過去ログ倉庫
656177☆ああ■ 2020/12/06 20:18 (iPhone ios14.2)
読売は開催国枠ありと報じてますね。
実際のところ決まってるのは7枠というだけで詳細はこれから決まるのでは?
というか従来通りの7枠なら
アジア、アフリカ、オセアニア、ヨーロッパ、北中米、南米
の6大陸王者+開催国ですもんね。
ヨーロッパ2枠とか前年度王者枠とか大胆な変更がない限りは開催国枠はある気がする。
656176☆ああ■ 2020/12/06 20:01 (SHV45)
1945
その記事のタイトル教えて、興味ある
656175☆ああ■ ■ 2020/12/06 19:56 (iPhone ios14.2)
そしてチームにも英断してほしい
ACLもとか3冠とかじゃなく、腹を決めて
「今年はとにかくリーグを取りにいきます」
くらい言ってほしい。
二兎を追って一兎も得ず状態がもう何年も何年もでサポーターとしても懐疑的にならざるを得ない。
とにかくリーグを。頼むよ
656174☆from 阿見■ ■ 2020/12/06 19:55 (iPhone ios14.2)
男性 38歳
鹿島アントラーズ 2021年はリーグ!リーグ!リーグ!
とにかくJリーグを優勝するにこだわってみて欲しい。久しぶりにJリーグ優勝したら間違いなく嬉しいよ。
656173☆ああ■ ■ 2020/12/06 19:53 (iPhone ios14.2)
来年優勝できなかったらまたしばらく優勝はないと思った方がいい。
それくらいチーム状況や成熟度を考えても本当に来年は重要だね
満さんも来年が勝負と言ってたし、新外国人の補強もあるだろう。
まずはエヴェの残留、ボランチ2列目に新外国人。
荒木須藤ら若手の底上げ、ザーゴの戦術浸透。
ほんとに来年しかない
656172☆ああ 2020/12/06 19:45 (iPhone ios14.2)
男性
開催国枠なしは、Yahoo!ニュースには出てましたよ!
656171☆ああ■ 2020/12/06 19:42 (iPhone ios14.2.1)
男性
なんか、源がガンバに
鹿島魂植え付けてんな…
656170☆ああ 2020/12/06 19:41 (iPhone ios14.2)
山口愛されてんなぁ
ゆっくり怪我治して鹿島に戻ってきてくだい🥰
656169☆ああ 2020/12/06 19:31 (KYV42)
男性
川崎、川崎ってつまんない
かつては「無冠ターレ」などとネタにされていたクラブが国内では当たり前のようにタイトルを獲るようになった。まだACLなど国際大会での実績は無いから、冷静に評価すれば、今はまだ、かつて「内弁慶」と揶揄され続けてきたウチと同じステージだと思ってる。にも関わらずメディアはこぞって奴らを「Jリーグ史上最強」なんて持て囃すから、そりゃ川崎サポはさぞかし気持ちいいだろうよ。
まあ、ウチもようやくACL獲れたと思ったら、今度は逆にあれほど勝負強かった国内でタイトル獲れなくなっちゃうし、何とも歯がゆいよ。
656168☆つくば市 2020/12/06 19:15 (SO-05K)
来年スンテやレオと共に優勝するんや!
656167☆ああ■ 2020/12/06 19:11 (SHV45)
スポルティーバ月間MVPランキング。鹿島が1位(エヴェ)、2位(上田)独占(正確には長沢も2位だから違うけど)
あの活躍なら当然だな
656166☆ああ 2020/12/06 19:04 (iPhone ios14.0.1)
これ言うのは良くないのはわかってるんだけど、ぶっちゃけ来シーズンはacl出れなくていいかなって個人的思ってしまう。やっぱりaclとリーグの両立はかなり日程的に厳しいのは事実だし、チームの成熟度で考えれば来シーズンはかなりチャンスな年だと思う。
まぁこれで優勝できなかったらかなりたたかれそうだけど、、、
656165☆ああ■ 2020/12/06 18:57 (iPhone ios14.2)
レオは残すでしょ。
衰えてるとはいえポジション失ってる訳でも無いしまして代わりの選手が見つかってる訳でも無いし。
ピッチ内外でのレオの役割とフロント、ザーゴからの信頼度考えれば放出すると思う方が不思議。
656163☆地元民■ 2020/12/06 18:34 (F-06F)
たられば言っても仕方ないが
今年は開幕絶不調や下位クラブ
からの取りこぼしなど考えると
妥当以上の順位だと思う。
それより今年のベストメンバーで
来年にどれくらい戦えるかが
楽しみでしょうがない。
間違いなく今年のアントラーズは
新しいサイクルに入ったと思う。
656162☆ああ 2020/12/06 18:30 (iPhone ios14.2)
来年スンテ、レオは居なくなって二人は外国人入ると思うけど韓国人は来るのかな
↩TOPに戻る