過去ログ倉庫
661121☆雅☆■ 2020/12/19 23:18 (SH-01L)
炎❗️
僕たちは燃えさかる🎵
旅の途中で出会い🎵
661120☆鹿島 2020/12/19 23:17 (iPhone ios14.2)
にしても、シーズン11敗は負けすぎだよね
優勝チームは強すぎたけど、2位チームも9敗だから来シーズン優勝に絡むには半分にはしないとね
661119☆ああ■ 2020/12/19 23:17 (iPhone ios14.2)
鹿島がずっとそこそこの順位に入れるのは
レオ三竿がやっぱり効いてると思う
180超えのフィジカル強い2人がよくボール奪ってくれてると思う
661118☆ああ 2020/12/19 23:16 (iPhone ios14.2)
いや、チャンス数を増やすことは目的ではないからね。
得点するための手段としてチャンス数を増やすんだからね。チャンス数増えても得点につながらないんであれば無意味なのよ、結局。
3回のチャンスで1得点とかチャンスポイントが貯まるわけではないからね。
661117☆ああ 2020/12/19 23:15 (SO-04J)
ボランチは小笠原の相方って意味では柴崎が定着するまでも結構色々な選手が入れ替わったし、中々難しいポジションだよね。お互いの連携やチームの特色もあるし。
ところで松村はプレースタイルみてたら守備鍛えてサイドバックコンバートありかなって思う。二列目で大成するにはちょっと判断力と視野が狭い気がする。
染野はFWなんかな。ボランチとかもいけそうな気がするが
661116☆ああ 2020/12/19 23:13 (Firefox)
俺には去年のサッカーで何で3位に入れるのか意味が分からなかったんで
進歩してるのかどうかも判断付かないわ
ただ今年の内容で5位は妥当だと思うので、分かり易くはなった
661115☆ああ 2020/12/19 23:13 (Chrome)
セレッソ大阪は川崎に8失点している。
ゴール前で、パスやドリブルで崩されたシーンが多い。
結果、小林やダミアンがフリーになる。
うちは、ふんわりクロスで跳ね返される。
このあたりの改善が無いと、来年も守備の堅いチームに苦戦する予感。
661114☆ああ■ 2020/12/19 23:11 (iPhone ios14.2)
セットからの失点を今の半分にできたところで失点は多いんだよな…
661113☆ああ 2020/12/19 23:10 (SO-03L)
大岩サッカーなら少ないチャンスを(ゴールにせよアシストにせよ)しっかり決める選手が良いだろうね。
でもザーゴサッカーならアラーノ以上の「助っ人」はいないよ。
いや、世界を見ればいるだろうけど、少なくともJリーグでは思い浮かばないな。
アラーノの力はチャンス数自体を飛躍的に増やす。確かに満足はできないけど、十分評価に値する選手。
661112☆ああ■ 2020/12/19 23:10 (iPhone ios14.2)
まぁザーゴとアラーノへの評価は来年以降からだよ
変化を見せたシーズンを本物の進化に変えられるか
変化は進化ではないからね
今季の内容・結果はあくまで変化
661111☆ああ■ 2020/12/19 23:09 (iPhone ios14.2)
名古屋マテウスはいいよね
661110☆ああ■ ■ 2020/12/19 23:09 (iPhone ios14.2)
数字だけじゃなくてその中身を見ないと何の意味もなさない
661109☆ああ■ 2020/12/19 23:09 (SHV45)
失点が増えたのはセットプレーの対応要因の方が強い気がするけど。ここまでセットプレーでやられてるシーズンはあんまりない
661108☆ああ■ ■ 2020/12/19 23:08 (iPhone ios14.2)
残念だったけど鹿島はようやくまともなオフがもらえたな。
これまでがおかしすぎたんだけど。
661107☆ああ 2020/12/19 23:08 (SOV36)
今シーズンの失点増はセットプレーが原因でしょ
↩TOPに戻る