661628☆ああ■ 2020/12/20 20:43 (iPhone ios14.2)
戦術ベースを作りたいならまずフロントがどういうサッカーをしたいのかを定めないと
そもそもやりたいサッカーが明確にあって、そこにビジョンがちゃんと存在しているならば監督の国籍なんかに拘るわけがない
やりたいサッカーに見合う監督をチョイスする中でブラジル人に限定することがどれだけ可能性を狭めているか
やりたいサッカーに見合う監督をチョイスした結果がブラジル人ならば全然いいけど、鹿島は逆
ブラジル人じゃなきゃ上手くチームを回していくことができないっていうリスク管理なんだろうけど、180度「かわる」っていうならリスクなんて伴って当然だからね
鹿島のフロントにはこういうサッカーをやりたいみたいなものはないと思う、それよりも目の前の勝利優先
フロントがザーゴに歩み寄りを進言したということからも尚更そう思う
だから質の追求にまでは未だ至っていないというのが個人的な印象
一回シーズン通してフロントは何も言わずザーゴに任せてみてほしい、というかほしかった
降格のない今年は千載一遇のチャンスだったんだけどな
構築には痛みが伴う、その痛みが嫌だからフロントはザーゴに進言したんだよ
まるごと根本からサッカーを変えたいなら、フロントが何も言えないくらいのカリスマ監督を招聘するか、フロントごと入れ替えるくらいしかないよ
今のフロントであり続ける限りは大きく変化することはないでしょ
出来てアップデートまで