とか、観客とか捌けない可能性もあります。
返信超いいね順📈超勢い

655985☆ああ 2020/12/05 17:43 (Chrome)
もしアントラーズが中途半端に都会にあったら、今頃J2の中位に埋もれていたかも。
返信超いいね順📈超勢い

655984☆ああ 2020/12/05 17:43 (iPhone ios14.2)
最寄駅をJRにしても鹿島線なんて本数少ないから解決にならん。TXとか自分に都合良すぎだろW
東京駅からの高速バスがあれだけ出てて寝てりゃスタジアムに着くし、池袋や横浜からもバスが出てるなんて恵まれてるだろ

しいて言えば成田からの往復で臨時快速みたいな電車がスタジアム直通で出るようになってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る