過去ログ倉庫
661969☆ああ■ 2020/12/22 00:46 (iPhone ios14.2)
私も優勝するのが1番嬉しい。渋い試合でも。。。
ひとつの試合を見る、というよりもシーズン全体、もっと言えば歴史を見ている感覚。
試合内容だけを求めるならば海外サッカーなのかもしれないけど、鹿島を応援するのはこれまでの歴史とか、因縁とか、選手の成長とか、そういう物語があるからJリーグとか鹿島は面白い。
セレッソに勝ちきれなかったから次のセレッソ戦はますます気合が入る。ただの1試合じゃなくなった。そういう積み重ねが楽しいから、いつまでも応援したくなる。
鹿島を応援するのはタイトルを取る嬉しさを味合わせてくれるから。つまらないと言われようが憎たらしいほど勝ち切れる鹿島が見たい。
661968☆ああ■ 2020/12/22 00:39 (KFKAWI)
とにかく見てる側が楽しいサッカーを。タイトルは二の次というか、今の鹿島は取れたらラッキーくらいでいい。森保さんの広島やモウリーニョのインテルみたいなのは勘弁。
661967☆ああ■ 2020/12/22 00:32 (iPhone ios14.3)
勝っても
面白くない試合はたくさんあるよ。
元々の鹿島は面白くて強かったんたけどなぁ。
661966☆ああ■ 2020/12/22 00:32 (iPhone ios14.2)
面白いサッカーが目的になってはいけない。
あくまで目標はタイトル、目の前の1戦の勝利であって面白いサッカーはそのための手段でしか無い。
それぐらいザーゴも分かってるはず。
661965☆ガチ 2020/12/22 00:26 (SH-03J)
勝つことが宿命。
勝たないと存在価値を
認めてもらえないのが
アントラーズだよ。
そうやってここまできた。
面白いかどうか
ではなくて
勝つことが大切。
勝てば面白い。
661964☆ああ■ 2020/12/22 00:22 (iPhone ios14.2)
何故負けた試合後に頭を抱えるのか
何故勝てなかった試合後に涙を流すのか
2017年の三竿の涙や先日の沖や上田の涙を忘れたわけではあるまい
楽しめと訴えるザーゴでも頭を抱えるのは勝てなかったときなんだよ
勝ちたい優勝したいと思わなくなったときが本当に1番ヤバイときだと思ってる
タイトル獲れないことに慣れてしまってはダメだ
661963☆ああ■ 2020/12/22 00:19 (MAR-LX2J)
もちろん勝つのが1番大事。勝ったときの酒が1番美味い。ただタイトル取れないからってフロントや選手の批判したり、ネガティブになる人は何のためにサッカー見てるんだろうなって。そういうサポはタイトルが前提にあるからサッカーが楽しくないんじゃない?
661962☆ああ 2020/12/22 00:19 (SO-03L)
そもそも何を面白いと思うかが人それぞれ違うから、話が噛み合うのかって問題があると思うんだけどね。
というか、面白さと勝利は両立できるよ。ザーゴに後数年やらせれば、数年後の鹿島はそうなってる(と、個人的に信じてる)。
661961☆ああ■ 2020/12/22 00:17 (iPhone ios14.2)
ザーゴ自身もまず楽しむことって言ってるんだよね
楽しんでる時は力抜けてるし、想像性も高まるから理にもかなってるし
661960☆ああ 2020/12/22 00:16 (SO-03L)
面白いかどうかはともかく、内容は問われるべきだと思う。そうしないと、今勝てても明日以降勝てなくなるから。
で、内容が良い試合(というか、ザーゴの方向性)を個人的には面白いと思っているから、そういう意味では「面白い試合」を追及して欲しいといえるのかな。
ここ数年、今後数十年のスパンで勝ち続けらるかどうかの瀬戸際にいると思う。将来的に「常勝軍団」でいられるなら、今は多少タイトルを落としても良い。
まあザーゴ体制継続のためにも来シーズンは一つで良いからタイトルとって欲しいともいえる。
661959☆カクカク鹿々■ 2020/12/22 00:15 (SOV36)
鹿島が他クラブと決定的に違うのは、勝ちへの貪欲さだよね。
それは移籍してきた選手がほとんど言うから、ほんとに違うんだと思う。
正直今シーズンはまあしょうがないとは思ったから、見ごたえある試合なら負けても拍手してきた。
が、やはり来シーズンホームで引き分け、負けなら拍手必要なしだと思ってる。
ブーイングできないし
頑張ってるで認められるクラブじゃ駄目なはず。
とは言っても、みんな能力的には頑張ってるよなと思うし、悩ましい
661958☆ああ■ 2020/12/22 00:15 (iPhone ios14.2)
あの試合は最終的に勝ったから楽しかったって振り返れるんだけどな
1人多いあのシチュエーションであのまま負けてたら楽しかったなんて絶対言えんよ
結局は勝ったから
661957☆ああ 2020/12/22 00:13 (iPhone ios14.2)
個人の勝手だから云々言えないが
優勝目指して鹿島に入った選手はきっとがっかりするだろうなと思った
661956☆ああ■ 2020/12/22 00:13 (iPhone ios14.2)
まあでも楽しもうって気持ちはないとね
試合中ずっと文句言ってる奴訳分からんし
661955☆ああ■ 2020/12/22 00:10 (KFKAWI)
面白い試合といえば、土居の2点で逆転勝ちした柏戦ですね。あの試合が毎年見れるならマジで無冠でも文句ないってくらい最高の試合だった。
↩TOPに戻る