過去ログ倉庫
656192☆ああ 2020/12/06 21:55 (iPhone ios14.2)
バカンブいたらボコボコだったね
656191☆ああ 2020/12/06 21:55 (iPhone ios14.2)
4年で3度と言えば、広島も2012〜2015の4年間で3度、リーグ制覇してるよね。
あの時の広島も憎たらしいほど安定して強くて、これは時代きたなって思ったもんだよ。
鹿島は来年から見せてくれるのかな
656190☆ああ 2020/12/06 21:48 (Chrome)
北京国安はGLで負けなしだから、ACLの戦い方が解っているのでは。
鹿島がプレーオフで勝っていれば、このグループだったんだけどな。
656189☆ああ 2020/12/06 21:37 (Chrome)
2002-2003あたりはGL敗退だったんだね。最強の内弁慶とかいわれてたあの頃の強さ
656188☆かしま 2020/12/06 21:33 (iPhone ios14.1)
来年リーグ制覇はもはや最低限の目標
今の主力選手達にとって大きな経験になるし、やっぱり1年間戦った上でのリーグ制覇は他のタイトルと意味が違うと思う
今の状況は国内タイトル4年遠ざかってる2006年と同じだし、リーグタイトルに縁が無かった当時の岩政、野沢、内田ら主力がその後の3連覇の主役として活躍した訳だから、来年リーグを取る事でまた黄金期が来ると信じてる
だからまずはACL出場の前に、今の若いメンバーで地に足つけた結果を出さないと
これまで上位との大一番に勝てなかったり、上位の敗戦に付き合ったりする勝負弱さはリーグ制覇していないからだと感じる
三竿、犬飼、土居、永木が名実共に鹿島を黄金期へと導いてくれないと
656187☆あ鹿■ ■ 2020/12/06 21:26 (iPhone ios14.2)
2010年のACLは鮮明に覚えてる
全北いるグループリーグ全勝したからラウンド16の浦項は普通に勝てると思ってただけにめちゃくちゃショックやった
656186☆ああ■ 2020/12/06 21:25 (iPhone ios14.2)
川崎のパス回し練習の動画見たけど、止める蹴るの精度が高すぎて怖いレベル
そりゃ強いわと思ったよ
656185☆レイ 2020/12/06 21:24 (F-02L)
4年で3回の優勝の川崎さん…
確かにすごいが中村憲剛が引退し、家長、小林も年齢の問題がでてくる頃。三笘なんかの若い世代もいるけど…
J開幕前から最強を誇ってきた読売もNBOXを誇った磐田も今はJ2。
黄金期からの世代交代は難しい問題。
鹿島もタイトルから遠ざかっているが来年に向けての希望もある!その希望を確信に変える残り2試合、楽しみにしましょう!
656184☆ああ■ 2020/12/06 21:19 (iPhone ios14.2)
地力ならF東のほうが上なような感じもしたけど、それでも勝てないのがACL
なんなんだろうな、やっぱり相性とかピッチコンディションとかメンタルとかいろいろあるのかな
656183☆ああ 2020/12/06 21:13 (iPhone ios13.6)
2057さんのおっしゃる通りです。2010年の鹿島がそうでした。内田が座り込んで呆然としていたのを思い出しました。
656182☆レイ 2020/12/06 21:09 (F-02L)
17:23
ホントそれ。悔しさからかも知れないけどネガティブ報告いる?
まだシーズン中だし、選手と一緒に最後まで戦うか、Twitterにでもネガティブ発言つぶやくか…どちらかにしようよ。
656181☆ああ■ 2020/12/06 20:57 (SOV33)
F東負けちゃったね
ACLってさほど強くない相手にも勝てそうで勝てない場合が多い印象だな
不思議な大会やわ
656180☆ああ 2020/12/06 20:50 (iPhone ios14.2)
>川崎、川崎ってつまんない
しょうがないよJで最多タイトルホルダーでも、J史上最強は誰もがNBOX時代のジュビロって言うしね。
鹿島で唯一評価されてるのは97年のチーム位じゃないかな。
これだけタイトルとっても誰も鹿島を評価しないって事はよっぽどつまんないサッカーしてきたって事だよね。
今後はJ史上最強はジュビロか川崎かって事で議論されるんだろうね。
656179☆ああ 2020/12/06 20:24 (iPhone ios14.2)
4年に1度に変わると同時に開催国枠も無くなる
656178☆ああ 2020/12/06 20:20 (iPhone ios14.2)
男性
19:45です、すいません、勘違いでした。開催国枠+6チームでした、ごめんなさいm(_ _)m
↩TOPに戻る